DHT-S517
- Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを内蔵したワイヤレスサブウーハー付き3.1.2CHサウンドバー。本質的な音の良さと立体的な空間再現能力を両立。
- デノン社のサウンドバーではミドルクラスに位置付けられ、一体型サウンドバーの従来モデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすい。
- 斜め上に向けて取り付けられた2基のドライバーから放射されるサウンドが天井に反射、上方からリスナーの耳にリアルな3Dサウンドを届ける。



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517
つい先日こちらのサウンドバーを購入し、ネット動画をドルビーアトモスで楽しもうと思っていたのですが、テレビがアトモス対応ではなく、HDMIがARCのみ対応しているのが分かり、アトモス再生出来ない状況です。
テレビはハイセンス75A6H使用なんですが、買い替えの検討は無く今のままでドルビーアトモス再生出来る方法があれば教えていただければと思い投稿しました。よろしくお願いします。
書込番号:25098155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんりりママさん
動画配信のアトモス音声はお使いのテレビで大丈夫です。
アトモス音響はテレビがアトモスそのものに対応する必要では無くて、ドルビー音声対応でアトモスの動画配信で有れば、ARCテレビでも、本機で再生可能です。
通常プレミアム会員で手続き必要です。
書込番号:25098184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます。
現在利用しているテレビでもアトモス再生可能との事でしたが、U-NEXTでアトモス再生対応の映画を再生したのですがサウンドバーのランプがアトモスを除くドルビーの緑ランプしか点灯しないんです。
色々設定も変えてみたのですが変わらなかったので、何か間違っているのでしょうか?
度々の質問ですみませんが、お分かりでしたらよろしくお願いします。
書込番号:25098197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんりりママさん
テレビの音声出力設定はドルビーですか?
https://help.unext.jp/guide/detail/etup-for-playing-dolbysound-content
Wi-Fiのストリーミング設定は自動か最大です。
書込番号:25098234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
テレビ側の音声設定ではドルビーにしているんですが、テレビリモコンのU-NEXTのボタンを押して起動させるとプレーヤー設定というのが出てこないんです。
スマホのU-NEXTアプリではプレーヤー設定というのがあるんですけどこれはそもそもテレビがatmosに対応していないから設定が出てこないんでしょうか?
質問ばかりですみません。
書込番号:25098250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんりりママさん
以下のリンクでどうですか。
https://help.unext.jp/guide/detail/watch-hnext-contents-on-androidtv
書込番号:25098257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
ハイセンスのテレビはAndroid TVではないのでアプリをインストールする事は出来ないんです。
書込番号:25098266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんりりママさん
テレビのデジタル音声出力をビットストリームのデジタルスルーに出来ませんか?
書込番号:25098295
0点

>あんりりママさん
後はfire TV 4Kmaxを517の外部接続端子に付ける方法もあります。
書込番号:25098299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
テレビ側の設定でビットストリームのデジタルスルーに設定しているのですが変わらないんです。
書込番号:25098301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
やはりそういうのを買い足さないとドルビーアトモスでは聞けないんですね…。
購入を検討してみようと思います!
色々と教えてくださり、ありがとうございました。
書込番号:25098310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんりりママさん
Fire TV Stick Maxはタイムセール等だと3,000円台で買えたりしますし安定しています。
今回のケースでインターネット接続スピードが不足してる可能性は無いですか?
余裕みて最低100Mbpsは必要です。
他にハイセンス75A6Hのアップデートを気長に待つのも一案です。
書込番号:25098339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
度々すみません、あの後ネットで色々と検索したみたのですが、同梱されていた光デジタルケーブルも接続すればアトモス再生が出来るという様な事も書かれてあったのですが、今現在の状況で光デジタルケーブルも必要でしょうか?
書込番号:25099007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんりりママさん
アトモスはHDMI規格なので、光ケーブルだとドルビーデジタルですね。現状と変化無いです。
書込番号:25099032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
そうなんですね。
やっぱり仰られていたFire TV Stick Maxを使用しないとダメなんですかね。
書込番号:25099053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんりりママさん
ハイそうです。
安定性が高く良いですよ。
書込番号:25099066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんりりママさん
動画配信でのDolby Digital plusベースのAtmosは光ケーブルでも伝送可能ですが、HDMI ARCでダメで光でOKとなるのは初耳ですが、さてどうでしょう?
光ケーブルは千円程度で買えますが、無駄になるかも。
書込番号:25099072
0点

>あんりりママさん
ご参考まで。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00167113
書込番号:25099085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
ですよね…何回もすみませんでした。ありがとうございます。
>Minerva2000さん
私も無知なので、ネットで色々検索をしているとHDMIと同梱されている光デジタルケーブルを両方繋げるとアトモス再生出来るみたいな書き込みを見つけたので今現在出来る事をしてみようかなと思い質問させて頂きました。
書込番号:25099088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんりりママさん
誤解しておりました。
Dolby Dijital plus自体が、Atmos 非Atmos関係なく光ケーブルでは伝送できませんね。
書込番号:25099177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





