LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
- HDR対応有機ELディスプレイを搭載した12.6型ワイド大画面タブレットPC。アルミニウム合金の板を削り出し、厚さ5.6mm(最薄部)の薄型ボディを実現。
- 8コアプロセッサーを採用し、8GBメモリーと約256GBストレージを搭載しているので、たっぷり保存できるうえ操作もスムーズ。
- 顔認証対応高性能Webカメラ、指紋認証機能を備え、パスワードを入力することなくフロントカメラに顔を向けるだけでサインインが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASNEC
最安価格(税込):¥47,500
(前週比:±0
)
発売日:2022年 3月17日
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2023年7月27日 04:49 | |
| 4 | 4 | 2023年7月17日 21:30 | |
| 3 | 10 | 2023年7月22日 20:12 | |
| 2 | 1 | 2023年12月2日 14:07 | |
| 5 | 5 | 2023年3月8日 11:15 | |
| 24 | 10 | 2023年1月17日 11:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230726
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1238189?sale=mmsale20230726
7点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
Android12にアップデートしたが、使いにくいです!システムナビゲーションを3つのキーにするとタスクバーが消えないし、キーボードの切り替えアイコンも見つからない!色々使いにくいです。
書込番号:25345930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
物理キーボードとスクリーンキーボードの切替えがしたいの?
うちの古いタブレットは、物理キーボードの脱着で切替わります。
※USB接続なので抜挿しです。
書込番号:25347472
0点
>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
画像を添付しました、オレンジ色丸い印をしてるとこです、そこをタッチしてキーボード切り替えできます、他国キーボードも使ってるんで、Android12タブレットではそのアイコン見つかりません
書込番号:25347751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
IME(キーボード)アプリを複数インストールして、それらを有効にしていますか?
ひとつ(Gboard)だけだと、キーボードアイコンは表示されません。
※私のAndroid 13 スマホも表示されません。(Gboardだけのため)
・Androidスマホの文字入力時に右下に表示されるアイコンを消す方法
https://anykey.bz/android/input-mode-keyboard-icon/
書込番号:25347897
0点
>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
複数の全てのキーボードをONにしていますが、キーボード切り替えアイコン表示されません。とても不便です、
書込番号:25348679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
Android12へバージョンアップ後、画面分割が出来なくて困っています
Android11の時は 3ボタンナビゲーション→一番右の■→から画面分割が出来ていたのですが、Android12バージョンアップ後は、□□ の画面分割アイコンは表示されますが、□□ボタンを押しても画面分割されず、全画面になってしまいます
設定→高度な機能→作業モード にすれば、マルチウィンドウ的に使えますが、元々Android11で使えていた画面分割が使えなくなっているのは不便すぎます
皆さんはAndroid12で正常に画面分割出来ていますか?
1点
正常に使えてますよ
書込番号:25345057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
熟女事務員のミニスカート姿さん
そうなのですね。ちなみに、どのようにしたら画面分割出来ましたでしょうか?
Android11の時は、3ボタンナビゲーション→画面分割ボタンを長押し→分割画面に表示したいアプリを選択 で画面分割出来ていましたが、Android12では同じやり方では画面分割出来ませんでした
書込番号:25345067
0点
じじいゲーマーさん
分割画面を表示後に分割したいアプリを選択したのですが、ホーム画面に戻される もしくは smart luncherが繰り返し停止しています となってしまい画面分割が出来ませんでした
書込番号:25345072
0点
エラーに関してはLenovo製品でもPIP時に同じ問題が起きているようです。
https://support.google.com/youtube/thread/176794898
これはMicosoft Launcherで解決できたようです。
基本的にP12 Proと同じなので、生産性モードも使えるはずです。
https://www.lenovo.com/jp/ja/article/tieup/tab-p12-pro/
書込番号:25345164
0点
ありりん00615さん
Microsoft Launcherをダウンロード・インストールしてみたのですが、Smart Launcherの時と変わらずでした
何か設定が必要だったりするのでしょうか?
書込番号:25345240
0点
デフォルトのアプリをMicosoft Launcherに切り替えても、同じエラーが出るなら初期化しかないかもしれません。
この機種を持っていないので違うかもしれませんが、Galaxy S10の場合はアプリ一覧画面にある各アプリのアイコンを押す必要がありました。
書込番号:25345284
0点
アプリ一覧画面ではなくてアプリ履歴画面でした。
書込番号:25345328
1点
色々試していたところ、アプリを開いてる状態で、タブレットの画面下部中央付近にあるアプリの一覧の中からアプリを選択しスライドする事で その中に表示されているアプリのみですが、画面分割で左半分に表示されるようになりました。右半分は 画面分割前に表示していたアプリが表示されます
皆さんが教えて下さったのはこれの事でしょうか?
