AI-301DA-Z/B [ブラック] のクチコミ掲示板

2022年 1月29日 発売

AI-301DA-Z/B [ブラック]

  • 小型アンプにBluetoothとUSB入力を搭載しハイレゾ再生にも対応したステレオプリメインアンプ。横幅215mmでテレビやノートPCの高音質再生に最適。
  • デジタル入力をテレビと接続しテレビの電源に連動してオン・オフでき、リモコン学習機能によりテレビのリモコンでアンプの音量をコントロールできる。
  • Bluetoothレシーバーを内蔵し、SBC、AAC、高音質の伝送が可能なaptXにも対応しているため、スマホやタブレットPCからも高音質で再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

定格出力:15W/8Ω/28W/4Ω 対応インピーダンス:4Ω〜8Ω 再生周波数帯域:2Hz〜100kHz アナログ入力:2系統 ハイレゾ:○ AI-301DA-Z/B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI-301DA-Z/B [ブラック]の価格比較
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]のスペック・仕様
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]のレビュー
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]のクチコミ
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]の画像・動画
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]のピックアップリスト
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]のオークション

AI-301DA-Z/B [ブラック]TEAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月29日

  • AI-301DA-Z/B [ブラック]の価格比較
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]のスペック・仕様
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]のレビュー
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]のクチコミ
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]の画像・動画
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]のピックアップリスト
  • AI-301DA-Z/B [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-Z/B [ブラック]

AI-301DA-Z/B [ブラック] のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI-301DA-Z/B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AI-301DA-Z/B [ブラック]を新規書き込みAI-301DA-Z/B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-Z/B [ブラック]

クチコミ投稿数:59件

本日、購入しました。表題のとおり、リモコンで音量を上げるとき、モーター音のような音がします。仕様でしょうか?教えてください。

ちなみに、AI-101DAが左右のバランスが悪くなったことから、急遽の購入で、音の方はクリアーで解像度が上がったように思います。

書込番号:25809025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 たけやんのちゃらんぽらん夢日記 

2024/07/13 23:16(1年以上前)

>フィロキさん
仕様です。
音量を電気的に上げているんじゃなくて、モーターでボリュームのダイヤルを回しています。
ボリュームダイヤルを見ると、動いてますよ。

書込番号:25809796

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/14 05:14(1年以上前)

>フィロキさん
こんにちは

モーター音が聞こえるということは

ベルトで回転させてボリュームを制御しているのでしょう。

温度管理に気を付けて設置使用してください。

ベルトも寿命が来ると 伸びてきますのでね。

書込番号:25809969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2024/07/14 14:53(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>ヘッドウエイさん

お返事有り難うございます。
AI-101DAを使っていて、101は、音がしなかったので、不安になりました。
最近、TEAC製品で、良い思いをしていなかったので、安心しました。
有り難うございました。

書込番号:25810573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 USBメモリーをソースに使いたいが。

2023/03/10 23:46(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-Z/S [シルバー]

クチコミ投稿数:2件

初心者です。教えて下さい。
PCからUSBメモリーにため込んだ楽曲を直接このアンプで再生しようと思っていますが、どんなもんなのでしょうか。
出来るのか、操作性とか、音質とか、マニア側から見たら所見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25176382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2023/03/11 00:07(1年以上前)

マニアではなく、申し訳ありませんが。

↓ここから取説を見ることができますが、見ましたか?
https://teac.jp/jp/product/ai-301da-z/download

USB端子にPCを繋げる場合は、ドライバーをPCに入れろと書かれているくらいなので、
USBメモリを直結できるとは思えませんが。
再生できる音楽フォーマットも何も記載されていませんし。

書込番号:25176407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/03/11 17:48(1年以上前)

>不具合勃発中さん

どうも出来ないようですね。
PCを介さずにUSBメモリー内のライブラリーを自在に操れたら便利だと思ったのですが。
回答、有り難う御座いました。

書込番号:25177137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SWD-UA1

2023/02/25 09:41(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-Z/S [シルバー]

スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

AI301DAを持っていますがSWDUA1に替えようか検討中です。
どっちのほうがいいですかね?

書込番号:25157852

ナイスクチコミ!0


返信する
cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:397件

2023/02/25 13:56(1年以上前)

>mh415さん
こんにちは
城下の機種は1ビット系ということで、魅力的ですね。どのような違いがあるのか分かりませんが、
貸し出しもできないようなので、電話で問い合わせるかでしょう。

書込番号:25158212

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種のサブウーファー出力について

2022/12/18 15:25(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-Z/S [シルバー]

クチコミ投稿数:34件

いつもお世話になっております。
サブウーファースピーカーを自作しようと思いますが、
AI-301DAのサブウーファー出力は高域をカットされているのでしょうか。
また、AI-301DAとサブウーファースピーカーの間にパワーアンプは必要でしょうか。
ご経験のある方にご教授をお願い致します。

書込番号:25058727

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2022/12/18 15:55(1年以上前)

>youranjiannanshanさん
こんにちは

高域はカットされていますが、アンプ内蔵のサブウーファーが必要です。

書込番号:25058774

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/12/18 17:23(1年以上前)

