


マザーボード > ASRock > H670 Steel Legend
色々調べてみた結果、新しい世代はグラボがないと起動しないというような記載があったのですがどうなのでしょうか??
自作は10年ぶりでOS丸ごと移行ソフト使ってM.2へ移行してみたもののBIOSの起動の欄にストレージがありませんでした。
CSMも無効どころかON・OFFの選択肢すらありませんでした。。。
現状はBIOSの画面を行ったり来たりです。
もし新規でWindows11を買わないといけない場合、OS移行ソフトで中身が入っているストレージはどうすればよいのでしょうか?
あとウインドウズのインストールはDVDドライブに入れて手順に従っていけば良い物でしょうか?
USBを使ってでなんちゃらというのはさっぱりわかりません。。。
あと愚痴になりますがメモリー4枚同じ物買って一枚不良でしたorz そんなことあるんですね(ノД`)シクシク
書込番号:24798703
0点

古いOSの流用はUEFIインストトールされてない、レガシーインストールのOSのせいです。
この場合は、内蔵GPUのみでは、CSMに変更できず起動できないのです。
改善策として・・
・その流用OSを使いたいならMBR2GPT.exeと言うソフトで、UEFI化(GPT化)すること
・グラボ購入して使用する
・OSをMSサイトから作成し直す(無料で出来ます)。 それを使用でクリー人ストールでOK。
どれを選ぶか は、ご自由に!
OSメディア作成はこちらからどうぞ。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:24798713
1点

そのページの「ツールを今すぐダウンロード」から、最初のDLを行います。
次にUSBメモリー8GB以上を挿して、DLしたファイル解凍でUSBメモリー宛てにメディア作成の画面を選んで、進んでいきます。
およそ6〜8分くらいで作成終了できます。
それをインストールメディアとして、BIOS内で優先1位に持ってきてインストールだけです。
最初に画面下にプロダクトキーは無いを押して進めばよいですが、MSアカウントは予めメモっておいてください。
書込番号:24798718
1点

グラボ購入・装着でCSM項目は出ますが、Windows10で使えるのはそこまでです。
Windows11に移行したいのなら、この際にUEFIインストールされることをお考え下さい。
書込番号:24798721
1点

>自作は10年ぶりで
==>
10年ぶりに自作すると プチ浦島太郎状態になるよね。
自分の用途だと、最新パーツばかり追いかける必要もないから、自分も i7 4790, 3770 がバリバリ現役。
とりあえず今のところ何の不便もないから 何かする予定がない。
自分が次に入れ替えるときは、大浦島で、本体は丸ごと入れ替えだろうな。
モニタとスピーカ、キーボード、マウス位は使えるだろう。. Display Port, HDMI, DVI, USBが その時生き残っているなら...
書込番号:24798728
0点

WindowsをUEFIで新規セットアップする場合は
USBメディアをセットしてUSBから初期セットアップする
再起動がかかったら、BootPriorgtyをWindowsBootManagerに切り替える
セットアップを続けるの手順になります
BootPriorityの変更は自動で変更される場合も有ります。
まあ、この際なのでクリーンインストールの方が問題は無いのですが。。。
書込番号:24798751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>色々調べてみた結果、新しい世代はグラボがないと起動しないというような記載があったのですがどうなのでしょうか??
構成次第です。
CPUにGPUが内蔵しているか否かで、ビデオカードつけるか変わります。
一通り構成は書いておくと良いです。
>自作は10年ぶりでOS丸ごと移行ソフト使ってM.2へ移行してみたものの
使ってるOSは何?
皆様書くように、古すぎて対応していないものがあるのでしょう。
また、Win7だとドライバじたい無いので、ダメです。
Win11で使うなら、新規インストールするのが手っ取り速いです。
ライセンスは、Win7以降であればそのまま使えます。
書込番号:24798873
2点

バーシモンさんありがとうございます
OSは7から10へUPデートはしていました。
あずたろうさんのアドバイスのままやってみたらWindowsで動くようにはなりました
ただ正規の認証?をしているわけではないとおもうので、ある程度 使い慣れたら11を買うようにします
ありがとうございます¥¥
書込番号:24798984
0点

>ただ正規の認証?をしているわけではないとおもうので・・・
「ライセンス認証」で確認して置かれるのが宜しいかと。
書込番号:24799148
1点

>>沼さん
さっそくマイクロソフトから正規の認証してくださいって画面に出てきました^ー^;
古いPCの設定や大切な物を新しいPCへ移したらOSを買おうかと思いますw
書込番号:24799211
0点

マイクロソフトアカウントでサインインしていれば認証情報が記録されていて移行が可能な筈ですが?
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E5%BE%8C%E3%81%AB-windows-%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E5%BA%A6%E8%A1%8C%E3%81%86-2c0e962a-f04c-145b-6ead-fb3fc72b6665
書込番号:24799764
1点

>>uPD70116さん
たぶんですが私 windows7から10へ無料アップデートしてます。
なので、その次にOSを別のPCへ移動する場合はプロダクトキーが無い状態と記載してあったと思います。
たぶんそれが原因ではないでしょうか・・・><
書込番号:24799800
0点

>嫁には勝てませんさん
最近はクリーンインストール終わった後に認証の件で、「PCの構成が変わった」でOKになってくれないことが多いです。
その際は、購入時のプロダクトキーを「プロダクトキーの変更」から入れ直したら認証可になっています。
書込番号:24799952
1点

プロダクトキーがわからないのでそれが原因ですかね💧
一応、ネットで調べてやってみましたが間違っている可能性が高いですね💦
書込番号:24800056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows7のパッケージ版は、持っていませんか?
そこにキーは記されてますが。
あと、キー読み取りソフトがありますが、いまはそのサイトは「マルウェア」の危険があるようなのでDlしないほうが良いです。
http://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html
書込番号:24800062
1点

いつもありがとうございます😭
もういつ頃OSを7にしたかもわからないくらいなので、たぶん無いような気がします・・・orz
書込番号:24800073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.magicaljellybean.com/keyfinder/
こちらはDL安全です。
プロダクトキーを直ぐに表示できました。
タイミングよく、こちらからの情報でした。
https://www.tomshardware.com/how-to/find-windows-product-key
書込番号:24800343
1点

>>あずたろうさん
ありがとうございます
無事にライセンス認証出来ましたっ!^^
重ね重ねありがとうございました(涙)
書込番号:24800399
0点

ラお扇子認証ができたようで・・・宜しゅう御座いました。
書込番号:24800448
1点

私は全てマイクロソフトアカウントでのライセンス移行を使っていて、プロダクトキーは入れていないです。
新しいライセンスのPCを組まない限り、プロダクトキーを入れることはないでしょう。
OSを入れるときには「プロダクトキーはありません」を選んで、同じマイクロソフトアカウントでサインイン、ライセンス移行すればいいです。
書込番号:24804378
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





