DHT-S517
- Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを内蔵したワイヤレスサブウーハー付き3.1.2CHサウンドバー。本質的な音の良さと立体的な空間再現能力を両立。
- デノン社のサウンドバーではミドルクラスに位置付けられ、一体型サウンドバーの従来モデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすい。
- 斜め上に向けて取り付けられた2基のドライバーから放射されるサウンドが天井に反射、上方からリスナーの耳にリアルな3Dサウンドを届ける。



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517
この前、購入に迷っています。で質問させて頂き皆さんの意見を聞いて本日、ケーズデンキさんで購入してきました!
明日、お店に展示されるものだったらしく…購入されるのならと譲って頂きました!在庫も無く,入荷予定も未定らしく、本当良かったです!
今、Panasonicのbdt180のBDプレイヤーを持っているのですが、音声の設定が分からず…。
ダイナミックレンジ圧縮→オート
デジタル出力
Dolby D‥→ビットストリーム
DTS→ビットストリーム
AAC→ビットストリーム
DSD出力モード→切
BD副音声・効果音→入
ダウンミックス→ノーマル
DTS Neo 6→切
となっているのですが、特に変更なしで大丈夫でしょうか?
こちらに質問すること間違っていると思いますがご教示くださいm(__)m
書込番号:24584570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブルーダイヤーさん
ドルビーとDTSがビットストリームになっているので良いです。ダイナミックレンジ圧縮オートがくせ者なので、臨場感優先でしたら、ここは切るに設定で良いです。まずはこれでアトモス、DTSのPCM再生出来ます。
書込番号:24584604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブルーダイヤーさん
ダウンミックスはノーマルからドルビーサラウンドに変更します。サウンドバー本体のブルーレイ音声もビットストリーム設定でお願いします。
書込番号:24584635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
今回もありがとうございます(o^^o)
買って正解でした、映画館の用にズンとくる音最高です。サブウーハは、+3にしてますが、そこまで分からずなんですが,音量を上げると凄いんでしょうね。
サラウンドバー本体もビットストリームに変更ですが、ここが分からず…特に517初期設定でなくて…。
後、ネットで調べてたら下記が出てきて
DTSの音声設定をPCM、もしくは「切」に設定した場合、 DVDなら5.1ch、BDなら7.1chのPCMに変換して鳴らしてくれる模様
S517でも問題なくDTS系音声を鳴らすことができる。
ってあったのですが,DTSの項目をPCMにする??
書込番号:24584894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブルーダイヤーさん
失礼しました。ビットストリーム設定ブルーレイでDTS再生をサウンドバー本体がPCM3.1.2チャンネル認識lしているかを聞きたかったのですが。テレビ見ながらメールしていたら意味不明となりました(汗)。これはデノンの特殊機能で素晴らしいです。
徐々に音量上げていくと良いと思います。音質と臨場感は音量上げて向上します。テレビ音量の感覚でサウンドバー鳴らすと性能が出せないですね。何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:24585162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





