MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4MSI
最安価格(税込):¥28,980
(前週比:-1,311円↓)
発売日:2022年 2月 4日



マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4
パソコンは何回か自作しましたが、ほぼ素人です。
モニターへの出力についての質問です。
以前使用していたパソコンの画面が急に消え、いろいろな故障の可能性を探りましたがわからず、結局新しいパソコンを組み直しました。
新しいパソコンはマザーボードからの出力は出来ます。ところが、ビデオカードをつないだ瞬間に、マザーボードからもビデオカードからもモニター出力されなくなり、画面に何も映りません。
また、以前使っていたNVMe SSDをNVMeの2番目にポートにセットしてデータを取り出そうとしましたが、この場合もモニター出力しませんでした。モニターにはビデオ信号を感知できませんでしたというメッセージがでます。現在はこのNVMeは外しています。
どんな可能性があるでしょうか 教えていただけるとありがたいです。
新しいパソコン構成
・CPU Core i7 12700 BOX(新品)
・マザーボード これ(新品)
・CPUFAN Deepcool Castle 240 rgb V2 簡易水冷(新品)
・NVMe SSD Western Digital WD BLACK SN770 (新品)
・メモリ CORSAIR 3200MHz 32GB(16GB x2)(新品)
・ビデオボード GeForce RTX 2060 VENTUS GP OC(新品)
・電源 玄人志向 600w 85ブロンズ(以前からの使い回し)
以前使っていたパソコンですが、モニター出力が出来なかったのはビデオボードの故障と思い、ビデオボードだけを交換しました。
それでも改善しませんでした。マザーボードの不具合を疑い、今回全取り替えにふみきったものです。
書込番号:24753236
0点

それはHDMIもDisplayPortもどちらもでしょうか?
稀に同期が取れなくてモニターに出力できない場合がありますが、別の出力系統を使ってみる、モニターを変えてみるとかしてみましたか?
書込番号:24753257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。ビデオカードをつないだ後、マザーボードのHDMI、Display Port双方から出力されません。
ビデカードについては、Display Portのみ試しました。
自宅に帰ったらビデオカードのHDMIを試してみます。
書込番号:24753265
0点

>タケパパ2011さん
グラボのPCIe補助電源はしっかり差されていますか?
うっかり配線忘れも無いか確認してみましょう
私も似たような構成でつい最近やらかしました(笑)
書込番号:24753269
0点

>キリュートさん
ありがとうございます。
壊れたパソコンの原因で最初に考えたのが、ビデオボードと電源でした。
しかしFANは回っていました(弱い風ですが)ので電気は来ていると思います。(新しいパソコンも)
CPUやLED、ケースFANなど他は動いていたことから、電源は壊れていないと思い、新しいパソコンでも使うことにしました。
ビデオボードの不調でしょうか?
書込番号:24753337
0点

そういえばEz Debug LEDはどうなっていますか?
それも確認事項でしたね。
書込番号:24753487
0点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。ビデオカードを挿入して、HDMI端子に接続したところモニター映りました。
Display portは映りません。
一応使えるようにはなったものの気持ち悪いですね。同期がとれていないということ?
Ez Debug LEDはマニュアルを見てみます。
書込番号:24753757
0点

HDMIで映らないというのは割と多いのですがDisplayPortで映らないのはあまり聞かないですがないことはないです。
何故そうなるかにについては、信号をうまく受信できないとか、解像度が合わないとかリフレッシュレートがうまく同期できないなどいろいろあるみたいですが。。。
自分はDisplayPortでうまく動作しないのはあまり経験が無いのではっきりは分からないのですが。。。
HDMIは何度かあります。
書込番号:24753772
0点

みなさま
とりあえずもう一度組み直し、すべてまっさらなトコロからもう一度組み直しました。
その結果、ビデオカードのDisplay port,HDMとも出力することができました。
原因はよくわかりませんが、私の体力、知識ではこれ以上原因を探すのは無理なので、これでしばらく動かしてみたいと思います。
正常に動いたところで、以前のビデオカードを試した見たら、こちらも正常に信号をだしていました。
どうも、前のパソコンはマザーボードの不具合のような気がしています。
いろいろとございました。
書込番号:24757222
0点

スッキリしない結論でしたね。
部外者からみると、基本的に新規で組み直しですから前機種と新機種とは事象的に連続性が無いと考えた方が良さそうです。
となると、前機種から使い回した物は何かから疑って見るのも一方かと思います。
電源・ケーブル・電源タップ・キーボード・マウス等々です。 元々の交流電圧低下もありかな。
キーボード・マウスなんてと思いますでしょうが、企業ユーザーとして百台単位のロットで運用しているとあるんですよ。
同一機種同一ロットのPCで、メーカー純正のキーボード・Microsoft製のマウスの組合せで50台・100台に1台動かないケースは普通です。
相互に組み替えると問題ないので故障ではないんでよね。
こんな話もある程度に聞いておいてください。
書込番号:24758458
0点

>kamesenninさん
有り難うございます。以前から使っていたものは電源だけで、それもグラッフィクボードのDisplay Portだけが映像が出てこないとすると電源の問題でも無いように思います。
ちなみにDisplay Portは組み立てが終わって設置した途端に、また点いたり消えたりし、違うポートにつないでも同じ状況になってしまいました。いまはHDMIで安定しています。もしかしたらコードが原因なのかと考え、コードを新たに買って試してみます。それでだめならメーカーに相談するしかないと思います。
いろいろとありがとうございます。
書込番号:24758482
0点

そうですね、メモリーの接触不良などでもGPUの出力が止まります。参考までに。
書込番号:24761235
0点

そもそも、グラボの取り付けでもなる場合はあるので、取り付けだと思います。
HDMI OK DisplayPort NGなので、取り付けの方だと思うけど
書込番号:24761360
0点

>揚げないかつパンさん
>よの字EP3さん
>kamesenninさん
>キリュートさん
みなさま、大変申し訳ありません。あれこれ試行錯誤した結果、原因はまさかの「ケーブルの破損」だと判明しました。
トラブっていたディスプレイポートケーブルを他の機種で試してみたところ、最初は映っていたもののやはり画面が真っ黒になってしまいました。どうもコネクタの不具合のようです。
以前のパソコンがマザーボードが疑われたため、新しいパソコンもなんらかのパーツだと思い込んでしまいました。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。またお騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:24763229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2022/06/26 18:52:35 |
![]() ![]() |
28 | 2022/06/29 3:38:45 |
![]() ![]() |
13 | 2022/05/26 11:13:16 |
![]() ![]() |
9 | 2022/04/20 18:03:38 |
![]() ![]() |
26 | 2022/04/10 21:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/01 22:00:02 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/26 10:27:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





