fenix 7 Sapphire Dual Power 010-02540-43
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位
fenix 7 Sapphire Dual Power 010-02540-43ガーミン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月20日
fenix 7 Sapphire Dual Power 010-02540-43 のクチコミ掲示板
(56件)

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2022年9月29日 15:03 |
![]() |
1 | 0 | 2022年9月19日 23:37 |
![]() |
5 | 1 | 2022年9月10日 10:07 |
![]() |
8 | 1 | 2022年5月12日 08:54 |
![]() |
4 | 4 | 2022年4月4日 10:59 |
![]() |
4 | 1 | 2022年3月15日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 7 Sapphire Dual Power 010-02540-48

ハンディGPSなんかもそうだけど、元々は座標が数字で出るだけでそれを地図に照らし合わせて位置確認…ってやつが性能や容量の進化とともに地図も見れるようになったって程度でしかないから、スマホのGoogleマップみたいにGarmin持っていれば普通に地図として便利に使えるとかいうものでもないと思うよ
書込番号:24944373
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 7 Sapphire Dual Power
なんだか、8月末にあったアップデートにより、HRV、トレーニングレディネスなど新しい項目の値が測れるようになりましたが、24時間で3-4%くらいの消費だったのが、アップデート後は6-7.8%くらい消費します。
みなさんはアップデート後に違和感ありますか?
メーカーに問い合わせしましたが、同じ事例はあがっていないそうです。
書込番号:24931328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 7 Sapphire Dual Power

私もいくら強制時刻同期しても、一秒ずれます。
修理だそうと思って検索してたどりつきました(笑)
仕様なんですね?なんとかしてほいです。
書込番号:24916237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 7 Sapphire Dual Power
フェニックス5からの買い換えです。
プールスイムでの計測が全くできず。
問い合わせたところ同事象を確認しており不具合とのこと。
アップデートでどうにか対応中だか時期は未定とのこと。
スイムで使用している人は少し待った方がいいかもしれません。
3点

※追記
5月中旬のアップデートで改善予定とのことです。
書込番号:24741968 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 7 Sapphire Dual Power 010-02540-43
ソーラー強度で蓄積された電力のK=1Kは何時間延長とgarminに聞きましたが情報公開されてないみたいなので計算してみました。
仕様:ソーラー充電スマートウォッチモードで約28日間+約9日間の延長の条件は50,000ルクスで1日3時間
カスタムセンターの回答:真夏の雲一つない場所で28日間、毎日3時間(その間操作はNG)いれば約9日間使用できる時間が延びる。
50000X3時間X28日=9日間延長するに必要なKは4200000
4200000÷9日=1日延長に必要なKは466666
466666÷24時間=ソーラーで1時間延長する為に必要な蓄積量は19444K
上記の計算法で合ってますでしょうか。
0点

単位はKではなくルクス時間で、kは1,000を表す接頭辞ではないでしょうか。
50,000ルクス=50kルクス
延長された9日間の間もソーラー充電していると考えるのか、そうでないのかで計算が変わってくると思います。
garmin がどちらで考えてるかが分からないので、ほうでっかさんの計算式が合っているかどうかは分かりません。
書込番号:24679780
2点

リチウムイオン充電池が内蔵されているためソーラーパネルの発電量とリチウムイオン充電池の充電量と消費電力で決まるのはないでしょうか
冬は服の袖でソーラーパネルに日が当たらないこともあるので意識的に袖をまくって太陽を当てないと充電量が足りなくなるかもしれません
ルクスは照度(明るさ)の単位で発電量には換算できません
Googleで「50000ルクス」と検索されると
冬の晴天 50000ルクス
夏の曇り 50000ルクス
スマートWatchのバッテリー容量:例)255mAh 3.8V
ソーラーパネル(平方ミリメートル)当たりの発電量
50000ルクス3時間の発電量=4日の消費電力?
fēnix 7
スマートウォッチモード
約18日+ソーラー充電で約4日間
太陽光発電キットの「組み立て方」と「必要なシステムの計算方法」
http://inacollege.jp/semi/earth-energy/
書込番号:24680327
1点

>カナヲ’17さん
ルクスは照度(明るさ)の単位で発電量には換算できないことに知りませんでした。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:24684048
0点

こういうサイトもありました。
https://xn--vek953gkebf3p6hk21fdzwdr2dq6aca.com/%E9%9B%A8%E3%83%BB%E6%9B%87%E3%82%8A.html
晴天の太陽光・・・10万ルクス
4kwの太陽光発電なら、2.4kw発電。
薄曇の太陽光・・・50,000〜30,000ルクス
4kwの太陽光発電なら、1.2kw〜0.72kw発電。
曇天の太陽光・・・50,000〜10,000ルクス
・4kwの太陽光発電なら、1.2kw〜0.12kw発電
書込番号:24684103
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 7 Sapphire Dual Power

>Piccoloistさん
答えになりませんが通知件数が25件も表示できることに驚きました。
LINEメッセージであれば次のメッセージが来ると上書きされますが。
書込番号:24650580
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





