LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
- HDR対応有機ELディスプレイを搭載した12.6型ワイド大画面タブレットPC。アルミニウム合金の板を削り出し、厚さ5.6mm(最薄部)の薄型ボディを実現。
- 8コアプロセッサーを採用し、8GBメモリーと約256GBストレージを搭載しているので、たっぷり保存できるうえ操作もスムーズ。
- 顔認証対応高性能Webカメラ、指紋認証機能を備え、パスワードを入力することなくフロントカメラに顔を向けるだけでサインインが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASNEC
最安価格(税込):¥47,500
(前週比:±0
)
発売日:2022年 3月17日
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2023年8月10日 11:01 | |
| 7 | 0 | 2023年7月27日 04:49 | |
| 3 | 10 | 2023年7月22日 20:12 | |
| 4 | 4 | 2023年7月17日 21:30 | |
| 22 | 12 | 2023年6月20日 16:29 | |
| 5 | 5 | 2023年3月8日 11:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
Android 12に更新してからキーボードを切り替えアイコン見つからないです。キーボードの右下のアイコンです、中国語と韓国語キーボードも使ってますが、前みたいにキーボード右下のアイコンはありません(写真のように)。だれかどうなってんのか分かりますか?
書込番号:25377630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
・【Android】キーボードアプリ(IME)を切り替える方法
https://316-jp.com/android-switch-ime
複数パターンあるので、切り替えでにる方法に当たるかも。
書込番号:25377743
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230726
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1238189?sale=mmsale20230726
7点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
Android12へバージョンアップ後、画面分割が出来なくて困っています
Android11の時は 3ボタンナビゲーション→一番右の■→から画面分割が出来ていたのですが、Android12バージョンアップ後は、□□ の画面分割アイコンは表示されますが、□□ボタンを押しても画面分割されず、全画面になってしまいます
設定→高度な機能→作業モード にすれば、マルチウィンドウ的に使えますが、元々Android11で使えていた画面分割が使えなくなっているのは不便すぎます
皆さんはAndroid12で正常に画面分割出来ていますか?
1点
正常に使えてますよ
書込番号:25345057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
熟女事務員のミニスカート姿さん
そうなのですね。ちなみに、どのようにしたら画面分割出来ましたでしょうか?
Android11の時は、3ボタンナビゲーション→画面分割ボタンを長押し→分割画面に表示したいアプリを選択 で画面分割出来ていましたが、Android12では同じやり方では画面分割出来ませんでした
書込番号:25345067
0点
じじいゲーマーさん
分割画面を表示後に分割したいアプリを選択したのですが、ホーム画面に戻される もしくは smart luncherが繰り返し停止しています となってしまい画面分割が出来ませんでした
書込番号:25345072
0点
エラーに関してはLenovo製品でもPIP時に同じ問題が起きているようです。
https://support.google.com/youtube/thread/176794898
これはMicosoft Launcherで解決できたようです。
基本的にP12 Proと同じなので、生産性モードも使えるはずです。
https://www.lenovo.com/jp/ja/article/tieup/tab-p12-pro/
書込番号:25345164
0点
ありりん00615さん
Microsoft Launcherをダウンロード・インストールしてみたのですが、Smart Launcherの時と変わらずでした
何か設定が必要だったりするのでしょうか?
書込番号:25345240
0点
デフォルトのアプリをMicosoft Launcherに切り替えても、同じエラーが出るなら初期化しかないかもしれません。
この機種を持っていないので違うかもしれませんが、Galaxy S10の場合はアプリ一覧画面にある各アプリのアイコンを押す必要がありました。
書込番号:25345284
0点
アプリ一覧画面ではなくてアプリ履歴画面でした。
書込番号:25345328
1点
色々試していたところ、アプリを開いてる状態で、タブレットの画面下部中央付近にあるアプリの一覧の中からアプリを選択しスライドする事で その中に表示されているアプリのみですが、画面分割で左半分に表示されるようになりました。右半分は 画面分割前に表示していたアプリが表示されます
皆さんが教えて下さったのはこれの事でしょうか?
ちなみに 標準のホーム画面で確認しています
書込番号:25355135
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
Android12にアップデートしたが、使いにくいです!システムナビゲーションを3つのキーにするとタスクバーが消えないし、キーボードの切り替えアイコンも見つからない!色々使いにくいです。
書込番号:25345930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
物理キーボードとスクリーンキーボードの切替えがしたいの?
うちの古いタブレットは、物理キーボードの脱着で切替わります。
※USB接続なので抜挿しです。
書込番号:25347472
0点
>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
画像を添付しました、オレンジ色丸い印をしてるとこです、そこをタッチしてキーボード切り替えできます、他国キーボードも使ってるんで、Android12タブレットではそのアイコン見つかりません
書込番号:25347751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
IME(キーボード)アプリを複数インストールして、それらを有効にしていますか?
ひとつ(Gboard)だけだと、キーボードアイコンは表示されません。
※私のAndroid 13 スマホも表示されません。(Gboardだけのため)
・Androidスマホの文字入力時に右下に表示されるアイコンを消す方法
https://anykey.bz/android/input-mode-keyboard-icon/
書込番号:25347897
0点
>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
複数の全てのキーボードをONにしていますが、キーボード切り替えアイコン表示されません。とても不便です、
書込番号:25348679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
カピですさん
メーカーの公式サイトには
>出荷時期によっては、
>記載のバージョンよりも新しいバージョンが
>インストールされている場合があります。
と記されています。
販売店に問い合わせて確認されるのが確実でしょう。
書込番号:25084173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
システムアップデートの案内が2022年3月17日にありましたが、Androidのメジャーバージョンアップを行うものではなかったようです。
>LAVIE T12(12.6型ワイド)をお持ちのお客様へ、システムアップデートのご案内
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/lavietab/221q/info/20220317/t12/index.html
書込番号:25084207
1点
>カピですさん
キハ65さんが紹介されたアップデートの後、
■LAVIE T12(12.6型ワイド)をお持ちのお客様へ、システムアップデートのご案内 掲載日:2022年6月22日
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/lavietab/221q/info/20220622/t12/index.html
が出されましたが、
その後、今日まで、本機のアップデート情報は出されていません。
https://support.nec-lavie.jp/news
従って、本機の最新Android OSバージョンは、Android 11です。このため、本日時点では、Android 12は提供されていないと言えます。
書込番号:25084508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASとLenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JPは兄弟モデルです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001419500_K0001418242&pd_ctg=0030
Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JPは、知らない間にAndroid 12へバージョンアップされていたと言う書込がありました。
そのうち、LAVIE Tab T12 T1295/DASはAndroid 12へのバージョンアップの通知が来るかもしれません。
>本日、知らぬ間にAndroid12にアップデートされていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001418242/SortID=24937631/
書込番号:25084573
2点
レノボのアップデートマトリックス
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098-android-upgrade-matrix#tablet
には、P12シリーズは載っているのですが、T12シリーズは載っていません。レノボはアップデートの予定をアナウンスしますので、T12は現時点ではアップデートの予定が無いということになります。
書込番号:25084785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android11は現在でも現役で使えるのでしょうか?
また、何年後まで使えるかなどの考察を加えて説明して
頂きたいです。>キハ65さん
書込番号:25084850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>Android11は現在でも現役で使えるのでしょうか?
>>また、何年後まで使えるかなどの考察を加えて説明して
>>頂きたいです。>キハ65さん
今日から8日まで、山陰地方、北陸地方へ振り子列車や特急サンダーバードと乗り鉄でまともに回答出来ません。
>papic0さん宜しくお願いします。
書込番号:25084909
2点
NECやLenovoはGalaxyやOPPOみたいにOSのカスタマイズ性は低い(Pure Androidに近い)ので使い勝手が急激に変わる、差がつくなどはあまり無いはずです。それにアップグレード(アップデート)しても変化に気付きにくいですし。
書込番号:25084945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カピですさん
>キハ65さん
Android OSのサポート期間は、Googleからもレノボからも公式にアナウンスされていません。
Android OSは、リリース後少なくとも3年はサポートされる、つまり、セキュリティアップデートが提供されるとよく言われます。Android11は、2020年9月リリースですから、今年の9月までは大丈夫ということになりそうですが、2022年3月発売(←価格コム情報)の本機については期間が短すぎて目安になりません。
タブレットメーカーには販売した責任があるので、根拠はありませんが、わたしなら、本機の発売年月2022年3月から3年間は、Android11で使えると期待します。
なお、最近のAndroid OS各バージョンは、
Android 11 2020 年 9月
Android 12 2021 年 9月
Android 13 2022 年 8月
のように毎年新バージョンがリリースされていますので、待てるなら9月頃リリースの新バージョンがリリースされてから、最新バージョンまたは1つ古いバージョンが搭載されているタブレットを購入すれば、長いサポート期間が期待できます。
書込番号:25085230
2点
2023.6.15から随時Android12にアップデートできるみたいです。
現在私のタブレットもアップデート中です。T12
書込番号:25309296
0点
さきほどAndroid12へアップデートしましたが、
プロダクティビティモード(PCのようにウィンドウを並べられる機能)を使われているのであれば、
Android11で使い続けたほうがおすすめです。
私は大失敗でした。
ガジェットを配置することができず、ホーム画面も1つしか追加できませんし、
とにかく使いづらくなりました。
書込番号:25309487
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
この機種にはイヤホンジャック無いので、Bluetoothで聞くことは可能でしょうが、ヘッドホンコードで聞く時にはUSB Type-Cからイヤホンジャック変換器よりヘッドホンコードで聞くことが可能でしょうか?
書込番号:25172794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>風の又九郎さん
こんにちは。
>ヘッドホンコードで聞く時には
製品レビューの類によると
これってType-C〜有線アナログイヤホン用の変換アダプタが標準添付だそうです。
この辺↓で見ました。
●NEC「LAVIE Tab T12」レビュー - サブ機に優秀! 個性の尖った12.6型有機ELタブレット | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20220330-2307141/
メーカーサイトで製品情報↓を見ると(何故か)アダプタが標準添付だとは書いてないですが、
注釈で「変換アダプタ/ヘッドホンはDAC内蔵タイプを使え」旨の記載はあります。
●LAVIE T1295/DASの仕様について|NEC LAVIE公式サイト
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/221q/02/lavie/t12/spec/index.html
→※7
ご確認を。
書込番号:25172978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetooth内臓なので、Bluetoothの音楽デバイスを使用するのは可能です。
書込番号:25172981
0点
マニュアル「かんたん!LAVIE Tab for Androidかんたん!」5ページには、ヘッドアップアダプタを使用して、有線でヘッドセットまたはヘッドホンを接続するイラストが載っています。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lvtab_and/202202/html/t1295das.html
書込番号:25173025
1点
アークン5963さん
ありがとうございました。
了解しました。付属品に変換アダプター有るですね。
了解しました。
書込番号:25173150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キハ65さん
ありがとうございました。
確認出来ました\(^o^)/
書込番号:25173156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)















