TN-400BT-SE のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

駆動方式:ベルトドライブ 付属カートリッジ:VM型 フォノイコライザー:○ 対応回転数:33 1/3rpm、45rpm、78rpm Bluetooth対応:Ver.4.0 TN-400BT-SEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TN-400BT-SEの価格比較
  • TN-400BT-SEのスペック・仕様
  • TN-400BT-SEのレビュー
  • TN-400BT-SEのクチコミ
  • TN-400BT-SEの画像・動画
  • TN-400BT-SEのピックアップリスト
  • TN-400BT-SEのオークション

TN-400BT-SETEAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月22日

  • TN-400BT-SEの価格比較
  • TN-400BT-SEのスペック・仕様
  • TN-400BT-SEのレビュー
  • TN-400BT-SEのクチコミ
  • TN-400BT-SEの画像・動画
  • TN-400BT-SEのピックアップリスト
  • TN-400BT-SEのオークション

TN-400BT-SE のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TN-400BT-SE」のクチコミ掲示板に
TN-400BT-SEを新規書き込みTN-400BT-SEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 音量出力について

2022/05/03 10:22(1年以上前)


レコードプレーヤー > TEAC > TN-400BT-SE

スレ主 卯月04さん
クチコミ投稿数:4件

再生音量について質問です。 先日、TEAC TN-400BT-SEのプレーヤーを購入し、ヤマハのAVアンプAVENTAGE RX-A1050に繋いで再生してみたところ、スピーカーから出る音量が、スマホからAirPlayで音源を再生していた時よりも遥かに小音で再生されました。

AirPlayの時は35dbで大音量でしたが、レコードプレーヤーでは、25dbまでボリュームを上げないとAirPlayと同音量になりません。

ちなみに現状はTN-400BT-SE内蔵のフォノイコライザーを利用してアンプ側に接続しています。
(アンプ側のPHONO端子も試しましたが音量が上がることはなかったです)

長々となりましたが、レコードはそもそも音量出力が低いのが正なのか、自分の接続方法に問題があるのかが分からず質問させていただきました。

書込番号:24728955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/05/03 12:05(1年以上前)

>卯月04さん こんにちは

RX-A1050の仕様にはフォノ入力3.5mv となってますから、プレヤーのイコライザーを切ってダイレクトに接続することでアンプのボリュームを上げることでフルパワーが出ると思います。

次にプレヤーのイコライザーを使う場合は、155mv出力となりますので、アンプのRCA入力(200mVでフルパワー)ですから、
上記のダイレクトに比べて、多少音量が落ちると思います、それでも十分な音量でしょう。

どちらにしても、聞く音量を重視して、ボリュームつまみの位置は気にすることはありません。

書込番号:24729056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6539件Goodアンサー獲得:488件

2022/05/03 13:41(1年以上前)

>卯月04さん
>レコードはそもそも音量出力が低いのが正なのか、自分の接続方法に問題があるのか

レコードプレーヤーの出力は、カートリッジの出力(フォノアンプ内蔵の場合は加えてフォノアンプの増幅度)に依存するので、他の入力ソースと音量差があるのは普通です。(私のオーディオも結構あります。)アンプもそれくらいのボリュームなら常用域でしょう。

アンプのフォノ入力に切り替えてもダメなら、カートリッジをより出力の高いものに換えるか、別の増幅度のより大きいフォノアンプを挟むか(、アンプにソース毎のレベル設定機能があるなら調整するか)しかないと思います。

そもそもレコードでの音量を基準とすれば、AirPlayに切り替える時にiPhoneの横のボタンで音量を絞れば良いだけなので、それほど不都合はなさそうに感じます。

書込番号:24729162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2022/05/03 15:01(1年以上前)

アンプの取説P95の入力レベル補正で各入力間の音量差を補正できますよ。

書込番号:24729245

ナイスクチコミ!3


スレ主 卯月04さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/03 22:42(1年以上前)

里いも様

コメントありがとうございます。
プレーヤー、アンプ共に接続してみましたが、音量問題は解決しなかったです。。

書込番号:24729872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 卯月04さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/03 22:48(1年以上前)

コピスタスフグ様

コメントありがとうございます。
なるほど、カートリッジの出力次第で音量出力に影響があるのですね。

レコードで音源を聴く作業自体デジタルと違って面倒の連続なので、音量を都度調整することはさほど問題ではないですよ。
接続に間違いがなければ良かったです!

書込番号:24729876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 卯月04さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/03 22:51(1年以上前)

口耳の学様

コメントありがとうございます。
ボリューム設定を変えてみたら少しは緩和しました。
ありがとうございました!

書込番号:24729878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/05/14 20:47(1年以上前)

>卯月04さん
スレ放置はいけません。

書込番号:24746291

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TN-400BT-SE」のクチコミ掲示板に
TN-400BT-SEを新規書き込みTN-400BT-SEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TN-400BT-SE
TEAC

TN-400BT-SE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月22日

TN-400BT-SEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング