Edition XS のクチコミ掲示板

2022年 2月11日 発売

Edition XS

  • 従来より80%薄い独自の「NEO"supernano"振動板」を搭載した平面磁界駆動型有線ヘッドホン。素早い信号応答と豊かで精細感のある音楽の再現が可能。
  • 「ステルスマグネット」を採用し、従来のマグネットを使用した場合と異なり、悪影響を生む干渉を発生させることなく音をマグネットに通過させられる。
  • 1.5mヘッドホンケーブル (3.5mm端子)が付属。3.5mmから6.35mmへの転換アダプター付き。
最安価格(税込):

¥28,580

(前週比:+738円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,580¥45,790 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:平面駆動型 Edition XSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Edition XSの価格比較
  • Edition XSのスペック・仕様
  • Edition XSのレビュー
  • Edition XSのクチコミ
  • Edition XSの画像・動画
  • Edition XSのピックアップリスト
  • Edition XSのオークション

Edition XSHiFiMAN

最安価格(税込):¥28,580 (前週比:+738円↑) 発売日:2022年 2月11日

  • Edition XSの価格比較
  • Edition XSのスペック・仕様
  • Edition XSのレビュー
  • Edition XSのクチコミ
  • Edition XSの画像・動画
  • Edition XSのピックアップリスト
  • Edition XSのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Edition XS」のクチコミ掲示板に
Edition XSを新規書き込みEdition XSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

値下がり激しいですな。

2025/04/19 18:18(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS

クチコミ投稿数:1643件

去年の九月までは価格コム最安値で五万円代だったのに、今は三万円代とは。

hifimanは開発力があり、良いヘッドホンを作ってくれるメーカーではありますが、消費者からすれば買い時が難しいメーカーですね。

良いと思った機種があっても翌年には上位機種だったり、マイナーチェンジ(バージョンアップ)したり、最初に開放型出して、次は同じドライバーで密閉型バージョンだしたり、最上位機種の技術を落とし込んだハイパフォーマンス機種だしたり、大きく値段下がったり。

近場に試聴環境あればいいんですが、ない人にはオススメしずらいメーカーだなぁと。

昔から知って欲しい気持ちと、知らない方がいいのかもしれないという気持ちが同居してしまうメーカーです(謎

書込番号:26152279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 edition xsとsundara-cで悩んでいます

2024/06/19 21:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS

クチコミ投稿数:5件

新しいヘッドホンを色々調べているうちに、平面駆動のヘッドホン、特にhifimanのヘッドホンが欲しくなりました。さらに色々調べてedition xsとsundara-cに絞ったのですが、そこからなかなか決めることができません。音場の広さを取ってedition xsにするか、自分の好きな少し低音寄りな密閉型のsundara-cにするか悩んでいます。そこで、各機種を比較しながら特徴などを教えていただけると非常にありがたいです。また、差し支え無ければ5万円〜6万円台で良いヘッドホンがありましたら教えていただきたいです。

書込番号:25779401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2024/06/20 01:01(1年以上前)

どちらも動画がありました。

SUNDARA-C
https://www.youtube.com/watch?v=n0LXR93ZZKg&t=268s
HIFIMAN EDITION XS
https://www.youtube.com/watch?v=QBzaMRCsb7o&t=64s

個人的には
EDITION XS の方が好きです。

この動画の人の環境が良いのでどのヘッドホンでも分離感良く聞こえてしまいますが
SUNDARA-Cは低音が強いというか低音の膨らみが大きい気がします。
分離感が悪い感じかな。
ハマった時はとても心地良く聞こえるかも知れませんが、Youtubeなどで曲を聞いていると
最近はキッチリ加工済みで音が膨らませてあるのでハード側でそんなに頑張らなくても良いのではないか?と思ってます。
クラシックなどで録音された音そのままだけど心地良く聞きたい場合などは良いのかも?とか思いました。
結局何を聞くか? って話になりますね。

