楽ナビ AVIC-RZ712
- パネルから地図までHD解像度にフル対応したカーナビ(7V型2D 180mm)。DVD/CDに対応し、最新データバージョンアップ最大1年分(年2回配信)付き。
- HDMI入出力を備え、多彩なコンテンツを高精細に楽しめる。「おすすめモード」では、フリック操作や効果音などを駆使し、瞬時にわかる操作性を実現。
- 別売りのHDMIケーブル「CD-HM220」を接続して、スマホや「Amazon Fire TV Stick」をつなげば、カーナビの大画面でYouTubeや好きな動画を楽しめる。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2023年1月13日 10:56 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2022年10月10日 23:57 |
![]() |
7 | 3 | 2022年5月20日 22:50 |
![]() |
3 | 3 | 2022年5月20日 22:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712
中古でアイシスを購入し、現在ついているワンセグナビからフルセグナビへの付け替えを検討しています。
候補は、hdmiの入出力を備えた、こちらのナビが第一候補です。
アイシスの場合、ワイド(200mm)と通常サイズ(180mm)どちらを選べばスッキリ収まるのでしょうか?また、7インチが限界でしょうか?
一緒に、フリップダウンモニターを購入して接続を考えているのですが、やはり同じメーカーの方が安心でしょうか?価格的には、海外製も魅力ありますが、電波干渉等のデメリットも考えられますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25079857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オートバックス等の用品店で相談すればいい案件ですね。
ちな、トヨタ車にはワイドモデルです。
と言うより、ワイドモデルは元々トヨタ/ダイハツ規格で、それ向けに開発された製品です。
他社がその規格をこぞってパクっただけ…。
書込番号:25079890
0点

>とみー1211さん
アイシスはインダッシュタイプだと7型Wが限界だと思います。
フリップダウンモニターは取付ステーがアルパインで販売されているのでアルパインモニターが良いと思います。
DIYで無ければ全て量販店や購入した中古車店等に任せた方が無難です。
書込番号:25080005
3点

>とみー1211さん
こんにちは
今ついているワンセグナビと同じサイズを選べば、取り付けキット等使わずにそのまま新しいナビが取り付けられる可能性があり便利です。
取り付けキット前提ならワイドタイプまで行けます。
フリップダウンモニターは同一メーカーでなくても良いですが、不具合等あった時にメーカーとやり取りする必要が出たら、同一メーカーの方が交渉は楽でしょう。他社品は未確認と言われるのがオチです。
海外メーカーは不要輻射含めた品質が分かりませんし、故障した際のつけ外しの手間を考えると品質安心の国内メーカー製の方が良いかと思います。
書込番号:25080280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様回答ありがとうございました。
ナビは楽ナビrw910のワイドを選び、フリップダウンモニターは同じメーカーの1050を選びました。
まだ納車は先ですが、楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:25095162
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712
【困っているポイント】
右折進入で案内されるので、目的地に入れない。
【使用期間】
1ヶ月
【質問内容、その他コメント】
常に左折で建物に入れる設定があれば教えて頂きたいです。
書込番号:24959414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おとう1971さん
ないと思います。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17325
どうしても必要ならケンウッドです。
https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdv-m909hdl/
スマホナビならナビタイム
https://appllio.com/car-navigation-apps-matome
書込番号:24959452
1点

自力Uターンをかましなさい。
書込番号:24959574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビもお店の入り口を案内してる訳じゃないしね。
お店によっては地点選択時に出入口の選択肢もでるはずだけど。
書込番号:24959601
2点

>おとう1971さん
右折で入ることができる場所なら、右折が最短距離なら右折で案内されますね。
右折できない場所なら、苦情を言えば次の地図更新で直してくれるかもしれません。
書込番号:24959680
3点

コメントありがとうございます。
そうなのですね。
取説見ても、そう言った設定を探さなかったので、皆様にお聞きしたのですが、残念です。
この前まで使っていたイクリプスのナビ(相当古いナビでしたが)は、左折進入で目的地を案内してくれたので、楽ナビにもそういった機能があると期待していました。
書込番号:24959851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、
コメント頂きありがとうございました。
書込番号:24959858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712
>kakihataさん
AVIC-RZ812-Dは業務用汎用モデルで特約店等で販売されています。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/business/car_general/avic-rl812-d_avic-rw812-d_avic-rz812-d/
AVIC-RZ712は何処でも売っているモデルです。
2機種とも全て同じです。
AVIC-RZ912も機能等は同じですがPC更新年が違います。
書込番号:24754870
3点

ありがとうございました。今HRZ099を使っていますが地図更新も終了しているため、入れ替えを考えています。10月に車検ですのでそれまでにできるだけ安く手に入れたいと思います。
書込番号:24755083
1点

>kakihataさん
未だに半導体不足の影響がありあまり値落ちしないと思います?
電源コネクターやTVアンテナコネクター等が違うのでパイオニアに拘らなくても…なんて思いますが自分もパイオニアナビが色々合うので使いませんが!
書込番号:24755108
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712
価格COMでは出てきませんが、パイオニアのHPにはAVIC-RZ09zsという機種があります。これはAVIC-RZ712と同程度の機種でしょうか。お分かりの方がいたら教えて下さい。
1点

>kakihataさん
ネット検索すればわかると思いますが、AVIC-RZ09は楽ナビ2014年版、AVIC-RZ09zsはそのスズキDOP版では?
一方、AVIC-RZ712は2022/1/31の最新版楽ナビの無料地図更新1年分月の製品です。
書込番号:24754877
1点

訂正
×無料地図更新1年分月の製品です。
○無料地図更新1年分付きの製品です。
失礼しました。
書込番号:24754993
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
