DHT-S517
- Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを内蔵したワイヤレスサブウーハー付き3.1.2CHサウンドバー。本質的な音の良さと立体的な空間再現能力を両立。
- デノン社のサウンドバーではミドルクラスに位置付けられ、一体型サウンドバーの従来モデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすい。
- 斜め上に向けて取り付けられた2基のドライバーから放射されるサウンドが天井に反射、上方からリスナーの耳にリアルな3Dサウンドを届ける。



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517
先日はダイビングサムさんにお世話になりました。ありがとうございました。
本機を購入し、暫定的に今使っているテレビに接続しようとしたのですがARC非対応で、光デジタルケーブルも持っていないので、現在お預け状態です^^;
さて本題ですが、テレビはコスパを考慮してハイセンスのU8FGを最有力に考えているのですが、こちらeARC非対応のようです。下記の質問にも出ているようで、eARC非対応でもDolby Atmosに問題ないとのことですが、ネットで調べてみるとeARC対応じゃないとダメと書いてあったりで混乱しています。再生に問題はないけどeARC対応の方が音質的にはいいというようなことなのでしょうか?
折角ならDolby Atmosに対応させたいので、問題あるならテレビを別機種に変えようと思っています。
書込番号:24599196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

TV経由で再生する場合
4K UHD Blu-ray/Blu-rayに収録されるドルビーアトモスは ドルビーTrueHDに重畳されているのでeARC接続が必須になります
映像配信サービスのドルビーアトモスは ドルビーデジタル+に重畳されているのでARC接続でもOKです
書込番号:24599231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ごごごーごさん
S517に光ケーブル同梱されているのでサウンドバーとテレビを光ケーブルで繋いでください。ブルーレイプレイヤーはサウンドバーと直接繋いでください。ブルーレイプレイヤーはブルーレイ音声設定がビットストリーム若しくはダイレクトかを設定します。PCM音声は設定しないようにします。今のARC非対応テレビでも、これでアトモス音声作品であれば、517でアトモス音声再生出来ます。
書込番号:24599232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ごごごーごさん
たびたびです。EARCテレビとアトモス音声の関係ですが、EARCテレビはアトモス初め高音質ロスレス音声フォーマットをテレビ内部で伝送出来るということです。ですので、EARCテレビでアトモス対応スピーカー内蔵されていれば、ブルーレイを直接繋げばテレビでアトモス音声再生出来ます。極端な事例ですが、この接続でARC/ARC非対応テレビでは、アトモスロスレスはテレビで再生出来ません。
一方ででテレビはEARC/arc非対応でも、517はアトモス音声対応なのでブルーレイと517からアトモス音声出力できます。その場合映像はHDMI,音声は光ケーブルで伝送しテレビと517が連携します。
EARCテレビであればHDMI接続を全部テレビ側に繋ぎ高音質ロスレスは内部伝送(パススルー)出来るということです。ですのでEARCはPS5でもやらない限り買う必要が無いので、安いARCテレビで大丈夫です。517はネット配信映画放送を全部擬似的アトモス音声3.1.2チャンネルに変換します。
書込番号:24599443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイビングサムさん
光デジタルケーブル付属してました!
完全に見落としてました^^;
無事、音がなるようになりました(⌒▽⌒)
Blu-rayレコーダーとサウンドバーはどう接続すれば宜しいのでしょうか?
テレビ用のHDMI端子1つしかありません…。
書込番号:24599898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良かったですね!接続はブルーレイの出力ポートにHDMI繋ぎサウンドバーの入力ポートに繋げば大丈夫です。
書込番号:24599906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S517にはHDMI IN端子が1つあるんで ソコにBD再生機をHDMI接続ですね
書込番号:24599912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごごごーごさん
大丈夫ですか?順調に接続出来てますか?
書込番号:24600112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
>ずるずるむけポンさん
それが、Blu-rayレコーダーはDBR-T2007という機種を使っているのですが、HDMIのポートが1つしかなく、テレビ用で埋まってしまい、サウンドバー用のHDMIポートがありません。。
書込番号:24600162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T2007→S517→TVの順でHDMIケーブルで数珠つなぎです
↑で、音声はS517から映像はTVから出力されます
書込番号:24600180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ごごごーごさん
今お使いのブルーレイに繋がってるケーブルはそのままで、サウンドバーの空いているポートに繋げば大丈夫です。テレビ用ではなく外部入力なのでサウンドバーで空いているポートに繋げば大丈夫です。
書込番号:24600183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごごごーごさん
ブルーレイプレイヤーとテレビ繋げているのでしたらテレビつないでるケーブル外してサウンドバーの空いているポートに差すということです。
書込番号:24600243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
>ダイビングサムさん
できましたー(^^)!!
さっきまでサウンドバーってこんなもん?って音だったのが、劇的に良くなりました!!
ありがとうございます!
ちなみに、自分が先走っただけで不要なものだったのかもしれませんが、イーサネット対応ウルトラハイスピードHDMIケーブルというのを購入していました。これを使うならどことどこの間の接続に使用したらいいですか?
書込番号:24600293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごごごーごさん
ウルトラハイスピードはアトモス音声と関係なくPS5の4K120コマのEARC対応です。HDMIの2.1は忘れて下さい(笑)。517音響良いですよね!
書込番号:24600314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続おめでとうございます。
自分も購入したいんですが、品薄で汗
書込番号:24600320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごごごーごさん
>キングスイングさん
この機種盛り上げってますよね。とにかく音質が素晴らしい。万人受けなので5点満点で6ですよね!
書込番号:24600332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫来るの気長に待ちます。
6点満点ですね。
書込番号:24600353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キングスイングさん
それ以上ですよね!買ってから後悔の無いサウンドバーですよね!
書込番号:24600362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音響とてもいいです。普通の音量だと分かりにくいですが、音量上げると臨場感が違いますね!ただ、奥さんと子供にはうるさいと言われ…泣
テレビはeARC対応でなくても大丈夫そうな感じがしますが、そう簡単には買い替えるものでもないので、やっぱり対応したテレビを買っておいた方が無難でしょうか?
書込番号:24600373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
>キングスイングさん
購入して数日後にはどこのネットショップも品切れ状態…ギリギリセーフでした(笑)
寝室用にアンプを買おうとしてましたが、迷ってる間に目当てのものが品切れになってしまい購入できていません。半導体不足ですかね。
書込番号:24600377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごごごーごさん
音量上げると音質が良くなります。歌手が口開け無いで歌ったら下手のと同じです。それと体感音響と言われるものがあり皮膚で音を感じられると言われている音域が有るようです。これは科学的に証明されてます。良い音聴くと鳥肌立つと言うことです。映画館で感じられる大音響ですね。女性お子さまはこの体感音響本能的にダメな場合あります。いずれにせよ、EARCテレビはゲームやらない限り買う必要ないです。
書込番号:24600401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
今やゲームのために色んなものが用意される時代ですね。
今回も無事解決いたしました!ありがとうございました!
書込番号:24600523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この流れでお伺いです。
REGZA z740x(ARC、eARKではない)
Blu-ray HDDレコーダー(非4K対応)
AppleTV 4K
という構成です。この場合
AppleTV → s517 ←(ARC)→z740x←Blu-ray HDD
という感じがよいでしょうか?
書込番号:24611188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





