『Apple TVとブルーレイの接続に関して』のクチコミ掲示板

2022年 1月下旬 発売

DHT-S517

  • Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを内蔵したワイヤレスサブウーハー付き3.1.2CHサウンドバー。本質的な音の良さと立体的な空間再現能力を両立。
  • デノン社のサウンドバーではミドルクラスに位置付けられ、一体型サウンドバーの従来モデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすい。
  • 斜め上に向けて取り付けられた2基のドライバーから放射されるサウンドが天井に反射、上方からリスナーの耳にリアルな3Dサウンドを届ける。
DHT-S517 製品画像

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥52,634

(前週比:+3,835円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥53,815

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥52,634¥69,328 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥52,636 〜 ¥53,815 (全国742店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DHT-S517のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DHT-S517の価格比較
  • DHT-S517の店頭購入
  • DHT-S517のスペック・仕様
  • DHT-S517のレビュー
  • DHT-S517のクチコミ
  • DHT-S517の画像・動画
  • DHT-S517のピックアップリスト
  • DHT-S517のオークション

DHT-S517DENON

最安価格(税込):¥52,634 (前週比:+3,835円↑) 発売日:2022年 1月下旬

  • DHT-S517の価格比較
  • DHT-S517の店頭購入
  • DHT-S517のスペック・仕様
  • DHT-S517のレビュー
  • DHT-S517のクチコミ
  • DHT-S517の画像・動画
  • DHT-S517のピックアップリスト
  • DHT-S517のオークション


「DHT-S517」のクチコミ掲示板に
DHT-S517を新規書き込みDHT-S517をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

Apple TVとブルーレイの接続に関して

2022/11/30 12:08(3ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

先日Qoo10ヤマダ電機のセールで10,000円引きでDHT-S517が42,564円で購入できたので、初めてのサウンドバーデビューです。

接続の方法が合っているのかわからないのですが、
我が家ではサウンドバーを
1テレビの音声を鳴らしたい
2Apple TVのコンテンツを鳴らしたい
3ブルーレイプレイヤーのコンテンツを鳴らしたい
この3つを行いたいのですが、

TV→(ARC接続)→サウンドバー→(HDMI接続)→Apple TV
で行っているのですが、合っているのでしょうか・・・?

サウンドバー→(ARC接続)→TV←(HDMI接続)←Apple TV
でも接続できたのですが、ドルビーアトモスが再生されず・・・。

前述の方法だとApple TVはドルビーアトモスは再生できたもののここからブルーレイのプレイヤーを繋ぐにはどうしたらいいんだ??
と混乱しています。

ネットで調べてもいまいち分からず、お分かりの方いましたらご教授いただけますと助かります。

書込番号:25032292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4928件Goodアンサー獲得:604件

2022/11/30 12:27(3ヶ月以上前)

使っているTVの型番が判りませんが、ブルーレイプレイヤーは、TVの空いているHDMI端子に繋げばよいのでは?

書込番号:25032330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:328件

2022/11/30 12:35(3ヶ月以上前)

>ブルーベリーベーグルさん

アップルテレビ → テレビArc → 517 ← ブルーレイ

これでブルーレイ映像テレビへパス、アトモスロスレス音声は517で出力されます。
アップルテレビのアトモスはロッシーですよね。 


書込番号:25032347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:328件

2022/11/30 13:30(3ヶ月以上前)

>ブルーベリーベーグルさん

以下の説明コピペします。
ーーーーーーーーーー
Apple TV 4K をテレビにつないで、ビデオを HDR やドルビービジョンで視聴できます。両方を同時に叶えるには、ドルビーアトモスと高画質ビデオフォーマットの両方に対応したテレビや AV レシーバー/サウンドバーが必要です。Apple TV 4K は、高帯域幅のドルビーアトモスを利用していて、これは ARC 接続では機能しません。
ーーーーーーーーーーーー

この場合、テレビが4K映像対応してないARCテレビだと、アトモス出力されないですね。4K映像ファイルにアトモス音声が格納されているからです。

4Kアトモス対応のHDMIセレクターのアダプター付けて、ブルーレイもアップルテレビ両方共サウンドバーの入力端子に繋ぐしか無いですね。

ヨドバシあたりで売ってるので相談すれば良いアダプター紹介してくれると思いますよ。



書込番号:25032422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:13547件Goodアンサー獲得:2752件

2022/11/30 13:40(3ヶ月以上前)

[AppleTV]-----[TV]-----[S517]-----[BDレコーダー]
[ゲーム機]----
[その他]------

↑↑こんな感じでサウンドバーに繋ぐのはBDレコーダー、AppleTVとかもし他に何か機器(ゲーム機やFireTVStickなど)を持ってるならTVの余ったHDMIに繋いでTV側の設定を適切にやってやれば、サウンドバーに直接繋いでない機器の音も全部ちゃんとサウンドバーから出るよ

※HDMI連動関係の設定をすればサウンドバーの電源オンオフとか切り替えせずにサウンドバーから勝手に音が出て、外付けスピーカーを使ってる感じじゃなくTVの機能で使ってるみたいになるので必ず設定すること

書込番号:25032426

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:13547件Goodアンサー獲得:2752件

2022/11/30 13:45(3ヶ月以上前)

>前述の方法だとApple TVはドルビーアトモスは再生できたもののここからブルーレイのプレイヤーを繋ぐにはどうしたらいいんだ??
>と混乱しています。

優先度の高い方をDHT-S517に繋ぐでいいんじゃない?(というかそれしかない)

>2Apple TVのコンテンツを鳴らしたい
>3ブルーレイプレイヤーのコンテンツを鳴らしたい

BDプレイヤーがもし配信サービスに対応しているとしても、AppleTVで見る方が多いと思うし(可能であれば片方に集約するといい)、そうなるとBDの方はディスクを見る中心になるので市販の映画とかめちゃくちゃ買ってるとかだったらBDの方でいいだろうけど、今だったらやっぱ配信で見る方が多いんじゃないのかな?

書込番号:25032431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/30 14:30(3ヶ月以上前)

みなさま、早々にお返事ありがとうございます!

>不具合勃発中さん
ありがとうございます!
コストコの安テレビを使っています。
4K HDRのようですが、ドルビーアトモスの出力はなさそうです。。。
https://www.uniqstyle.co.jp/products/PROMETHEUS/


>>ダイビングサムさん
こちらの説明に不備があるにも関わらず、詳細に教えてくださりありがとうございます!
テレビはコストコのテレビを使っています。
https://www.uniqstyle.co.jp/products/PROMETHEUS/
4K HDRのようですが、ドルビーアトモスの出力はないようです。

TV ---(ARK)---517 ・ TV---(HDMI)---AppleTV
で別々に繋いだ時(並列?のイメージです)、出力はされるのですが、ドルビーアトモスの表示にならず、

TV ---(ARK)---517---(HDMI)---Apple TV
に直列のように繋ぐと音声はうまく出る、という感じでした。

おっしゃってくださっている
>アップルテレビ → テレビArc → 517 ← ブルーレイ
は、
アップルテレビ---(空いている任意のHDMIで繋ぐ)---テレビ---(ARK対応のHDMI)---517----(HDMI)---ブルーレイやゲーム機器など
ということで合ってますでしょうか(全然違ってたら申し訳ありません。。。)


>どうなるさん
考えてくださりありがとうございます!!
そうですね。確かにApple TVでネトフリ等を見ることが多いのでその方が良さそうですね。
ブルーレイの方も頻度が多くないので、面倒がらずに都度差し替えた方が簡単かもしれません。

書込番号:25032479

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:13547件Goodアンサー獲得:2752件

2022/11/30 15:01(3ヶ月以上前)

>ブルーレイの方も頻度が多くないので、面倒がらずに都度差し替えた方が簡単かもしれません。

もし挿し替えて使うということをやる場合、HDMIケーブルは頻繁に抜き差しするように作ってないので

https://www.amazon.co.jp/dp/B00QV3THB8/

↑↑こういう延長ケーブルを買ってきて

[TV]-----[サウンドバー]-----■
                    ■-----[AppleTV]
                    ■-----[レコーダー]

機械の端子じゃなく延長ケーブルのコネクタ同士を抜き差しするようにした方が抜き差しで端子部分が壊れたときもケーブルだけ交換すれば復活するのでいいだろうね

まあ、僕だったら面倒だから抜き差しとかそういうのはやらないだろうけど

書込番号:25032509

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:328件

2022/11/30 15:11(3ヶ月以上前)

>ブルーベリーベーグルさん

アップルテレビの設定コピペします。
ーーーーーーーーーーーー
Apple TV 4K で、「設定」>「ビデオとオーディオ」の順に選択し、「オーディオフォーマット」を選択します。「イマーシブオーディオ」で「ドルビーアトモス」がオンになっていることを確認します。「イマーシブオーディオ」と「ドルビーアトモス」がオプションとして表示されない場合は、ホームエンターテインメント側の設定の変更が必要だと考えられます。