スピーカーの自作は有りがちですが、サブウーファーの自作はあまり聞いたことが無い。

失礼ですが、この程度の知識の方は”サブウーファーの自作”は無理でしょう。
2万円程度のサブウーファーを買われた方が良いかと思います。

https://kakaku.com/search_results/%83T%83u%83E%81%5b%83n%81%5b/?category=0002_0019&sort=priceb

書込番号:25058946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2022/12/18 20:12(1年以上前)

高域はカットされているという回答がありますが、
カットオフ周波数は判らないし、結局、ご自身が求める
周波数特性のアンプを揃える必要がありますね。




書込番号:25059192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/12/18 23:39(1年以上前)

皆様のご返信、誠にありがとうございました。

この機種のウーファー出力については大変情報不足ですね。
やはり、サブウーファースピーカーの自作は無理だと思います。
いろいろ検討して、既製品の購入にします。
ありがとうございました。

書込番号:25059488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンバイ状態時の起動について

2022/05/20 07:57(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-Z/B [ブラック]

スレ主 曽兄さん
クチコミ投稿数:77件

オートパワーオフのスタンバイ状態で
USB入力時または、デジタル入力時でスタンバイ状態になった状態で、ペアリングしたスマホのBluetoothで起動接続できるでしょうか?
スタンバイ前の入力と違う入力で入力の自動切り替え起動が可能でしょうか?
取説等をDLして見ましたが、わかりませんでした。

書込番号:24754040

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2022/05/20 08:12(1年以上前)

>曽兄さん
こんにちは

デジタル入力をテレビと接続しテレビの電源に連動してオン・オフでき、リモコン学習機能によりテレビのリモコンでアンプの音量をコントロールできる。

とありますので、デジタル入力による電源ONは できるようですが、

BTからの電源ONは できないように思えますね。

書込番号:24754056

ナイスクチコミ!1


スレ主 曽兄さん
クチコミ投稿数:77件

2022/05/23 18:36(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ご返信ありがとうございます。
Bluetoothからの起動接続ができないのは残念です。

書込番号:24759055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー接続バナナプラグのサイズ

2022/05/05 13:12(1年以上前)


プリメインアンプ > TEAC > AI-301DA-Z/B [ブラック]

クチコミ投稿数:7件 AI-301DA-Z/B [ブラック]のオーナーAI-301DA-Z/B [ブラック]の満足度4

このアンプを買ってから、スピーカー接続にはケーブル先端の被覆を剥いて裸線接続して使ってました。
端子は裸線とバナナプラグの両方に対応していると書いてあるので、プラグ接続しようと思ってAmazonでバナナプラグを買ったのですが、明らかにサイズ違いで、プラグが細すぎてスカスカです。
アンプ仕様には、スピーカー端子 スクリュー式 (バナナプラグ、AWG8対応) とだけ書かれてます。そもそも、バナナプラグの太さには複数の規格があるものでしょうか?
ぐぐってもイマイチわからなかったので誰か詳しい方に教えてもらえるとありがたいです。
なお、裸線接続に戻して聴けているので今すぐ困っているわけではありません。

書込番号:24732184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/05/05 13:21(1年以上前)

サイズ等意識したことは無いので、厳密な規格は無いのでは・・・

Amazonでは色々な種類を売ってますが、安物ではありがちなパターン。再度、ほかのを探してください。多く出てくる今は無き”nakamichi”は×です。

書込番号:24732190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2022/05/05 14:14(1年以上前)

>売りつくしさん

バナナプラグは、内径4mmのねじ式端子に対応する1種類しかありません。こちらは参考に。
https://sakidori.co/article/256357

中には、端子に差し込んでからネジを回すと、中で開いて固定されるタイプがありますが、そういうのではないでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZBBQ95X/

書込番号:24732270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/05/05 18:14(1年以上前)

後ろのネジで先端を開くタイプ

売りつくしさん、こんばんは。

とりあえず、購入したものがどんなものなのか、
アマゾンのリンクなり、写真なりで、
商品そのものがわからないと、なんとも答えようがないです。

基本は、あさとちんさんも書いているように4mmのはずです。
ウチにも何種類もありますが、硬くて入りにくいというのはあっても、
スカスカというのに巡り会ったことはないです。

後ろのネジで先端を開くタイプなのか、
もしくはバネタイプなのだけど不良品でバネ部分が潰れているのか。

書込番号:24732645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2022/05/05 19:54(1年以上前)

>売りつくしさん
今日は

>スピーカー接続バナナプラグのサイズ

参考にどうぞ
https://limia.jp/article/703446/

スピーカーへの接続は、基本直接した方が余分なものが介在しないので良いと思いますよ。

書込番号:24732765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 AI-301DA-Z/B [ブラック]のオーナーAI-301DA-Z/B [ブラック]の満足度4

2022/05/05 20:14(1年以上前)

皆さんのコメント見て、端子形状をじっくり見て確認して、思いきって力を入れて押し込んだら、ちゃんと挿さりました。挿さる手前で諦めてしまってました。お騒がせしました。

書込番号:24732795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AI-301DA-Z/B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AI-301DA-Z/B [ブラック]を新規書き込みAI-301DA-Z/B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI-301DA-Z/B [ブラック]
TEAC

AI-301DA-Z/B [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月29日

AI-301DA-Z/B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング