MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4MSI
最安価格(税込):¥19,974
(前週比:+2,194円↑)
発売日:2022年 2月 4日



マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4
お世話になります。
表題の通り、本マザーボードに換装後全く反応がありません。
前機が古かったためFLASH BIOSより13世代向けアップデートを行い、ここまでは上手く出来た様に思えます(モニターで確認出来ないので、LEDの状態や掛かった時間で正常完了と勝手に思ってます)。
ですが、いざ全てをケースにセットした際にマザーのEZ Debug LEDの「CPUが検出されません」エラーが出て電源のファンすら回らない状態です。
一応「ケースの電源ボタンで電源が『カチッ』と一瞬反応する」「マザーのcqu認識エラーLEDが点灯する」「cpu+電源のみでusb経由でアップデートした際には正常に完了した様に見える」時点で、一応マザーボード上に通電はしている様に思えます。
念のため、cpuのつけ直しやピン折れも確認したのですが、特に問題があるようには見えません。
これは、マザーボードの初期不良なのか、またはBIOSアップデートの失敗なのか…CPUの初期不良はあまり聞いた事が無いですし…。
この様な経験をなさった方、有識者の方でアドバイス頂けましたら幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:25252318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

稀にBIOS FlashBackは失敗するみたいなので再度アップデートをしてみる。
CPU補助電源は挿してますよね?
書込番号:25252343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。
cpu補助電源は繋いでいます。
かつパン様の御指示通り、再度USB経由にてアップデートを試したのですが、1〜2秒点滅して消えました(ケース取り付け前の初回は5分ほど点灯して終了しました)。
今回は試しにケースに入ったそのままの状態・cpuとメモリを外した状態でも試してみましたが、どちらも1〜2秒点滅して消えました。
また、ケース取り付け前のアップデートでは(電源がセミファンレスではないので)電源のファンも回っていましたが、今回の試行では電源のファンも回っていません。
書込番号:25252351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザー破損かもですね。
もう一度、最小構成で起動してみて下さい。
書込番号:25252365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
試しに、以前の電源(owltech/550w)に差し替えてみたら起動しました。まだモニタに繋いでないので結果は分かりませんが、もしかしたら電源かも知れません。
ADATAのXPG(850w)ですが、マザボのアップデートの時は正常に動いていたので、これが原因とは思いませんでした。
一応、現在の構成にはmsi rtx 3060tiが載っていて推奨電力が600wあたりのようですが、新しい850wの方を修理の間550w電源で代用するのはリスクがありますでしょうか?
書込番号:25252371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理の間なら問題ないと思いますよ。
書込番号:25252450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
暫くは特に負荷をかける作業をしない様気をつけようと思います。
…と、思ったら今度はDRAMエラーが!!
メモリの抜き差し、枚数変え、別の記事ストックと交換して試してもまるでダメです。
F11やDelキー連打もBIOSまで行けず…。
各箇所のファンや電源は動いてて、cpuのエラーも消えたのに代わりにDRAMエラーとは…。
まだOSすら入れてない状態で半ばお手上げです。
ググッても「メモリ抜き差し」「メモリ枚数変更」「そもそもメモリの相性が」との書き込みが多かったのですがこれらは既に試した内容で、むしろマザボの初期不良か私が何らかの原因(静電気など)なのかと疑ってしまいます。
グラボやcpu・ケースファンなどは稼働、cpuエラーの表示も消えた事からマザボが破損している様には見えないのですが、他に原因となりえる琴はありますでしょうか。
書込番号:25252468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとも言えないですね。
なんと無くBIOSなのか?と思いつつマザーの不良もありえますかね?
書込番号:25252519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になります。
色々と接続やUSB BIOSアップデートのやり直しなど試していたところ、メモリB2に一枚刺し(以前はA2でエラー)にて全てのDebugLEDが消え、ファンも全て駆動、外付けのオーディオインターフェイスのLEDも点灯して一見起動に成功している様にも見えるのですが…モニタが認識しません。
cpuはi5-13500で一旦グラボを外してマザボからモニタ出力を試していて、電源オフで全てのケーブルを抜いて10分ほど経った後に再起動する等試してみましたが、モニタには信号が行かない様です。
ググると「CMOSクリアを推奨…」等出てきますが、果たして試して良いものか⁉不安です。
この症状にお詳しい方、お教え頂けないでしょうか。
書込番号:25253338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CMOSクリアーはやっても問題はありません。
CMOSクリアーとはBIOSのクリアーではなく、BIOSの設定のクリアーなので
書込番号:25253388
0点

>揚げないかつパンさん
色々とご相談にのって頂きありがとうございます。
メモリの差し替えや一枚差し・cmosクリア(と言っても全てのケーブルと電池まで抜いて1時間ほど放置しただけですが)を施しても何も変化せず…にしてもモニタが映らないだけで、どうも故障には思えず…。そこで、何度かモニターケーブルやモニターの電源なども一旦抜いて暫く放置後に再度起動させたところ…映りました。
一旦前の構成に戻した際は何のトラブルもなく映っていたのでケーブルの断線や接触不良では無いと思うのですが…何とも不思議な感じです。
ただ、以前のシステムで使用していたwin10が起動してしまったので、これからクリーンインストールにてwin11に移行しようかと思います。
ところで、今回使用を考えていた850w電源が初期不良により返品・新たに注文予定の電源が届くまで暫くはCPU(i5-13500)内蔵のGPUで運用し、前機の550w電源で行こうと考えているのですが、これは短期で考えれば問題ない選択でしょうか?何でもi5-13500は公証電力以上に電気喰いになる事があるとも聞いているものですから。
また、新たに電源ユニットを手に購入した際に手持ちのmsi RTX3060ti ventus(OC版)も組み込んでいこうと考えていますが、本CPU+グラボで考えた場合はどれぐらいの容量の電源が妥当だと思えましょうか?メーカーのオススメもあればお教え頂きたいのですが…(色々と質問ばかりですみません…)。
書込番号:25253653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラボを付けないなら550Wで問題ないです。
RTX3060クラスなら750Wくらいで問題ないです。
i5 13500が大喰らいと言っても、150Wが最大くらいなのでそんなものだと思います。
書込番号:25253682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
アドバイスありがとうございます。
あと、B2一枚差しだとどのメモリでも認識するのですが、A2と2枚差しにするとどれもエラーになってしまいます(どちらも同じメーカー・同じ容量で試行)。
どれも同じ2133ですが、これは相性?初期不良?はたまた私の不手際か分からない状態です。
これにはどの様な検証方法が有りますでしょうか。
書込番号:25253822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A2一枚挿しだとどうですか?
A2の1枚でダメな場合、もしかするとマザーの問題かもしれないです。
ソケットの圧着が均一ではなくてAチャネルがおかしい場合もあります。
まあ、新品だと思うのでインテルで懸念されてる反り問題とは別だと思いたいですが
書込番号:25253833
0点

>揚げないかつパンさん
迅速なご返信に感謝致します。
A2一枚差しだと、どのメモリでもエラーです。
まだ保証期間内ですので、今のうちに返品ないし交換が無難かも知れませんね。
いっその事B760に交換してしまおう(差額払いで可能)とも考えたんですが、こちらのマザーボードもコスパやスペック的に中々捨てがたい感じではあります。
かつパンさん的にはB760でもフェーズ数や拡張性では十分と感じますでしょうか?
将来的にもOCは考えないとしてですが。
書込番号:25253845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