ドルビーアトモス対応の一部のコンテンツには、オーディオ情報に が表示される場合があります。

Apple TV+ でコンテンツを視聴している場合:Apple TV のリモコンの「MENU」ボタンを押して、 が表示されているか確認します。

ーーーーーーーーーーー

テレビは仕様としては問題無いようです。

ご指摘の接続で大丈夫です。

アップルテレビをテレビの空いてるHDMI接続でコピペの手順トライお願いします。

テレビは、ARC対応のテレビなのでブルーレイのアトモスロスレスはテレビ内部伝送出来ないので、ブルーレイプレーヤーはサウンドバーの入力端子に繋いでください。

アップルテレビの説明では言葉じりで、ARCテレビダメとも言ってるのでここが気になるところです。実際は意味不明ですよね。



書込番号:25032527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13394件Goodアンサー獲得:2114件

2022/11/30 16:34(3ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001370768/SortID=24297654/

https://www.denon.jp/ja-jp/blog/11003/

Apple TV 4Kのドルビーアトモスはロスレス(ドルビーMAT)になるなのでARCでは対応できないです。

書込番号:25032615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/30 18:17(3ヶ月以上前)

みなさま、またもや光速でお返事ありがとうございます。頼もしすぎます・・・!

>ずるずるむけポンさん
の書かれている通り、Apple TVではARK接続をしてもドルビーアトモスにならなそうです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT212714

ただ、
>ダイビングサムさん
のアドバイスの通り、
◆アップルテレビ---(空いている任意のHDMIで繋ぐ)---テレビ---(ARK対応のHDMI)---517----(HDMI)---ブルーレイやゲーム
で試してみてダメなら
現状繋いでいる直列風の
TV---(ARK対応のHDMI)---サウンドバー----(HDMI)---Apple TV
で着地させます。

もし、ダイビングサムさんのお教えくださった方法◆が結局ダメな場合、

>どうなるさん
がお教えくださった端子やスイッチャー?を使い
サウンドバー----(★スイッチャー付きHDMI) ---★Apple TV
                      ---★ゲーム機
                     ---★BDプレイヤー

で繋げれば、どの機械でも原理的にはドルビーアトモスでの出力が可能、ということですよね?

早速今日の夜繋ぎ直してみて、ご報告させていただきます!

書込番号:25032770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:328件

2022/11/30 18:49(3ヶ月以上前)

>ブルーベリーベーグルさん

サウンドバーがアトモス対応の場合は、Earcテレビ除き、基本全ての機器のアトモス音声は、サウンドバーへ直接出力が1番良いです。

ご自身でどうしても検証したいのでしたら、必ず全ての機器の電源コードを抜いてケーブルの差替お願いします。電源入れたままでケーブルの抜き差し繰り返すと、テレビ内部キャッシュに接続記憶が残り、音声の接続に時間がかかったりし、サウンドバー音声不具合の原因になります。

必ずケーブル差替終了後に、全ての機器の電源入れる事が大事ですね。








書込番号:25032811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/30 19:05(3ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
こんがらがってしまってすみません。
当方のTVはeARK対応ではないようなので、現状の
TV---(ARK対応のHDMI)---517サウンドバー----(HDMI)---Apple TV
が最適解のようですね。

結局のところ517に直接Apple TVを繋ぐのと同じように、BDプレイヤーやゲーム機(PS5)
も直接517のHDMIに繋ぐのが良さそうな気がしてきました。
端子が足りないので、517で音を出させたいものは、スイッチャー(セレクター?)で直接繋いでいくことを検討します!

ありがとうございます。

書込番号:25032846

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:13547件Goodアンサー獲得:2752件

2022/11/30 19:10(3ヶ月以上前)

>端子が足りないので、517で音を出させたいものは、スイッチャー(セレクター?)で直接繋いでいくことを検討します!

セレクタを使う難点はHDMIのリンク機能が上手く動かなくなる場合があるということかな?

atmos対応の機器だから使い勝手より全部サウンドバーに繋ぐん!と、優先度の高いのをサウンドバー、後はTVに繋いで使い勝手優先だ!のどっちを選ぶかってところだろうね

書込番号:25032860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:328件

2022/11/30 19:10(3ヶ月以上前)

>ブルーベリーベーグルさん

それで大正解です。アダプターは4KHDRとアトモス対応の物を探す事に専念なさってください。


書込番号:25032861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-S517
DENON

DHT-S517

最安価格(税込):¥52,634発売日:2022年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S517をお気に入り製品に追加する <829

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング