


インターフェイスカード > ASUS > XG-C100C V2 [LAN]
H470 Phantom Gaming 4 のPCIex16に挿しドライバをインストールしてみたところCPIex2接続になってしまいます。
2箇所あるPCIex16のどちらともPCIex2だったのでスロットの不具合ではなさそうです(グラボでPCIex16接続を確認したスロットでもCPIex2でした)
どのように対処すればCPIex4接続になるでしょうか?
ドライバのバージョンは3.0.20.0になります。
書込番号:24892220
0点

読んでみそ
ヒントがあるかも。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1351040.html
書込番号:24892322
0点

>脱落王さん
アドバイスありがとうございます。
後だしになって申し訳ございませんがPCIeの接続状況を確認した理由がこの記事を偶々発見したことでして自分のマザボ(H470 Phantom Gaming 4)ではx4への変更機能は存在しませんでした。
書込番号:24892348
0点

x16用スロットはグラフィックカード向けに使用することを想定して設計されているので。
このLANカードを使用している他の環境でも自動で拾うのがx1なら、設定項目の無いBIOSではどうしようもないかと。
BIOSのChipset Configuration(チップセット設定)でいじれるところ。
・PCIE2&4 Link Speed
[Auto(自動)]やめる
・PCI Express Native Control
・PCIE ASPM Support
・PCH PCIE ASPM Support
・DMI ASPM Support
・PCH DMI ASPM Support
すべて[Disabled(無効)]にする
書込番号:24892478
0点

>NT-2012さん
アドバイスありがとうございます
・PCI Express Native Control
・PCIE ASPM Support
・PCH PCIE ASPM Support
・DMI ASPM Support
・PCH DMI ASPM Support
すべて[Disabled(無効)]にする
この項目は全て最初から無効になっていたのでスロット2、4のスピードを自動からgen3に変えてみたのですがpciex2接続のままでだめでした
biosの設定項目の写真を貼っておきます
書込番号:24893141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざっと舐めただけですが、自分ではそれ以外にPCE-Eの動作に影響しそうな項目を見つけることが出来ませんでした。
H470 Phantom Gaming 4を古いBIOSのままお使いならアップデートしてみるのも手ですが。
参考記事はx1とあるので、x2なら単純に考えて実効値も倍になるので10Gbpsに必要な帯域は最低限確保できてる気もします。
書込番号:24893290
0点

>se5881さん
本製品のPCIeスロット端子の結線を確認すると、レーン0とレーン1 の x2 接続のパターンしか存在しません。
なので、本製品は最大でx2レーンでの接続までしかサポートしていないようです。
10GbE 1ポートならPCIeの帯域として、PCIe4.0 x1レーン、PCIe3.0 x2レーンで事足りるので、それ以上のレーンは不要ということだと思います。消費電力も抑えられますし。
基板の全体画像はV1のクチコミに以前投稿しています
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001019118/SortID=24567179/#24570914
書込番号:24947228
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





