Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル のクチコミ掲示板

2022年 1月28日 発売

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5600H/3.3GHz/6コア ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3050 OS:Windows 11 Home 64bit 重量:2.48kg Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルの価格比較
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルのスペック・仕様
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルのレビュー
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルのクチコミ
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルの画像・動画
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルのピックアップリスト
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルを新規書き込みVictus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初ゲーミングpc購入を検討

2022/06/27 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル

クチコミ投稿数:20件

質問失礼します。
この度ヴァロラントやlolなどを本格的にしてみたいという意欲が出てきたのでゲーミングpcを検討しています。
ただ、部屋のスペースなどの関係で場所を大きく取るようなデスクトップは現状排除するしか無く、ゲーミングノートpcをと考えています。
ヴァロやlolなど軽めのゲームを中心(重めのゲームは今のところ考えてません)
にしようと思っているのですが、こちらのRTX3050かワンランク上のRTX3060かどちらが適しているでしょうか?
もし可能ならばこちらの3050タイプの使用感を教えて頂けますと助かります。
(OMENも検討していたのですが、予算外なので見送りのつもりです)
pcは初心者ですのでぜひご教示頂けると幸いです。

書込番号:24813071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2022/06/27 21:43(1年以上前)

>>ヴァロやlolなど軽めのゲームを中心(重めのゲームは今のところ考えてません)
>>にしようと思っているのですが、こちらのRTX3050かワンランク上のRTX3060かどちらが適しているでしょうか?

>VALORANTの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC紹介【2022年】
https://gamingpcs.jp/choice/suisyou/shooting/fps/valorant/
目安として、VALORANT向けおすすめのゲーミングPC Magnate MH i5-12400搭載モデル(ドスパラ)搭載のGTX 1650とします。

>【2022年】LoLの必要・推奨スペックとゲーミングPCのおすすめを紹介【League of Legends】
https://makuring.com/game/lol-pc/
目安として、Lightning AH5搭載のGTX 1650とします。

GeForce RTX 3050 Laptop、GeForce RTX 3060 Laptop GPU、GeForce GTX 1650のPassMark GPUのベンチマークの結果は以下のとおりです。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/GeForce-RTX-3050-Laptop-GPU-vs-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-vs-GeForce-GTX-1650/4408vs4342vs4078

上記のベンチマークの結果を見ると、VALORANTやLoLをプレイするなら、GeForce RTX 3050 Laptopが最適解と思います。
また、ゲーミングPCの快適さをより求めるなら、GeForce RTX 3060 Laptop搭載モデルの選択も有りだと思います。

書込番号:24813131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/06/27 22:49(1年以上前)

>キハ65さん
リンクも貼り付けてくださり、ご丁寧にお返事ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

書込番号:24813216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターのぐらつきについて

2022/06/18 09:38(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル

スレ主 shinto611さん
クチコミ投稿数:5件


【質問内容、その他コメント】
youtubeで当ノートPCのモニターのぐらつき具合が検証されてる動画を見ました

ノートPCに詳しくないですが、ノートPCというのは結構ぐらつくものでしょうか?

動画では、ちょっと突くと、グラグラ〜と5秒ほど揺れていました

書込番号:24798902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/18 10:17(1年以上前)

Youtubeはどうにでも編集できるからね。

ヒンジのネジが緩めば、がたつきます。

THINPAD(日本IBM野洲工場生産品)235は、ヒンジ金具購入して交換しました、パーツが高いので有名でした。(一個千円ぐらいだった)

書込番号:24798965

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2022/06/18 10:25(1年以上前)

下記のYouTubeですね。
https://www.youtube.com/watch?v=Y67f5Ep2hoY
https://www.youtube.com/watch?v=-nRJkMMdO2s

私のDell inspiron 15 5510でも同じような感じでグラツキますよ。
最近のノートPCモニター部は軽量化されて、薄型化されており、16インチの大画面ならぐらつくでしょう。
また、手元にあるMacBook Pro 15インチ 2016モデルはアルミ筐体で撓みは少ないのですが、手元に、無理やり引く感じにすると結構グラツキました。
まあ、PC使用時は無理にモニターに力を入れないので、グラツキは関係ないでしょう。

書込番号:24798979

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2022/06/18 11:56(1年以上前)

同じように真似しました。
https://youtu.be/XOodjYNfVRM

書込番号:24799126

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinto611さん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/18 15:04(1年以上前)

>キハ65さん
参考動画大変参考になりました
やはり最近のノートPCは軽量化でグラつくんですね
あまり気にしないでいいのかなと思いました
ありがとうございました!

