Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル のクチコミ掲示板

2022年 1月28日 発売

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 5800H/3.2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):20750 ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3060 OS:Windows 11 Home 64bit 重量:2.48kg Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルの価格比較
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルのスペック・仕様
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルのレビュー
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルのクチコミ
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルの画像・動画
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルのピックアップリスト
  • Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルを新規書き込みVictus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル

スレ主 taamchai@さん
クチコミ投稿数:6件

他のPCで使えていた・認識されていた外付けHDD,SSDが、このPC(HP Victus 16 Ryzen 7 5800H,RTX 3060)では、認識されず、使えない。
他の口コミで HP Omenで、このような症状があったことを読んだ記憶がありますが、解決法を教えていただけませんか、お願いします。
1.他のPCで使えている・認識されている外付けHDD,SSDが、認識されず、使えない。
2.USB接続で、ランプはつくが、ライトが強弱して、暴走状態か。
3.種々認識の確認をしています。ディスク管理、エキスプローラー等のファイラー、Minitool Partition Wizard, AOMEI Partition Assistantなど。すべて確認されず。たまに、ファイラーで、Disk Dが確認されるが、それ以上進めず、暴走状態。AOMEIは接続中のままで、暴走状態。
他のPCでは、すべて確認できる。
4.デバイスのすべて最新の確認。(HP の確認tool)
5.BIOSは AMI F.12 2021/12/08, AMBIOS バージョン 3.3。BIOSの影響はありますか。
6.認識・使用に問題ないPC/Dynabook(Win11), ASUS(Win10), HDD/HITACHI 320GH, SSD/Crucial 240GH。

以上、画像編集、動画編集用として、4月に購入、従来重かったソフトが非常に軽快に使用でき、大満足。それだけに、残念。ぜひ、どなたか解決法を教えていただけませんか。よろしくお願いします。

書込番号:24725864

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/05/01 10:07(1年以上前)

電力不足で立ち上がらないなら、ACアダプタでしょうね。
違っているかもしれませんが。

書込番号:24725886

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2022/05/01 10:51(1年以上前)

[質]に投稿し直されるのが宜しいです ・・・

書込番号:24725957

ナイスクチコミ!0


スレ主 taamchai@さん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/01 11:07(1年以上前)

ありがとうございます。
USB用のHHD/SSDケースを利用しており、給電はできないのですが、
現在も、SSD Samsung 1TBを利用していますが、問題なく認識しています。USB用ケースを利用し、給電は特にしていません。

書込番号:24725978

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2022/05/01 12:04(1年以上前)

バスパワーUSB機器用ACアダプター or Y字ケーブル or セルフパワーのUSBハブを使いましょう。

書込番号:24726051

ナイスクチコミ!0


スレ主 taamchai@さん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/01 14:12(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、電源付きUSBハブを手配しました。結果が出ましたら、ご連絡します。

書込番号:24726261

ナイスクチコミ!0


スレ主 taamchai@さん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/02 16:05(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>沼さんさん
>ZUULさん

電源付きUSBハブを新規購入、以下実験をした。
1. USBケーブルで、直接PCに接続。Dynabook C8/Win11
HDD/HITACHI 320GB: 問題なく、接続、認識、動作。
SSD/Crucial 24GB: 問題なく、接続、認識、動作。
2. 電源付きUSBハブ(新規購入)にて、電源接続。HP Victus 16
ファイラー    ディスク管理             メディア取り出し
HDD: 認識せず    仮想ディスクサービス接続中(応答なし) 認識している模様
SSD: ローカルディスク D 仮想ディスクサービス接続中(応答なし) 認識している模様
   ローカルディスク Dと出るが、クリック等すると応答なしとなる。
3. 電源付きUSBハブにて、電源日接続 。HP Victus 16
ファイラー    ディスク管理             メディア取り出し
HDD: 認識せず    仮想ディスクサービス接続中(応答なし) 認識している模様
SSD: ローカルディスク D 仮想ディスクサービス接続中(応答なし) 認識している模様
4. USBケーブルで、直接接続。HP Victus 16
ファイラー    ディスク管理             メディア取り出し
HDD: 認識せず    仮想ディスクサービス接続中(応答なし) 認識している模様
SSD: 認識せず    仮想ディスクサービス接続中(応答なし) 認識している模様

以上の諸条件を試みたが、結果、残念ながら、HP Victus 16 では、USBハブの電源あるなしの差はみられなかった。
他のPCで、問題なく認識動作しているHDD,SSDが、電源を入れても、認識・動作の改善がなかった。

ほかに、いいヒント・解決法がありましたら、お教えいただければ、助かります。ありがとうございます。
よろしくお願いします。

書込番号:24727919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:136件

2022/05/02 20:43(1年以上前)

>taamchai@さん

この機種はすべてのUSBポートがUSB3.xではないでしょうか。規格上、USB3.0の電力供給能力は4.5W
(5V、900mA)なのでポータブルHDD/SSDが動作しない原因が電力供給不足、というのは初めから
非常に考えにくい事だと思っていました。

動作しない原因はマザーボードのUSBコントローラーとポータブルHDD/SSDのUSB to SATAブリッジ
コントローラーの相性問題だと思います。
過去の事例だとUSB2.0のUSBハブで動作した事例があります。USB2.0ではスピードが遅すぎて実用的では
ありませんがこちらで動作確認してみたことはありますでしょうか?