ちなみに 標準のホーム画面で確認しています
書込番号:25355135
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
https://s.kakaku.com/bbs/K0001327260/SortID=24070339/
2年近く前同じNECの11型を使っていましたが、バックグラウンドの挙動がおかしい症状が酷く、画質音質は最高だったのにこれが原因で手放す事になりました。
この12型でも未だこのような症状はあるのでしょうか?クチコミに無いのであれば起きていない(最新版になり改善された)とみなすべきでしょうか。
MatePad11の動きがおかしい(ストレージ消費が激しい)のと度重なる疑似GMSアプリの不具合で、そろそろまずいまたは新しく買おうかと検討中です。
書込番号:25173030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれから結果的に買いましたが、改善されていました。
書込番号:25529729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
この機種にはイヤホンジャック無いので、Bluetoothで聞くことは可能でしょうが、ヘッドホンコードで聞く時にはUSB Type-Cからイヤホンジャック変換器よりヘッドホンコードで聞くことが可能でしょうか?
書込番号:25172794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>風の又九郎さん
こんにちは。
>ヘッドホンコードで聞く時には
製品レビューの類によると
これってType-C〜有線アナログイヤホン用の変換アダプタが標準添付だそうです。
この辺↓で見ました。
●NEC「LAVIE Tab T12」レビュー - サブ機に優秀! 個性の尖った12.6型有機ELタブレット | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20220330-2307141/
メーカーサイトで製品情報↓を見ると(何故か)アダプタが標準添付だとは書いてないですが、
注釈で「変換アダプタ/ヘッドホンはDAC内蔵タイプを使え」旨の記載はあります。
●LAVIE T1295/DASの仕様について|NEC LAVIE公式サイト
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/221q/02/lavie/t12/spec/index.html
→※7
ご確認を。
書込番号:25172978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetooth内臓なので、Bluetoothの音楽デバイスを使用するのは可能です。
書込番号:25172981
0点
マニュアル「かんたん!LAVIE Tab for Androidかんたん!」5ページには、ヘッドアップアダプタを使用して、有線でヘッドセットまたはヘッドホンを接続するイラストが載っています。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lvtab_and/202202/html/t1295das.html
書込番号:25173025
1点
アークン5963さん
ありがとうございました。
了解しました。付属品に変換アダプター有るですね。
了解しました。
書込番号:25173150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キハ65さん
ありがとうございました。
確認出来ました\(^o^)/
書込番号:25173156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
3月後期にこのタブレットを買おうとしてるんですけど
3月後期から3年間このタブレットを快適に使い続けることはできるのでしょうか?様々な考察を待っています
書込番号:25099068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
主に動画視聴が大半だと思います。他にはプロセカなど多少重いゲームもやるかもしれません。動画視聴、少し重いゲームを区別して何年使えると思うのかを書いてくださるとありがたいです。
書込番号:25099093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
多分製造先がLenovoのタブレットとで、SoCが同一の比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001419500_K0001372427_K0001444093_K0001418242&pd_ctg=0030
筐体は違いますが、Lenovo Yoga Tab 13の発売年月日が2021/8/ 6。
過去スレでAndroid 11が何時まで安心して使える期間の予想。
>タブレットメーカーには販売した責任があるので、根拠はありませんが、わたしなら、本機の発売年月2022年3月から3年間は、Android11で使えると期待します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001419500/SortID=25085230/
SoC Snapdragon 870の旬も過ぎており、Android 11の使える期間も2022年5月とすると、安心しして使えるのは後2年間。
長期間しようするタブレットなら、iPadシリーズの方が良いと思います。
書込番号:25099110
1点
>キハ65さん
タブレットの性能もそうなんですがバッテリーの持ちも気になるんですよねーそこら辺はどう考えていますか?
書込番号:25099125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3年後のゲームまで出来るのか?なら、3年後にならないと分かりません。
バッテリーがどれだけもつか?は、発売されて1年ですので、3年後までは分かりません。バッテリー保護モード(60%までしか充電しない)がある用ですので、ぜひ設定しておきたいところ。
何年持つか?ではなく。今必要なら買いましょう…くらいしか言いようがないのが現実。
動画だけなら、もっと安いのでも良いと思いますが。ゲームをやる"かも"ではいかんとも答えようが無いです。
心配な気持ちも分からんでもないけど。予言者でも連れてこいって感じの質問かと思います。
書込番号:25099141
3点
>>タブレットの性能もそうなんですがバッテリーの持ちも気になるんですよねーそこら辺はどう考えていますか?
自分はバッテリー持ちが悪くなれば、バッテリーパックを交換すれば良い考えを持っています。
そのためにもメーカーサポートの対応は大事です。
書込番号:25099142
4点
持つでしょう。Snapdragon870なら充分なはずです。私ですら2年前のタブレットを未だ快適に使えていますよ。
>KAZU0002さん
相変わらずですね。
書込番号:25099609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2年前のが大丈夫だから3年後も大丈夫というのは、なんら事実に基づくものでは無く、単なる意見です。
書込番号:25099724
3点
性能は問題ないでしょう。
ただ、今後のゲームのアプデにより重くなったり不安定になる可能性はあります。性能は充分でも相性もあります。それは予想できないのでどうにもなりません。
バッテリーは、諦めるしかないでしょう。気をつけても劣化するものです。
書込番号:25100822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに、Lenovo(NEC)系タブレットのバッテリー減りはかなり早いですよ。
書込番号:25101071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)












