


インターフェイスカード > ASUS > XG-C100C V2 [LAN]
空スロットは、PCI Express 2.0×1 / PCI Express 2.0×16 どちらかに挿して動きますか?
書込番号:24946391
0点

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2202/01/news098.html
参加に・・・
PCI Express x4接続対応なので・・・
PCI Express 2.0×1 / PCI Express 2.0×16どちらも着きますが
PCI Express 2.0×16(グラボ用)だと無駄に多いので・・・勿体ない
PCI Express 2.0×1少なく対応が厳しい?遅い。
です・・・
スピード期待しての使用なら止める方が良いです!
>コロチャーさん
使用用途を明確にしたら良いアドバイスも有るかと思います!
USB LAN変換アダプター USB RJ45 有線LANアダプターで間に合うかと思います!
書込番号:24946657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10Gbpsを出すにはPCI Express 3.0 4レーンは必須だと思われ。
今のマザーボードでは多分無理です。動作はしても速度が出ません。
amazonあたりで売っている2.5GbpsのI/Fカード買った方が割安です。
USB3接続でもいいと思います。
書込番号:24946668
0点

>コロチャーさん
>空スロットは、PCI Express 2.0×1 / PCI Express 2.0×16 どちらかに挿して動きますか?
この2択なら基本的にはPCI Express 2.0×16 スロットに挿すことになります。
ただし×16スロットに挿しても本製品の最大リンク幅が×2レーンなのでPCIe2.0×2での接続になり、最大でも10Gbpsの7割くらいの速度しか出ないと思われます。
また、PCによっては×1スロットにより長いコネクタを挿せるように切り欠きがあるエッジフリーコネクタになっているものがあり、その場合は×1スロットに挿せます。(要確認)
エッジフリーコネクタでない場合、物理的に挿すことができません。
仮にエッジフリーコネクタで挿せても、PCI Express 2.0×1スロットでは 10Gbpsの3〜4割くらいの速度しか出ません。
余計なお世話かもしれませんが、PCI Express 2.0×16スロットのあるPCだとけっこう古いものだと思うので、10GbEの前にPC自体の更新を考えたほうがいいかもしれません。
書込番号:24947369
1点

みなさん、ご返答ありがとうございます。
PCIスロットは互換性があったりしてどうもよくわからなくって…
でも10Gbpsの7割くらい出てくれたらいいかもって思いましたが
PC組み直した方が無難ですかね
書込番号:24947794
0点

少し時期を逃した書き込みですみません。
おっしゃる通りPCを組み直してもいいですし、そのままGen2x16レーンに挿して使ってもいいと思いますよ!
このASUSのLANカードはPCIE Gen2x4を想定した作り・仕様ですので、お持ちのマザボのGen2x16レーンに挿せば定格のリンクスピードである10Gbpsでリンク可能だと思います。
ただ、物理形状はx16スロットでも電気的にはx8とかx4とかありますので、マザボのマニュアル等で一度確認されたほうが良いかと思います。(x16形状で電気的にx2とかx1とかあるのかしら?)
余談ですがPCIEは確かにちょっと(かなり)面倒ですよね。世代とレーン数を分けて考えると多少はわかりやすいかも知れません。あとスロットも物理形状と電気仕様を分けて考えるのもおすすめです。
【世代(Gen)】
下位互換ですので、Gen2スロットにGen3機器を差すとGen2として動いてくれますし、Gen3スロットにGen2機器を差してもGen2として動いてくれます。
【レーン数】
これも下位互換です。世代は関係ないです。x4が必要な機器はx4以上のスロットに、x16が必要な機器はx16のスロットに挿せば定格動作になります。少ないレーン数のスロットに差すと定格以下の動作になります。なお少ないレーン数のスロットに多いレーン数の機器を挿せる場合と挿せない場合があります。詳細は上記「壊れた時計」さんの書き込みを御覧ください。
【スロット】
物理形状がx16で電気的にもx16というスロットも当然あります。マザボの一番上のPCIEスロット(GPUを挿す想定のスロット)は大体これです。ただし物理形状がx16でも電気的にはx8のスロットもあります。これにx16の機器を差すとx8で動作することになります。他にも物理的にx16スロットだけど電気的にはx4というスロットもありますしその他のバリエーションもあります。
【CPUやチップセット】
マザボのスロットとしてはx16形状で電気的にもx16なのに、使用するCPUの仕様のせいでx8でしか動かない、ということもあります。CPU、マザボ、チップセット、スロット、と横断して仕様を確認するのが吉です。面倒くさいですが;;
【世代とレーン数】
Genが1つ増える毎に帯域が2倍になります。レーン数も1つ増えるごとにその分増えます。
例えばGen2x4とGen3x2とGen4x1が同じ帯域になります。
なお以下の点にはご注意ください。
釈迦に説法だとは思いますが、、、いかんせんスレ主様の情報を何も把握できてませんので、最悪を想定しています。大変申し訳ないです。
(1)リンク先/接続先の機器のLANポートも10Gbps対応ですよね
対応していない場合は通信できないわけではなく、低いリンクスピードでリンクします。
(2)インターネットのISPも10Gbps対応ですよね
これも対応していない場合は、低い通信速度で送受信できます。
(3)LANケーブルは10Gbps対応のケーブルですよね
個人で使う10GbpsならCat6Aがおすすめです。Cat7は使い方が業務用的なので、大は小を兼ねると思って導入しないように。
(4)条件をすべて満たしたとしても、機器間のリンクスピードが10Gbpsになるだけで実際のデータ送受信はもっと低くなります。例えば我が家の場合は、ネットのファイルダウンロードでベストケースで3Gbpsくらいです。
それでは、よいネットライフを!
書込番号:24963974
0点

>デカプリヲさん
おぉぉぉ!すっごく分かり易い説明して頂いてありがとうございます。
ISPを10Gbpsに変えるので対応できるのを探してました
知識へのexcellentアンサーですね!これで恥ずかしい質問をしなくてすみます^^
書込番号:24964001
0点

>デカプリヲさん
XG-C100C V2 は、形状は PCIe x4 ですが、x2レーン分しか配線がされていませんので、PCIe2.0x16スロットに挿してもPCIe 2.0x2レーンの帯域しか出ないので注意が必要です。
7Gbpsくらいは出ると思うので、体感ではほとんど差がわからないかもですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001418886/SortID=24892220/#24947228
書込番号:24964017
0点

>コロチャーさま
せっかくエクセレントを頂いたところ申し訳ありません。私が書き込んだ内容が間違っていました。
しかもあろうことかご質問の根幹に関わる箇所を間違っていました。
訂正とお詫びとをさせていただけないでしょうか。
「この商品はPCIE2x4なので、お持ちのマザボのGen2x16スロットに挿せば定格の10Gbpsでリンク可能でしょう」
とお伝えしていましたが、正しくは
「この商品はPCIE3x4です。ただしレーン数は物理的にはx4ですが電気的にはx2しか使っていないため実際はGen3x2で動く仕様です。なのでお持ちのマザボのGen2x16に挿して使うことはできますが、その場合この製品はGen2x2で動作することになるので、リンク速度は定格の10Gbps以下となります。推定で7Gbps程が見込まれます」
です。
間違ったことをお伝えしてしまったことをこころよりお詫びいたします。
本質問も解決済みとされていらっしゃるところ、今更の訂正となり大変申し訳ありません。
問題なく解決したのに実はそうではなかったということで、余計に落胆されていることと思います。
重ねてお詫びいたします。本当にすみませんでした。
>壊れた時計さま
ご丁寧に教えていただき、誠にありがとうございました。
私の確認不足でコロチャーさまに大きなご迷惑をかけてしまいました。
もしも今後投稿することがあれば、今まで以上に確認するようにいたします。
書込番号:24964170
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