アプリで調整していて一番辛いのが低音のコモった感じが抜けない事なので個人的にはこのヘッドホンは好きではないですね。

音漏れしても良いなら 開放型のSUNDARA の方が良いのではないかと

以上は 開放型の方が好み の私の感想でした。

書込番号:25779598

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2024/06/21 22:17(1年以上前)

>CBA01さん
ありがとうございます!分かりやすくて助かりました。
追加で質問になってしまうのですが、またまた色々調べていたところdenonのah-d5200が同価格帯でいい感じだったので気になってしまいました。もうここまで来たら試聴に行くのが1番手っ取り早いのでしょうけど(笑)サッと行けるような感じでは無いので色々知っておきたいのです。

また、その他おすすめのヘッドホンがありましたら是非教えて欲しいです。

書込番号:25781868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2024/06/23 00:54(1年以上前)

高音が好きな方でしたら
AKG か HIFIMAN の中から探すのをオススメします。

>ブンボウガメさん が興味を持たれている
私は持ってませんが、動画で聞く限り
HIFIMAN EDITION XS もカナリ良い選択かと

私が所有しているモノの中からは
AKGからは K701 と 予算はオーバーですが K812をオススメします。



もし、高音寄りのヘッドホンを購入して 慣れてきたら
低音を思い切って削ってみて下さい。
(低音を削り過ぎると音が割れてくるので 音が変になってきたら少し戻してやる感じで 周波数帯を狭い範囲で細かく調整出来るイコライザーで出来るだけ細かく削っていくのが良いと思います。)

K812やK701用に調整した曲なので もし上手く合えば キラキラした高音が聞こえてくると思います。
良かったら試聴してみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=ickJf-B1geY&list=PLGyF-ELpFtxxRtp90CChdQYWadi2x9n3F&index=7


低音寄りのヘッドホンでも出来るだけ余計な低音は削ってしまう事をオススメします。
低音が強すぎると 籠るので 低音寄りのヘッドホンでも邪魔に聞こえますよ。
是非試して下さい。

>ブンボウガメさん が良いヘッドホンに会えます様に。

書込番号:25783308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/06/25 11:07(1年以上前)

>CBA01さん
またまたありがとうございます!
低音を削るんですね、試してみようと思います。良いヘッドホンに出会えるように頑張ります!笑

書込番号:25786394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonスマイルセール

2024/04/22 09:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21854件

【ショップ名】
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B09PNK86H3/
販売元  株式会社HIFIMAN JAPAN
【価格】
¥39,900

【確認日時】
2024年4月22日

【その他・コメント】
しばらくナイジェリアのあやしいショップの販売が散見されていましたが、
本家ショップのセールです。

書込番号:25709595

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Edition XS と Ananda が同じ価格です

2024/03/28 13:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS

スレ主 SWKUMAさん
クチコミ投稿数:51件

【ショップ名】Amazon

【価格】 35,000円

【確認日時】2024/3/28

【その他・コメント】
Edition XS か Ananda が同じ価格で割引販売しています。年度末のセールでしょうかね?
Edition XSに興味があるのですが、Anandaもいいかと悩んでいます。

クラシックや映画、映画音楽を聴いています。低音が響くのがいいです。
以前、同じような質問がありましたが、同一価格であればどちらがいいでしょう。
販売元がちょっと気になりますが。

書込番号:25677830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2024/03/28 15:12(1年以上前)

Amazonは公式店以外の聞いたことないやつは100パーセントさGI

書込番号:25677935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2024/03/28 15:16(1年以上前)

正確には偽物がくると思いますのでやめた方が

書込番号:25677942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWKUMAさん
クチコミ投稿数:51件

2024/03/28 15:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
そうなのですか‼️

要注意ですね。

書込番号:25677952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2024/03/30 20:03(1年以上前)