書込番号:24799390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2022/06/18 17:07(1年以上前)

一昔前のLet'snoteなら、液晶裏がボンネット構造で厚くなっていたので、このようなことはなかったです。
でも、当時でも薄型の筐体(液晶裏が張り合わせのように薄いもの)は、若干揺れました。
それが近年の液晶枠が狭いものだと揺れやすいでしょうね。
大人しく机の上に置いての使用なら問題ないけど、電車で膝の上や新幹線のテーブルだと、小刻みに揺れるでしょうね。

書込番号:24799584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル

スレ主 akakak123さん
クチコミ投稿数:33件

購入相談です。
用途は二次元CAD(20年前からあり改変少ない)
と並行してノートアプリやエクセル。ほぼ据え置き。

壊れると業務が止まるのと、CADインストールのたびに業者に2〜3万払うので
先代のThinkPadは30万だしましたが、時々勝手におちる不良や、電源が入らないなどありました。
次は壊れてもすぐ低価格帯を買うことを考えたほうが安くすみそうだし気が楽と考えています。
高いPC1台買うのは考えすぎてしまいます

dellのInspironが8万くらいでRyzen5、メモリ16、ssd512と
コスパが高く候補にあげています。
こちらHPのVictusはグラフィックが強いのは私には必要ないですが
個体が同画面サイズのinspironより5ミリ厚く、重さも700g多く、ゴツい印象です。
冷却機能が強い?発熱やその他堅牢性に関しても安心と考えていいのでしょうか?

経理が楽なので10万以下のものを考えていましたが、こちらのほうがその点だいぶ安心なら再考したいと思います。

書込番号:24789875

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2022/06/12 15:11(1年以上前)

壊れるかどうかは運。

書込番号:24789880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/06/12 15:26(1年以上前)

https://blog-imgs-135.fc2.com/i/n/t/intelmaclife/202201270211520e7.png

排熱構造も良さそうなので、クーラー台など使用して低発熱を留意すれば長寿命化に努力ということで、
優しく労わる使い方で寿命は延ばせそうには思います。
それでも故障はいつ何時起きるかは誰もわかりませんので、5年の長期保証など検討するのもアリですよ。

書込番号:24789911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/06/12 15:33(1年以上前)

>低負荷作業なら壊れにくいPCとして候補になりますか?
ならないでしょう。
ノートPC+ビデオカード搭載という点から、耐久性はそう高くは無いです。
重いのは、ビデオカードつけたことと、その冷却にヒートシンクなどが増えたためです。熱源が増えたのに、冷却能力が向上したわけではないです。

据え置きなら、デスクトップPCではダメなのでしょうか?

耐久性では、デスクトップPCなら5年、ノートPCだと3年程度で、次を考えます。
低負荷で、バックアップもとっていても、その倍の年月は怖いです。
デスクトップは、マシな部材のPCに温度管理と、ときおり掃除してやればもちます。ノートPCは、アイドリングでもやや温度は高くなり、掃除するにも分解が必要とリスクが大きいです。
最近のノートPCは、バッテリーが内蔵型なので、これが膨らんでくると大変です。

個人利用やバックアップさえあれば良いと割り切れるなら、省スペースで省電力なノートPCもありですが、
仕事で使い耐久性が求められるなら、デスクトップの方が良いと思いますy

書込番号:24789922

ナイスクチコミ!3


スレ主 akakak123さん
クチコミ投稿数:33件

2022/06/12 15:51(1年以上前)

>キハ65さん
そう割り切ってしまって安くて縦横比率も使いやすそうなdellにしたくなってきます。
>あずたろうさん
排熱に関してはやはりよさそうですね。
確かに故障の原因もそれだけではないし、運ですよね。
修理の間に代替機が必要でそのインストール代を考えると3年すぎたら買い替えた方がよさそうかな、と思ってます。
(これが30万くらいのものなら修理期間を仕事出来ずに待つことも考えたりしそうですが)

グラボなど高スペックのものを選ぶと低負荷作業でも熱くなったりを心配しましたが
それほどPCは熱くならないで排熱もしてくれるということですよね。
それが気になっていました。
とは言ってもやはり運ということくをお二方に言われて、もうちょっと悩みます。
ありがとうございます


