LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
- HDR対応有機ELディスプレイを搭載した12.6型ワイド大画面タブレットPC。アルミニウム合金の板を削り出し、厚さ5.6mm(最薄部)の薄型ボディを実現。
- 8コアプロセッサーを採用し、8GBメモリーと約256GBストレージを搭載しているので、たっぷり保存できるうえ操作もスムーズ。
- 顔認証対応高性能Webカメラ、指紋認証機能を備え、パスワードを入力することなくフロントカメラに顔を向けるだけでサインインが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASNEC
最安価格(税込):¥47,500
(前週比:±0
)
発売日:2022年 3月17日
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 58 | 3 | 2022年4月4日 20:41 | |
| 2 | 8 | 2022年4月15日 11:10 | |
| 7 | 2 | 2022年3月13日 15:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
問題なくできましたよ。
書込番号:24684788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>全く上達しないさん
返信ありがとうございます、どうやるんですか?教えて頂けませんか
書込番号:24684863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホーム画面のアイコンが無い場所を長押し。そうするとホームの設定というメニューが出てくると思います。そこにスワイプしてエンターテイメントスペースにアクセスという設定があると思います。意図と違う場合、申し訳ないです。
書込番号:24684899 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
50点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
実機のユーザーが回答が無いなら、下記で聞いて下さい。
>NEC 121コンタクトセンター
>受付時間:9:00〜17:00(システムメンテナンス日などを除く)
>電話番号:フリーコール 0120-977-121(コール後「3」窓口を選択)
>※携帯電話、PHSまたはIP電話などフリーコールをご利用いただけない場合は、03-6670-6000(通話料お客様負担)
書込番号:24673588
![]()
0点
いつもありがとうございます(^^)
書込番号:24678932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
から揚げ美味しいさん、遅くなりました(今週は多忙すぎて、PCに触る暇もありませんでした)。
カメラ性能ですが、静止画の解像度は縦向きで、3120x4160。
静止画の解像度の設定切り替えは、カメラメニューからは不可でした。
どこかで設定が触れるのかは不明です。
動画の方ですが、解像度は下から、1280x720、1920x1080、3840x2160 の3つ選択可能で、
フレームは30fps、ビットレートは、添付画像の通りです
(androidのexif 詳細表示がわからなかったので、windowsのexifをキャプチャしました)。
画質もそれなりなので、作品用というよりも、記録用といったところでしょうか。
一眼カメラ、ビデオカメラの代わりにはならなさそうです。
QRコード、バーコードはアプリを使えば読み取れるかもしれませんが、すみません、アプリなしのやり方はわかりませんでした。
(OKグーグルさんは、「QRコード読み取りと言って、カメラアプリを起動すれば読み取れます」と言うのですが、その通りにはなりませんでした(^^;)
以上です。
書込番号:24679077
0点
あ、それとシャッター音ですが、人前で使うのが憚られるほどの爆音です。
僕はきっと使わないと思います(;^_^A
以上追記です。
書込番号:24679094
1点
>彩雲幻月さん
詳しい情報を教えて頂きありがとうございます。
カメラ性能はやっぱりこんなもんか!
国内メーカーNECだからカメラのシャッター音はきっと盗撮防止ですかね!
カメラ性能関してはLenovoのtab p12 proもこんな感じですかね!どっちか買うか迷ってます。中身はまったく一緒なのかな
書込番号:24679126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
から揚げ美味しいさん、
カメラはメモ代わり、程度に思っておいた方がいいかな、と思ってます。
Lenovoの方はよく知らないので、何ともなのですが・・。
私は久々のNEC機で(ほんとに大袈裟ではなく、何十年ぶりかのNECです。年齢がこのアイコンとは合ってないです(^^;)、
確かに国産メーカーの安心感はあるのですが、今回、戸惑っているのは、詳細な取説がないのです。
紙ベースで付いてないのはペーパーレス、電子化が主流の昨今、珍しくはないのですが、Webでも詳細な取説が見当たりません。
このタブレット、Androidスマホと違って、ホームボタンがありません。
起動中のアプリを一覧表示させる方法も、ネットで調べました。
(下から上に「ゆっくり」スワイプすると一覧表示ができます)
当たり前の機能、操作がなかなかわからない。そんな歯がゆさを感じるタブレットです。
この辺の操作は一度わかってしまえばなんてことないのですが、そこに行くまでがとても面倒くさいです(動画のexifなんかもそうですし)。
NECのイメージが少し変わってしまいそうです(´・ω・`)
書込番号:24679184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームボタン?
システム → ジェスチャー → システムナビゲーション → 3ボタンナビゲーション
「戻る」 「ホームへの移動」 「アプリの切り替え」
出すことできますよ?
ボタンの入れ替えはできませんが。
書込番号:24700208
1点
Lits様、
ボタン表示の切り替え方をご教示いただき、ありがとうございます!
ボタン表示で更に快適です!(2ボタン表示の操作がフィーリングに合いました(^-^)
手持ちのAndroid DAPも、ボタン表示が無くてちょっと不便だったのですが、
こちらもボタン表示させることができました!(FiioのカスタマイズAndroidだからか、
変更するメニューの場所がLavie とは少し違いましたが、見つかりました)
だんだんと自分で扱えるところが増えてきて、いい感じに使いやすくなってきました。
ありがとうございました(^-^)/
書込番号:24700492
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
誰も責任有る回答は出来ないでしょう。
NE次第です。
書込番号:24647231
2点
P12 Proは日本語サイトではAndroid12、英語サイトではAndroid12L予定となっています。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098-android-upgrade-matrix
https://support.lenovo.com/jp/en/solutions/ht501098-android-upgrade-matrix
どちらが正しいのかはわかりませんが、更新日が新しいのは日本語サイトです。
P11 ProのAndroid11の提供さえまだなので、12Lになるとしてもいつになるのかわかりません。
あと、Lenovo版にはWiFiディスプレイとして利用できるという特徴もあります。
書込番号:24647350
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










