『ナビからの異音(ビビり音)について』のクチコミ掲示板

2022年 3月 発売

楽ナビ AVIC-RQ912

  • パネルから地図までHD解像度にフル対応したカーナビ(9V型ラージサイズ)。DVD/CDに対応し、最新データバージョンアップ最大3年分(年2回配信)付き。
  • HDMI入出力を備え、多彩なコンテンツを高精細に楽しめる。「おすすめモード」では、フリック操作や効果音などを駆使し、瞬時にわかる操作性を実現。
  • 別売りのHDMIケーブル「CD-HM220」を接続して、スマホや「Amazon Fire TV Stick」をつなげば、カーナビの大画面でYouTubeや好きな動画を楽しめる。
楽ナビ AVIC-RQ912 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥118,602

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥119,800

エクセラー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥118,602¥205,000 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥205,000 〜 ¥205,000 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:9V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RQ912のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 楽ナビ AVIC-RQ912の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RQ912の店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-RQ912のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RQ912のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RQ912のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RQ912の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RQ912のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RQ912のオークション

楽ナビ AVIC-RQ912パイオニア

最安価格(税込):¥118,602 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 3月

  • 楽ナビ AVIC-RQ912の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RQ912の店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-RQ912のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RQ912のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RQ912のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RQ912の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RQ912のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RQ912のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912

『ナビからの異音(ビビり音)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-RQ912」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RQ912を新規書き込み楽ナビ AVIC-RQ912をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ナビからの異音(ビビり音)について

2022/11/26 00:43(10ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912

スレ主 cosm60さん
クチコミ投稿数:84件

古い機種のRQ902ナビ(取付して3年弱)ですが,最近車(プリウス)を運転中,路面状況の悪いところなどでナビから異音(ビビリ音)が出るようになりました。気のせいか,乗り初めによく出るような気がします。
ディスプレイの角度が変えれるようになっているので,そこら辺りが緩んで音が出ているのかなと思います。
音が出るとき,ディスプレイを少し指で押さえると,音が止まるように思います。(しかしながら,原因が本当にナビなのかどうか本当のところは若干疑問が残るところです)
ディスプレイの稼働軸にCRCを吹き付けてみたりしましたが,ダメです。
最初は,ルームミラー部分(ルームミラーの後ろはカメラがプラスチックのカバーで覆われているので,プラスチックが擦れる音?)から音が出ていると思ったので,ディーラーに行ったところ,音はナビから出ているので,上記の方法で確かめて見てほしいと言われました。
ナビを修理に出すかどうか悩んでいることろですが,ナビからビビり音が出る事例を経験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:25025160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8425件Goodアンサー獲得:491件

2022/11/26 05:34(10ヶ月以上前)

モデル的には4年ほど前のモデルですので、思い切って買い替えられたらどうですかね?

おそらくは取り付け部のゆるみとかじゃないかなぁ、、と思いますが、、、まぁ、高級モデルでもないのでどこかしらナビ自体に問題がある可能性もありますね。

なお、可動軸へのCRC(おそらく556?)はむしろ悪影響と思いますのでやめたほうがいいでしょう。


2DIN搭載の車が減ってきているし、スマホナビで事足りるっていう人も多いので、今後はどんどんナビの市場が狭くなってきます。
狭くなってくると低性能と高性能のどちらかの製品だけになると思います。そこそこの性能でそこそこの価格っていう製品はもう無くなるかもしれません。楽ナビはそのランクに相当すると思いますので、これを機に買い替えられてはどうですかね?

個人的にはサイバーナビをお勧めしますけどね。

楽ナビでも9インチとなると10万円超えます。
https://kakaku.com/item/K0001418955/

サイバーナビの安価なモデルは13万くらいです。
https://kakaku.com/item/K0001300039/

総合性能から考えれば3万の差は割安だと思いますよ。

書込番号:25025268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:83件

2022/11/26 11:48(10ヶ月以上前)

その車だけの症状だと思います。
ナビの取り付けネジ、化粧パネルの浮きや変形、ハーネスの干渉などを確認するしかないと思います。

書込番号:25025676

ナイスクチコミ!1


スレ主 cosm60さん
クチコミ投稿数:84件

2022/11/26 21:06(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
新車購入と同時に取付し4年目になります。今の車をこの先何年も乗るのであれば,買い替えも検討の余地はあると思いますが,乗り続けるかどうか未定のため,買い替えも考えものです。
CRC確かに良くないかもとは思いながら使いました。
アドバイスありがとうござました。