こちらで 聞き比べが出来ます。

https://www.youtube.com/watch?v=QBzaMRCsb7o&t=401s

この人の動画は 再生環境もとても良さそうなので一概には言い切れないかも知れませんが、
低音が強いかどうか? という比較ならとても役立つかと思います。

書込番号:25680626

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWKUMAさん
クチコミ投稿数:51件

2024/04/14 18:15(1年以上前)

コメント頂いた方にまずは御礼を申し上げます。ありがとうございました。

結局、ビックカメラに注文して取り寄せることにしました。
壊れやすいなどの耐久性に問題ありそうでしたので、3年保証をつけた
方がいいのだろうというのが主な理由です。

評価が高いので、どのような音がでるのか今から楽しみです。

書込番号:25699373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon ブラックフライデーで 税込 39,990円

2023/11/28 09:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS

スレ主 mickymacさん
クチコミ投稿数:150件

【ショップ名】
Amazon(株式会社HIFIMAN JAPAN)

【価格】
税込 39,990円

【確認日時】
2023/11/28 9:35現在

【その他・コメント】
一時品切れになっていたのですが、在庫11台に復活していますね。この値段ならかなりお買い得。後継機種でも出るのかもしれませんが、この前試聴して気になったのでポチりました。

書込番号:25524193

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプのパワーについて

2023/09/29 15:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS

クチコミ投稿数:13件 Edition XSのオーナーEdition XSの満足度5

今日本機種とリケーブルに霧降を購入したんですが、アンプもそれなりのパワーがいるということで手持ちのfiio q11で鳴らしきれるか少し不安です。分かる方教えて頂けませんか?

書込番号:25442261

ナイスクチコミ!15


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2023/09/29 15:57(1年以上前)

インピーダン : 18Ω
感度 : 92dB
なので、アンプのパワーをきにするようなスペックではないです。

q11ですが、
ヘッドホン出力
165mW(シングルエンドヘッドホン出力 / 32Ω負荷時 / THD+N<1%)
650mW(バランスヘッドホン出力/ 32Ω負荷時 / THD+N<1%)
75mW(バランスヘッドホン出力 / 300Ω負荷時 / THD+N<1%)

推奨インピーダンス
16&#12316;150Ω(シングルエンドヘッドホン出力)
16&#12316;300Ω(バランスヘッドホン出力)

なので、問題ないかと。

8Ωで低感度だと気にした方が良いかと思いますが、
120dBで聴きたい、とかでなければきにしなくていいいです。

書込番号:25442328

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2023/09/29 16:25(1年以上前)

Q11ですが、計算してみると、
アンバランスで
32Ω  2.3V 165mW
バランスで
32Ω  4.56V 650mW
300Ω 4.74V 75mW
ということで、アンバラなら2.3V程度、バランスなら4.6V程度出るようです。

インピーダン : 18Ω  感度 : 92dB
のヘッドホンであれば、
0.13Vの時に1mWになりますので、
2.3Vで115dB、4,6Vで123dB出ることになります。
iPhoneに接続しても、110dBでますので、
アンプ使わなくてもボリュームの心配ない機種です。

>アンプもそれなりのパワーがいるということで
誰かに何かいわれたのでしょうか?
平面駆動型は鳴らしにくいって言われたのでしょうか?

うちのヘッドホンだと、
HR-710 エレクトレットコンデサー型
インピーダン :1000Ω  81dB/1mW
SE-700  ハイポリマー型
インピーダン :5300Ω  92.8dB/1mW
あたりは音量出にくいです。

インピーダン : 18Ω  感度 : 92dB
だとスマホ、DAPでも使用できるレベルだと思いますが。

書込番号:25442358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 Edition XSのオーナーEdition XSの満足度5

2023/09/29 19:54(1年以上前)

>MA★RSさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。

書込番号:25442626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Edition XS」のクチコミ掲示板に
Edition XSを新規書き込みEdition XSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Edition XS
HiFiMAN

Edition XS

最安価格(税込):¥28,580発売日:2022年 2月11日 価格.comの安さの理由は?

Edition XSをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング