『通信速度が500m前後』のクチコミ掲示板

XG-C100C V2 [LAN] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥15,180

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,180

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,180¥20,352 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥15,682 〜 ¥15,682 (全国27店舗)最寄りのショップ一覧

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:LAN XG-C100C V2 [LAN]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • XG-C100C V2 [LAN]の価格比較
  • XG-C100C V2 [LAN]の店頭購入
  • XG-C100C V2 [LAN]のスペック・仕様
  • XG-C100C V2 [LAN]のレビュー
  • XG-C100C V2 [LAN]のクチコミ
  • XG-C100C V2 [LAN]の画像・動画
  • XG-C100C V2 [LAN]のピックアップリスト
  • XG-C100C V2 [LAN]のオークション

XG-C100C V2 [LAN]ASUS

最安価格(税込):¥15,180 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 1月28日

  • XG-C100C V2 [LAN]の価格比較
  • XG-C100C V2 [LAN]の店頭購入
  • XG-C100C V2 [LAN]のスペック・仕様
  • XG-C100C V2 [LAN]のレビュー
  • XG-C100C V2 [LAN]のクチコミ
  • XG-C100C V2 [LAN]の画像・動画
  • XG-C100C V2 [LAN]のピックアップリスト
  • XG-C100C V2 [LAN]のオークション

『通信速度が500m前後』 のクチコミ掲示板

RSS


「XG-C100C V2 [LAN]」のクチコミ掲示板に
XG-C100C V2 [LAN]を新規書き込みXG-C100C V2 [LAN]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 通信速度が500m前後

2023/03/06 19:05(2ヶ月以上前)


インターフェイスカード > ASUS > XG-C100C V2 [LAN]

スレ主 顎侍さん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
今日光クロスとasahinetの工事が終わり、インターネット接続して通信速度を図ってみたのですが、通信速度が500m前後しか出ません。
原因わかる方いらっしゃいましたら教えてください!
【利用環境や状況】
OS 】 Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
【 CPU(AMD) 】 AMD Ryzen 5 5600X プロセッサー (3.70GHz [最大4.60GHz] / 6コア / 12スレッド / 32MB L3キャッシュ / TDP 65W)
【 メモリ 】 32GB(16GB×2) PC4-25600(DDR4-3200) DDR4 SDRAM
【 グラフィック 】 NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3070 8GB【HDMI2.1 x2 / DisplayPort1.4a x3】
【 電源ユニット 】 1000W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
【 マザーボード 】 【ASRock製】AMD B550 チップセット搭載マザーボード

LANケーブルは10m KASIMO CAT8 LANケーブル カテゴリー8 フラット 40Gbps 2000MHz SFTP RJ45のを使っているのですがcat6aのやつに変えた方がいいのでしょうか?
【質問内容、その他コメント】
原因と思われるのがLANカードのアップデートしていないということです。
調べたのですがアダプター番号ていうのがわかりません。
また画像の所だとバージョンが認識されてない?です。
どのボタン押しても閉じてしまいます。
リンク速度は10Gでてるみたいです。(インターネットの所で確認しました。)
皆様の知恵よろしくお願いします。

書込番号:25171052

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36466件Goodアンサー獲得:5215件

2023/03/06 19:40(2ヶ月以上前)

m:ミリ M:メガ

回線の規格と実際の通信速度には乖離が出るのが当たり前です。ベストエフォートってやつですね。
「10Gbpsの回線」であって、「10Gbpsの速度が出る」わけではないですし。回線業者/プロバイダーの説明書にもどっかに書いてあるはずですが。

1000MbpsのオンボードLANで計測したときにはどの程度の速度が出ていましたか?
何時に計ったかでも大きく速度が変化します。朝昼晩と測定してみましょう。

最新のドライバはこちらから。
https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/wired-networking/all-series/xg-c100c/helpdesk_download/?model2Name=XG-C100C

書込番号:25171096

ナイスクチコミ!2


スレ主 顎侍さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/06 19:53(2ヶ月以上前)

いただいたURLから再度ダウンロード&インストールした後再計測しました。
オンボードLANの時は400m前後でした。リンク速度1000M
XGの方が500前後でリンク速度10G

ドライバーのバージョンが3.1.6.0になっていますがこれで会っているのでしょうか?


乖離でるのは当然わかっておりますが、1Gすら出ないとは思いませんでした。この速度でしたらわざわざ10Gにする必要がない;;

書込番号:25171121

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:1967件Goodアンサー獲得:685件

2023/03/07 01:49(2ヶ月以上前)

>リンク速度は10Gでてるみたいです。(インターネットの所で確認しました。)

LANのリンク速度というのは道路の制限速度みたいなもの。
仮に80q/h制限の道路でも、渋滞していれば80km/hで走ることなんて出来ませんよね。
ネット回線も同様で、10Gbps回線だったとしても途中の経路が一部でも混雑していれば速度が遅くなります。


>オンボードLANの時は400m前後でした。リンク速度1000M

速度の単位は大文字と小文字の区別まで正確に!

KAZU0002さんも言ってますが、単位に付く小文字のmはミリ、大文字のMはメガで全く意味が違います。
文章中で小文字と大文字のどちらも使っている場合、本当にmbps(ミリビット毎秒)しか出ていないのか、Mbps(メガビット毎秒)の間違いなのか判断できません。


>乖離でるのは当然わかっておりますが、1Gすら出ないとは思いませんでした。この速度でしたらわざわざ10Gにする必要がない;;

現時点で10Gbps回線を前提にしたバックボーンが整備中だから遅いというのもあると思いますよ。
大本の回線が100Gbpsで、そこに10Gbps回線が100本ぶら下がっていれば単純計算では1本あたり1Gbpsしか出せません。
これから10Gbps契約が増えるにつれて当面は回線速度が遅くなっていき、バックボーンの整備が進むにつれて徐々に速度が上がり始めると思いますよ。

まぁ、ユーザー側からしたら速度的な意味は無いと思いますが、契約者の増加に合わせて設備を更新・拡張するものなので、誰も契約しなければ普及は進みません。
スレ主さん達のような早いうちから契約している人達によって普及が進んでいきますので、そういった面では意味のあることかと。

書込番号:25171567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 XG-C100C V2 [LAN]のオーナーXG-C100C V2 [LAN]の満足度5 OFFの雑記 

2023/03/07 09:49(2ヶ月以上前)

>顎侍さん
どなたも確認されていないようなので、質問なんですが・・・
ハブやルーターは10GB対応の物を使用されていますか?

判らなければ型番を正確にお書きください。

書込番号:25171830

ナイスクチコミ!1


スレ主 顎侍さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/07 10:28(2ヶ月以上前)

ktrc-1さん
大文字小文字了解しました。これからきおつけて書きます!

10G回線でも10分の1すら出ないことあるんですね。。


Offline.comさん
ハブ?は 10g-epon ていうのです。(工事業者が持ってきたやつです。あってなかったらすみません。)

ルーターは xg-100ne というものを使用しております。

書込番号:25171875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 XG-C100C V2 [LAN]のオーナーXG-C100C V2 [LAN]の満足度5 OFFの雑記 

2023/03/07 10:57(2ヶ月以上前)

>顎侍さん
フレッツ 光クロス対応ホームゲートウェイ(XG-100NE)
https://web116.jp/shop/hikari_r/xg_100ne/xg_100ne_00.html
ルーターはNTTのレンタルですね。

>ハブ?は 10g-epon ていうのです。(工事業者が持ってきたやつです。あってなかったらすみません。)
これはONUでは?(終端端末装置)

ルーターからパソコンの間に何か機器を介していますか?

書込番号:25171896

ナイスクチコミ!1


スレ主 顎侍さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/07 11:05(2ヶ月以上前)

Offline.comさん
ハブは使用しておりません!すみません

書込番号:25171900

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:1967件Goodアンサー獲得:685件

2023/03/07 13:37(2ヶ月以上前)

>10G回線でも10分の1すら出ないことあるんですね。。

色々と調べてみましたが、現時点ではNTT系の場合は基地局から出てくる回線の速度は10Gbpsみたいですね。
1本の10Gbps回線が基地局内で4分岐され、近くにある電柱で最大8分岐されてから契約者の家に引き込まれているみたいです。
つまり、4分岐×8分岐で最大32分岐されてしまいますので、全ての契約者が同時に通信をすると計算上では10Gbps÷32=312.5Mbpsしか出ないということに……

他の回線業者の場合だと基地局から出てくる回線の速度は同じでも契約者が少ないから分岐数が少なかったりして速度が速いようです。
また、場合によっては基地局から出てくる回線の速度がより高速(40Gbps)だったりする場合もあるみたいです。

書込番号:25172060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 XG-C100C V2 [LAN]のオーナーXG-C100C V2 [LAN]の満足度5 OFFの雑記 

2023/03/07 15:14(2ヶ月以上前)

>顎侍さん
以下のサイトで、朝昼晩と測定してみてください。

https://www.speedtest.net/

ここでも速度が出ない様なら、他の方が書いている通り回線に対して契約者が多く、
ベストエフォートの速度が頭打ちになっている可能性があります。

書込番号:25172168

ナイスクチコミ!1


スレ主 顎侍さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/07 15:35(2ヶ月以上前)

>ktrc-1さん
なるほど・・色々と考えてみます。
色々教えていただきありがとうございます!

>Offline.comさん
いただいたサイトでやったら1g出てました。
DOWNLOAD Mbps
1883.26
UPLOAD Mbps
87.27
他の方のご指摘通り回線の契約者自体が多いのですね。勉強になりました!
ありがとうございます

書込番号:25172189

ナイスクチコミ!0


DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/24 01:51

今更ですが、このカードを指しているPCIeポートの設定はGen4x2設定になっているんですかね?
2Gbps前後が頭打ちで自分も悩んでいたことがあったんですが、自分が使っているマザーボードはAuto設定だとx1設定になって2Gbps以上でず、2ヶ月ほど悩んでいました。
x2固定にしたら8Gbpsほど出るようになりましたよ。

https://youtube.com/shorts/FNkchndAR8I

書込番号:25272050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XG-C100C V2 [LAN]
ASUS

XG-C100C V2 [LAN]

最安価格(税込):¥15,180発売日:2022年 1月28日 価格.comの安さの理由は?

XG-C100C V2 [LAN]をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[インターフェイスカード]

インターフェイスカードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング