B660I AORUS PRO DDR4 [Rev.1.x]
- B660チップセット搭載のゲーミング向けMini-ITXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代インテル Coreプロセッサーに対応。
- PCIe4.0対応PCIe×16スロット、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、intel 2.5GbE、Intel Wi-Fi 6 & Bluetooth 5.1を装備。
- RGB FUSION 2.0によるRGBおよびデジタルLEDテープに対応する。
B660I AORUS PRO DDR4 [Rev.1.x]GIGABYTE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月28日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > B660I AORUS PRO DDR4 [Rev.1.x]
表題の件につきまして、スピーカー端子が独自形状となっています。
2ピン幅の端子を持ったbeepスピーカーが必要なのですが、検索しても見つかりません。
Gigabyteは専用変換端子を無料配布すべきだと思います。
2点

ビープ用スピーカーのコネクタは4ピンで両端に端子が付いているのが一般的な仕様です。
コネクタ内の端子を良く見ると、爪で抜けないようにロックしているのが分かります。
爪を爪楊枝等で折れないように持ち上げると簡単に端子が抜けます。
抜いた端子をピンヘッダに合うコネクタのピン穴に差し込めば完了です。
書込番号:24622454
4点

ちょっと特殊なものなので付属して欲しいというのは解りますね。
マニュアルを見るとCPUクーラー用のコネクターは独特のもので変換ケーブルが付属しているのだから同様の対処をして欲しいところです。
ピンを抜くときにはストッパーを起こしすぎると折れてしまうこともあるので注意が必要です。
こういうものもあります。
https://www.ainex.jp/products/ex-002/
書込番号:24623735
1点

最初の投稿から半年以上経っていますが、私が11月20日にツクモで購入したB660I AORUS PRO DDR4、代理店はNEWX(ニューエックス)扱いの品にも、ピンアサイン変換ケーブル等の同梱はありませんでした。
ニューエックスは自己責任で、ピンアサインを変更しろと言って次の記事を上げています。
https://support.pcdiy.newx.co.jp/hc/ja/articles/6058596532633--GIGABYTE%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%A8%E8%88%AC-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%81%8C2%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B
記事のとおりにやりましたが、コネクタのプラスチックが全部折れてしまいました。4回試みましたが、全部折れてしまいました。写真をご参照ください。プラスチックの抑えが折れてしまったので、アロンアルファで固定しましたが、穴が塞がってしまって通電しませんでした。
ニューエックスではビープ音スピーカーがなくても動作に支障はないと開き直っていますけど、こうした特殊なピンアサインを持ち、それに対応したスピーカーは市場に存在しないことを、ニューエックスとしては関知しないし、欲しければ、自分で自作しろと主張しています。製品瑕疵に関して、代理店の癖によくもまあこんなことをぬけぬけと言えたものです。呆れています。
ニューエックスは代理店の本来業務であるはずの製品瑕疵をGigabyte本社に報告することをしていないと思われます。Gigabyteの前の輸入代理店であったMasterseedのサポートも酷かったですが、製品瑕疵について責任を購入者に押しつけるニューエックスのような酷さはちょっと見聞きした事がありません。
こんな、自作して対応しろなどというのは有り得ないことなので、皆さんもニューエックスに対して、そしてGigabyte本社に対しても抗議のメールを送ってください。(Google翻訳した英文で構わないです)。
最初の報告から半年以上も経っているのになんの対策もなされていないということは、ニューエックスはクレームを握り潰していると思います。代理店としての資質が欠けていると思います。酷い話です。
書込番号:25019936
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