書込番号:25026537

ナイスクチコミ!0


スレ主 cosm60さん
クチコミ投稿数:84件

2022/11/26 21:33(10ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
そうですか。他の方からの返信も同様の事例はないと言っておられるので,ご指摘のようにやはり私だけの症状ですかね。
ご指摘のナビの取り付けネジ、化粧パネルの浮きや変形、ハーネスの干渉など,確かに十分に考えられますね。
ナビなら取り付け店,化粧パネル等であればディーラーとなると思うのですが,どちらなのかはっきりしない現状では,どちらに対応してもらえばいいのか悩みます。
返信ありがとうございました。

書込番号:25026589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6404件Goodアンサー獲得:1359件

2022/11/28 07:36(10ヶ月以上前)

>cosm60さん
ディスプレイから異音がしているのでは無くパネルとナビが干渉して出ていませんか?

暫く使って異音がしだした物だと9インチナビの様に重たいナビだと少々ズレてもパネルと干渉する事があります。

一度ナビを外しステーを付け直すと直る事が多いです。
位置決めされているステーですが干渉されている位置を浮かし気味に取付ると隙間が開きます。

書込番号:25028731

ナイスクチコミ!0


スレ主 cosm60さん
クチコミ投稿数:84件

2022/11/28 22:38(10ヶ月以上前)

>F 3.5さん
ご指摘のように,取付けして4年目になりますが,異音が発生するようになったのは最近ですので,取付けが緩んだりして,パネル等何かと干渉しているか,裏の配線がずれたりして干渉していることも十分に考えられますね。(皆さんからいただいたレスでは,ナビからの異音発生事例はないとのことですので,ナビのパネル等ナビの部品のどこかから異音が発生している可能性は低いかもしれませんね)
他の方からのレスでもアドバイスがあったのですが,ナビ自体の修理ではなく,一度取り付け店でチェックしてもらおうかと思います。(取付けの緩み等であれば,販売店限りで対応してくれるでしょうから)
ありがとうございました。

書込番号:25030006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/21 15:06(7ヶ月以上前)

もう3ヶ月近く経っているので解決済みかと思いますが、私も同じような経験をしました。2022年11月に新車購入と同時に購入店でRL912を取り付けましたが、最初からカーナビからチリチリと音がしました。ビビリ音というよりも何かが細かく震えて何かに当たっている様な音です。アイドリング時は音がしませんが、走り出すと音が出ます。購入店で見てもらいましたが、パネルの取り付け部分から音が出ているとのこと。直せるかどうかわからず新品に取り替えたほうが早いとのことで1月に取り替えて音がしなくなりました。直る前は、パネルを少し傾けると音がしなくなることに気づき、傾けて使っていました。参考になれば幸いです。

書込番号:25152526

ナイスクチコミ!1


スレ主 cosm60さん
クチコミ投稿数:84件

2023/02/21 23:00(7ヶ月以上前)

>マンタK-mさん
あれから取り付け店でチェックしてもらいました。ナビの取り付け自体は,取付けパネルに何か所かあるデッパリに合わせてはめ込むだけなので緩み等の問題はないとのことでしたが,一応ナビが他と当たりそうな部分に緩衝材(スポンジ?)を取り付けてくれました。以前よりは少しはましになっかたなとは思われますが,それでも,やはり発生はします。
今はそんなもんだと割り切って諦めています。
マンタK-mさんのナビのチリチリ音が,私の場合の音と同じものなのか不明ですが,新品に取り換えたことで解消されたとのこと,うらやましいです。
マンタK-mさんのレスで気付いたのですが,取り付け店でチェックしてもらったのはナビの取付状況だけで(皆さんのレスでパネルではなく取付状況に問題があるのではという意見が多かったので),パネルの取付け個所については見てもらっていませんでした。
私の場合,仮にパネルの取付が悪かったとしても,購入から年数も経っているので,有料修理となるでしょうから,それも考えものです。

書込番号:25153078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RQ912
パイオニア

楽ナビ AVIC-RQ912

最安価格(税込):¥118,602発売日:2022年 3月 価格.comの安さの理由は?

楽ナビ AVIC-RQ912をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)