DHT-S517
- Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを内蔵したワイヤレスサブウーハー付き3.1.2CHサウンドバー。本質的な音の良さと立体的な空間再現能力を両立。
- デノン社のサウンドバーではミドルクラスに位置付けられ、一体型サウンドバーの従来モデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすい。
- 斜め上に向けて取り付けられた2基のドライバーから放射されるサウンドが天井に反射、上方からリスナーの耳にリアルな3Dサウンドを届ける。



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
写真を拝見しますとLEDランプですが、水色のようですが、
水色ならば、ドルビーアトモスです。
ランプが左端の一個なので、テレビからの信号ですね。
ランプが緑色だと、ドルビー(アトモス以外)です。
書込番号:24793176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白か水色かわからないのですが水色ですかね?
書込番号:24793177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
部屋を暗くして見て下さい。
青っぽくなるかなと思います。
それか、ダイアログエンハンサーの三段階のボタンを押すと、右端がたしか、白く点滅するので、その色と違いを見てみるとか。
書込番号:24793183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは白のLED
AtmosのLEDはコレ
書込番号:24793217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


オート1だと緑
オート2
PCM
だと白?青?に変色します。
HDMIケーブルもARCの端子に挿してます。
なぜ青色にならないのでしょうか?
テレビはソニーのX 90Jです。
書込番号:24793231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>torasan0814さん
私のは白かで確定っぽいですね…
どうして青色にならないのでしょうか?(T . T)
書込番号:24793236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オート1で緑って事はDolbyになってるからそれにしないと
ソースは何で観てるの?
アマプラ?Netflix?U-NEXT?
書込番号:24793237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>torasan0814さん
>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
白色ですかね?
アトモスはもっと濃い水色の青になりましたっけね。
アップで見れば見るほどに、目がチカチカして、分かんなくなってきました。ごめんなさい。
テレビの音源はドルビーアトモス再生されてる時の写真ですよね?PCMだと白色。
書込番号:24793239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明書では水色ってなってるけど、実際は青色だね
青信号って言っておきながら緑色だろってツッコむのと一緒かな?と思ってます
書込番号:24793245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
SONYのテレビのHDMI設定でeARCをオート設定にしてみてもダメですか?
書込番号:24793260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>torasan0814さん
地上波です!
書込番号:24793264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ともゾー25さん
地デジ観てるのですがドルビーアトモスで再生されないんです!
書込番号:24793269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにYouTubeでもドルビーアトモスはダメでした!
書込番号:24793271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地上波ですかw
斜め上過ぎて草しか生えません
Blu-rayかサブスク配信じゃないと
地上波ではまだDolby Atmos残念ながら無いんじゃ無いかな?
早く一般的になります様にって祈る位です
書込番号:24793277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeでDolby Atmosってあるけど、YouTubeでのDolby Atmosは鳴らないよ
書込番号:24793282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>torasan0814さん
つまり地上波では緑色で正しいということですか?
書込番号:24793286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
そういうことですか。
地上波は、テレビの音声出力設定をPCMにしてるなら白色。デジタルスルーやビットストリームにしてるとオレンジ色になるかなと思います。
YouTubeはドルビーまでで、緑色になると思います。
ドルビーアトモスは、その音源を流さないと、青系にはなりませんね。
BluRayソフトや、ネット配信とか。
一応、サウンドバーは、地上波やドルビーでも、3.1.2とアップミックスしてそれぞれのスピーカーから音は鳴ってます。擬似的ですが。
書込番号:24793329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Netflix、アマプラ、U-NEXTで日本語音声Atmosってホボホボ無いよ
日本語字幕&英語音声がほとんど
ディズニープラスだと日本語音声でもAtmosなんだって
地上波メインなら選択肢は無い
書込番号:24793386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドルビーアトモスを試したいのですがアマプラ、U-NEXTの有料会員です。
何を見ればいいですか?
書込番号:24793387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

U-NEXTで知ってる範囲内で日本語音声Dolby AtmosはHALO(ヘイロー)xboxゲームの実写版
俺はそのゲーム好きで無いから音声確認程度でしか観てない
因みにVODだとDolby Digital Plusベースだよ
*Dolby Digital
*Dolby Digital Plus←ココ!ベース
*Dolby Digital trueHD
*Dolby Atmos
ってランク?で上2つは違いが殆ど無いって言われてるね
Dolby Digital true HDからははっきり違うと言われてるけど俺は聴き比べた事はない
円盤レンタル脱却したのでOK!
BDプレイヤー持っててテレビがearcならテレビ接続でOK
arc対応テレビならサウンドバーにプレイヤー直挿し
書込番号:24793449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマプラ&U-NEXTのDolby Atmosはココでザックリのってるみたい
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/papario7.com/itkaden/2021/03/14/vod-dolby-atmos/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
まぁお試しアレ
書込番号:24793466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラ ラ ランド字幕版で今夜は愉しんだら?
書込番号:24793568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
私も先日購入したのですが、地上波は緑が点灯してます。オレンジだと思ってたんですが。。
TV側の設定なんですかね。。。
書込番号:24796133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサシン2007さん
REGZAの場合ですが、デジタル音声出力をdolby Digitalにすると緑色になります。
そこをデジタルスルーにすると、オレンジ色(AAC)になります。
他社テレビだと、ビットストリームにすればなるのでは。
書込番号:24796711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ともゾー25さん
ありがとうございます。私はTVがブラビアのA80Jなのですが、おっしゃる通りデジタル音声出力をオート1に変更したら、オレンジになりました。ただ、元に戻しても、逆に緑色に戻らなくなりましたけど。。
これが正しい形かなと思うので、これで行きます。
書込番号:24796783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
U-NEXTでatmosになりました?
私は最初に緑のままだったんですが、U-NEXT側の音声設定がステレオになっていて、それをドルビーに変えたら、atmosになりました。
どうもデフォルトはステレオのようです。
もし、まだ水色にならないようであれば、確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:24796826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサシン2007さん
それで宜しいかと思います。
サウンドバーを使う場合は、その設定にしておけば、
音声データをそのまま、サウンドバーに送って、サウンドバーが聞こえる音に戻す処理しますので。
テレビ側でダウンミックスされたりしないので良いようです。
書込番号:24796923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音沙汰が無いのはいい便りって事で
アザっした
書込番号:24798378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





