DHT-S517
- Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを内蔵したワイヤレスサブウーハー付き3.1.2CHサウンドバー。本質的な音の良さと立体的な空間再現能力を両立。
- デノン社のサウンドバーではミドルクラスに位置付けられ、一体型サウンドバーの従来モデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすい。
- 斜め上に向けて取り付けられた2基のドライバーから放射されるサウンドが天井に反射、上方からリスナーの耳にリアルな3Dサウンドを届ける。



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517
テレビはSONYの75型x8000h、現在8年前に購入したDENONのサウンドバーを使用していますが音飛びがするようになったので、買い替え予定です。
最終候補として、最新のDENONS517か2018年発売のSONYHT- Z9Fで迷っています。
ゲームはやらず専ら映画、ドラマ、テレビメインです。DENONは店頭で見てヨドバシの店員さんにも薦められたのですが、dtsxやハイレゾ対応ではなかったりと、判断つかず、どちらがいいでしょうか?
宜しくお願い致します!!
(コスパは判断材料にしていません。)
書込番号:24574634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

DTS作品やハイレゾ音源を見聞きするかは人それぞれですので、必要ならZ9Fで必要ないならS517でよろしいかと思います。
書込番号:24574676
1点

Z9Fを2年半ぐらい使ってますけど満足してますよ。
S51を知らないので比べようも無いんだけど、S51のレビューに書いてあった重厚感とかはZ9Fでは感じ無いかな。
まぁレビューなどアテにはならないものだけど、重厚さよりも端切れの良さを感じるタイプだと個人的には思ってます。
低音がブヨっと膨らむタイプじゃ無くて、セリフの通りが良いのでそう感じさせるのかも。
本体はインシュレーターで僅かにラックから浮かせて、ワイヤレスウーファーはDIY店で買った耐火レンガに載せて使ってます。
あとウーファーのレベル調整の幅が広いので、使いやすい所がお気に入りですね。
これにしてから吹き替え版や邦画、ドラマがとても見やすく感じるので、音楽よりもドラマ向きかな。
書込番号:24574681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FZkjさん
映画鑑賞をブルーレイで再生前提ですと、アンプ性能も含めて全音声フォーマットとハイレゾ再生できるZ9Fです。サラウンド感こだわるのでしたら、リアーSP増設出来ます。迷う必要はないと思います。
書込番号:24574690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FZkjさん
映画、ドラマは何で見ます?
市販のディスクで見るならZ9F、サブスクなどの配信で見るならS517かな。
サブスクの配信主体ならDTSやハイレゾってあまり重視しないでも良いと思うんですよね。
逆にきちんと市販のBDなどで見るのであればこだわった方が良いのでZ9Fかな。
あと、実際商品を店頭で見比べてみたらS517の方がコンパクトなので
部屋の広さや置き場所で決めるのも良いと思います。
S517はサブウーハーもコンパクトで軽量なので自分だったらS517かな。
ただ、部屋が広く置き場所もあるならZ9Fも良いと思います。
書込番号:24574789
0点

>FZkjさん
昨日デノン試聴してやはり、気になったのはバスレフなのにサブウーハー上品過ぎて力が無いように思えました。自分としては、あのヌケと広がり重視すると、強烈な低音合わないかもと思いました。とにかくサブウーハー小さすぎでした。家のサブのG700心配になって自宅でアトモス聴き比べしましたが、結果全く負けてなかったですね。ヌケと広がり更にタイトで芯のある音声でした。原因はデノンサブウーハー約4キロでG700とZ9Fのサブウーハーの半分の重さで、これではバスレフで低音域再生ソニーが有利だと感じた次第です。もちろんデノンモデルは素晴らしいのですが。。
書込番号:24575180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