USB3.xのUSBハブを間に入れると認識可能した事例もありますが、スレ主さんの購入されたUSBハブでは
動作しなかったみたいですね。
HPのサポートもサードパーティ製外付けHDD/SSDの動作保証はしていないと思いますので、サポートに
問い合わせても、相性問題、だけで解決策を提案してくれるかどうかは疑問ですね。

動作するUSB3.xのUSBハブの型名がすぐに分かれば良いのですが、それ以外は解決策を探すのは難しい気がします。


>この機種はすべてのUSBポートがUSB3.xではないでしょうか。
>その場合は相性問題でUSB3.xでは認識されず、USB2.0で接続しないと認識されない可能性があるかもしれません。
>だいぶ古い情報のリンクを貼っておきますが、USB3.xのハブで認識される場合があるみたいです。

>https://nmm.blog.jp/archives/49264654.html

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272858/SortID=24061763/#tab

>USB3.1ポートは2口あるが、どちらも当該SSDは認識されない
>SSD側のランプが点滅し、認識できていない
>USB3.1対応のUSBハブを間に入れると認識可能
>USB2.0ポートでは認識可能

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001343070/SortID=24183065/#tab

書込番号:24728307

ナイスクチコミ!0


スレ主 taamchai@さん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/02 21:40(1年以上前)

詳細なご連絡、ご教授ありがとうございます。
1. HP VictusはUSBが3ポートあり、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax3/Type-Cx1で、すべてUSB3.0です。
また、今回購入した電源付きUSBハブはすべてUSB 3.0です。
電源付きUSBハブは、2.0の必要があること、何かで読んでいましたが、売っているハブはELmeco以外、
ほとんどUSB3.0でした。ちなみに、今回購入したのは、 atolla 。
2. 使用しているDynabookは、これらの外付けHDD,SSD(共に2.5")を使用するポートはUSB3.0で、
問題は出ていません。USB2.0も1ポートありますが、BTマウスで使用しており、実質的には、使用できるのは、USB 3.0のみ。
3. ご指摘のように、「動作しない原因はマザーボードのUSBコントローラーとポータブルHDD/SSDのUSB to SATAブリッジ
コントローラーの相性問題だと思います。」、このHDD,SSDとHP Victus との相性でしょうか。
他のHDD,SSDも複数、HP Victus 16で、使用しており、問題なく使用しています。(電源なしで)
HDD(WesternDigital/640GB,HITACHI/300GB,Toshiba/700GB,Toshiba/1TB),SSD(Samsung/1TB)です。
となると、ご指摘のように、やはり、HP Victus 16とHDD HITACHI 320GB,SSD Crucial 240GBとの個性的な相性問題でしょうか。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:24728405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:136件

2022/05/02 22:19(1年以上前)

>HP Victus 16とHDD HITACHI 320GB,SSD Crucial 240GBとの個性的な相性問題でしょうか。

補足説明ですが、USB to SATAブリッジコントローラーとはUSB用のHDD/SSDケースに付いている(と思われる)
USBをHDD/SSD本来のSATAインタフェースに変換するICチップ(半導体)です。
ですから今回の相性問題にHDD HITACHI 320GB、SSD Crucial 240GBは直接関係ありません。
マザーボード上のUSBコントローラーICとHDD/SSDケースに付いているUSB変換ICとの半導体同士の相性問題です。

ですから、USB用のHDD/SSDケースを別のものに変えれUSB to SATAブリッジコントローラーICも別の物になって
USB3.xで動作する可能性はありますが、ではどのHDD/SSDケースならば問題なく動作するのか?、型名も
わからないので解決策を探すのが難しいわけです。

書込番号:24728481

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2022/05/03 02:52(1年以上前)

この程度は,「ご教示」

書込番号:24728667

ナイスクチコミ!0


スレ主 taamchai@さん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/03 09:37(1年以上前)

>ミッキー2021さん
>ZUULさん
>猫猫にゃーごさん

ご丁寧なご教授ありがとうございます。

早速、ご指摘のケースの違いによる認識・動作を以下のように確認しました。

すべて、他のPCで認識・動作する不具合と思われるHDD/SSDを、現在問題なく使えているUSBケース(2.5")に挿入して、
確認を行った。
なお、HP Victus 16で、不具合のものは、ORICO(ORICO-3とする)。

ケース名 HHD/SSD ハードウェアを安全に取り外しの表示
(USB接続SCSI(UAS)マスストレージデバイス)
ARIQUE 認識・動作する    USB to ATA/ATAPI Bridge
ORICO-1 認識・動作する External USB 3.0
ORICO-2 認識・動作する External USB 3.0
SALCAR 認識・動作する USB Device
UGREEN 認識・動作する UGREEN Strage Device

注:OERICO-1,-2は、不具合品と同一モデルで、HP Victus 16でも、問題なく認識・動作しているケース。

1. 問題なく認識・動作するUSBケースでは、不具合であったHHD/SSDすべて、問題なく認識・動作する。
2. 確認のため、不具合品(ORICO-3)を接続しましたが、ファイラーで、Device Dの表示が出るものの、
暴走状態になり、使えなかった。
3. 同一モデルでも、問題なく使えており(ORICO-1,ORICO-2)、モデルではなく、個体の相性(詳細不明)のようだ。
4. USBケーブルまたはUSBハブは、電源あるなしは、今回は無関係であった。

「マザーボード上のUSBコントローラーICとHDD/SSDケースに付いているUSB変換ICとの半導体同士の相性問題です。
ですから、USB用のHDD/SSDケースを別のものに変えれUSB to SATAブリッジコントローラーICも別の物になって
USB3.xで動作する可能性はあります」のご指摘のとおりでした。

大変勉強になりました。重ねてお礼申し上げます。

書込番号:24728916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルを新規書き込みVictus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル
HP

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2022年 1月28日

Victus by HP Laptop 16-e0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3060搭載モデルをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング