Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP
10点マルチタッチ対応の12.6型OLEDディスプレイを搭載したタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JPLenovo
最安価格(税込):¥127,010
(前週比:±0 )
登録日:2022年 1月26日



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP
Galaxy Tab S8 Plusが発表されましたね。
Lenovo Tab P12 Proと ほぼ同様のスペックで
本体のみだとwifiタイプで約8万円。
でも、日本で販売されるかどうかは旧機種同様、微妙です。
欲しい人は販売が始まったら
海外通販頼りになるかもしれません。
amazon japanなら売るかもしれません。
(ただし日本国内での保証は受けられないし技適もなし?)
スマホのGalaxyのように社名のサムスンを
わざわざ手間をかけて
隠しても日本で売れるかと言えば・・・
(パッケージはもちろん、本体の表示や設定項目からも)
Galaxyスマホでさえ日本では売れてるとは言えない現状で
サムスンのタブレットは難しいでしょうね。
でも、やはり今年はコロナ渦の 巣ごもりの影響で
大画面タブレットの豊作年のようですね。
このあとも12インチクラスは
Xiaomi Pad5 UltraやONE PLUS PADが出てくるかもしれません。
日本で売ってくれればいいけど。
書込番号:24590627
1点

Android11以降のGalaxyは最低最悪(OTG廃止、ジェスチャーの操作性難)なのでもう見たくもないですね。
書込番号:24590974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
おっしゃりたいことが、だんだんわかってきました(^0^;)
改めて、私の持っているタブレットで検証した結果をお知らせします。
(1)Galaxy Tab S7 Plus
(2)Lenovo Tab P12 Pro
(3)Lenovo Yoga13
(4)Galaxy Note20 Ultra(比較用)
このうち、(1)はAndroid12、それ以外はAndroid11です。
OTGで画像と動画を入れた状態で、
(a)ファイルマネージャー+アプリ
(b)フォトアプリ(Google)
(c)ギャラリーアプリ(Samsung)
結果、
(1):(a)=OK、(b)=NG、(c)=NG
(2):(a)=NG、(b)=NG、(c)=NG
(3):(a)=OK、(b)=NG、(c)=NG
(4):(a)=OK、(b)=NG、(c)=NG
Lenovo Tab12は全滅ですね。
私の環境ではアクセスするすべがない。
(a)で普段使いしていましたので気にならなかったのですが、結構制約出てきているんですね。
ちなみに、内蔵SDでは、(3)以外は全部OKでした。(当たり前ですね)
私、昔はハイレゾ音楽に凝ってましたので、外付け必須って考え方ありましたが、最近ほとんど使わなくなったな、と実感しています。(スマホを無制限プランに変更してから、ほぼストリーミング)
著作権保護を盾にして、ユーザの利便性を落とし、クラウドに誘導しようという腹が透けて見えますね。。。
だとすると、Galaxyだけの話ではなく、全Android機種に広がっていくでしょうね。
最初に外部ストレージ塞いで、後からクラウド始めたAppleとは逆路線ですが。。
ちなみに、Galaxyのジェスチャーは、私は結構気に入ってます。(笑)
最近仕事で導入した、iPad Pro 12.9(第五世代)よりは、ナンボか使いやすいです。
Galaxy Tab S8 Ultraは、LTEモデルを買います。
(ストレージイラナイので、256GBですね(笑))
書込番号:24591234
2点

>koontzさん
LenovoとNECはAndroid10の時点ですでにそうでありわかりきっているので最初から選択肢には入れていませんでした。少しでも期待したので変わらないのは非常に残念です。いくらハイスペックでもギャラリーのOTGが使い物にならないなら意味がありません。HUAWEI以外は、OTG縛りではやはりXiaomi Pad 5(Pro)しか選択肢が無いようです。
クラウドにシフトさせたいためSDカード排斥をGoogleが主導しているのが許せないですね。SDカードはドライブレコーダーやSwitchなど昔以上に需要があるのに一方的に宣戦布告してしまうとは。非常に理解しがたいです。
書込番号:24591256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