書込番号:24789952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2022/06/12 15:58(1年以上前)

>akakak123さん

停止させられない業務マシンなら、24時間サポートの保守契約を結ぶべきでしょう。
https://www.dell.com/ja-jp/work/lp/support-multiyear-benefit
予備PCを用意するほうが安いかもしれません。

なお、ノートPCの信頼性に関して言えば、パナソニックが飛び抜けた評価を受けています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01758/082600003/

書込番号:24789965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2022/06/12 16:17(1年以上前)

どんなPCでも一定の確率で故障するので、サポートが優秀なメーカーを選ぶしかありません。東芝・マウスコンピューター・パナソニックあたりが良いでしょう。海外メーカーは電話をしても会話にすらならないこともあるので
お勧めできません。

また、CADメインの用途ならデスクトップがいいと思いますが、持ち運びするのでしょうか?

あと、大抵のCADアプリはライセンスの移行が可能かと思いますが、それにお金がかかるのでしょうか?

書込番号:24789992

ナイスクチコミ!1


スレ主 akakak123さん
クチコミ投稿数:33件

2022/06/12 16:17(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ビデオカードがあると低負荷作業でも熱は出るのですね。
それだとわざわざ熱の原因のあるこの機種は必要ないですね。

たまに他の場所で業務ソフトを使うことがあり、
最近もchoromeリモートで業務ソフトも試してみましたが、反応の遅さが煩わしく
PC寿命とトレードオフでもノートにすることにしました。

ありがとうございます排熱もプラマイゼロ的なこともわかりましたので
それならもう1台ストック買う余裕もできそうなdellにしようかと思います。

>あさとちんさん
そうですね。安いの買って予備PCが安いし円滑にいけるような気がしてます。
パナソニックの信頼性はダントツですね。いつかはレッツノートと思って頑張ります

書込番号:24789993

ナイスクチコミ!1


スレ主 akakak123さん
クチコミ投稿数:33件

2022/06/12 16:38(1年以上前)

>ありりん00615さん

電話は日中サポートに電話出来ることができそうもないから必要ないかと思いましたが
マウスは24時間なんですね。デルもプレミアムならありますが、怪しいですかね。
なるほど、この辺も考慮したいと思います。
基本トラブルシュートが検索しやすかったり、サイトにあればいいかなと思ってます。

たまにですが持ち運びたいのでノートです。

>>あと、大抵のCADアプリはライセンスの移行が可能かと思いますが、それにお金がかかるのでしょうか?

これが本当に頭にくるところでアパレル用のCADなのですが、今の時代からするとそれほどの機能はなく
サブスクで年間20万くらい払っているのに不具合も治らず全く進化しないのに
インストールするのにも業者の手を借りなければならず、何かにつけてお金がかかります。
前はプロテクトUSBを破損したから新しいものをと見積もりだしたら8万と言われました。
ひどい世界です。フリーのものもあったりしますがCAM用に作るデータ変換が必要なので言われるがままです。
愚痴らせてもらいました。
ありがとうございます!

書込番号:24790035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2022/06/12 21:52(1年以上前)

業務でHPとか怖くて使えません

書込番号:24790563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーミングノート初心者のため…

2022/04/17 10:46(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

PC初心者のため、拙いと思いますが教えてください

【使いたい環境や用途】
APEX、Minecraft、VALORANTなどが快適動作
60FPS以上出てくれてたら嬉しい
MMD、Aviutlなどの無料ソフトを使って作る程度の動画作成など
【重視するポイント】
予算、動作、納期
【予算】
10万以内、かなり性能差あるようなら12万まで
オススメの他商品あるようでしたら教えて欲しい

【質問内容、その他コメント】
家にあるPCも10年前ほどのもので、今回はじめてゲーミングノートを買おうと思いこちらを考えています

・HP社で買うのは初めてです、直販サイトでは最短納期1週間以内との旨でしたがウイルスなどの影響で1ヶ月は見ておくべきでしょうか?

・同商品の12万クラスのRyzen7を積んだものと比較して、体感はかなり変わるものでしょうか?

・ウイルスセキュリティや、普通のPCと比べて壊れやすいなど保証は付けるべきか否かその点も教えて頂きたいです

よろしくお願いします!

書込番号:24703756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/04/17 10:59(1年以上前)

もうちょっと予算必要みたいですよ。
https://www.choke-point.com/apex-laptop/

すべてのシーンでもFHD高画質で60fps以上ならRTX3060以上のGPU搭載をお勧めします。

書込番号:24703774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/17 11:10(1年以上前)

回答ありがとうございます、RTX3050と3060ってそこまで目に見えて変わるものなのでしょうか?

今のところ、こちらの機種と、以下の12万モデルのどちらかでしか検討はしていないのですが、良ければ教えて頂きたいです🙇‍♀️

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル
https://s.kakaku.com/item/K0001418705/

書込番号:24703785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2022/04/17 11:17(1年以上前)

>>・HP社で買うのは初めてです、直販サイトでは最短納期1週間以内との旨でしたがウイルスなどの影響で1ヶ月は見ておくべきでしょうか?

メーカーHPでは「正式受注後最短5営業日」が納入予定日ですが、過去スレを見ても納期が伸びる例が沢山あります。
即納モデルでなければ、納期は読めません。

>>・同商品の12万クラスのRyzen7を積んだものと比較して、体感はかなり変わるものでしょうか?

ゲーム上ではCPU間の差より、むしろRyzen 7とRyzen 5に積んでいるGPU GeForce RTX 3060 Laptop GPUとGeForce RTX 3050 Laptop GPUの性能差が影響を与えます。
詳細スペック
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/victus_16_e.pdf
実機レビューも参照。
https://thehikaku.net/pc/hp/21Victus16.html#paformance

>>・ウイルスセキュリティや、普通のPCと比べて壊れやすいなど保証は付けるべきか否かその点も教えて頂きたいです

セキュリティソフトはマカフィー リブセーフをつけるくらいなら、Windows標準機能のWindows Defenderのほうがマシです。
また、おちょこちょいな性格なら、<期間限定大特価> 3年間アクシデントサポート付引き取り修理サービス (本体用)を付けたらどうでしょうか。

書込番号:24703797

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/04/17 11:34(1年以上前)

モバイルRTX3050は未記載ですが、画像の中のGTX1660Tiと、ほぼ同じ程度と考えてください。
(あくまでも”平均”のフレームレートです。

書込番号:24703817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2022/04/17 11:59(1年以上前)

ん−。。。

まあ、自分はデスクトップでしかゲームをやらないからはっきりとは言えないけど、MineCraftはMODを入れないならそんなに重いゲームじゃないしValoも重くない。
普通にRTX3050でもできるゲームという認識だと思います。
APEXは割とGPUヘビーだけど、CPUへの負荷は割と少ないゲームですね。
後、APEXをやる際に画質設定をどうするかで割と変わるところもあります。画質を落とすならRTX3050やRTX3050Tiでもいいかな?と思います。FHDだし。。。
※ APEXを最高画質でやるガチ勢はあまり居ないですね。(画質を楽しむゲームでもないですし)
※ ノートパソコンでAPEXやるガチ勢はほぼいないですけどね。カジュアルなら画質を落とせばRTX3050でもOKだとは思う。
要するにゲームを体感したいのか?ゲームを綺麗な画面で遊びたいのか?で変わるとは思う。

後、SSDは512GBで足りるかな?とは思わないでもないです。ValoとMineは大して容量を食わないけど。。。
多分、3つで100GBくらいだとは思うけど

Valoはコントローラ使えたかな?ノートのキーボードは代えが効かないんので、ゲーム用のキーボードは別に用意した方が良いかな?と思う。

GPUは良いに越したことはないけど、発熱も増えるし、PC本体へのダメージも増えそうなので、割り切っても良いのかな?と思わないでもないです。

後、RTX3050は4GBしかVRMAが無いので別のちょっと重いゲームをしたいならVRAMが足りなくなることもあるので、その辺は要確認という感じだと思います。
とは言え、RTX3050ではAAAタイトルとかはやらない方が良いとは思います

書込番号:24703863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:758件

2022/04/17 15:12(1年以上前)

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=881908&ref=geforce_rtx3070_level_note

【使いたい環境や用途】に合わせると、これくらいの性能が必要のようです。

最低でもこれくらいの性能は欲しいですね。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=873115&ref=geforce_rtx3050_level_note

書込番号:24704143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/04/17 19:31(1年以上前)

皆様多くの情報ありがとうございます!
色々考えた結果12万の方のモデル購入することにしました。ゲーム楽しみたいと思います!
教えて頂きありがとうございました!

書込番号:24704538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルを新規書き込みVictus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル
HP

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2022年 1月28日

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050搭載モデルをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング