LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS のクチコミ掲示板

2022年 3月17日 発売

LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

  • HDR対応有機ELディスプレイを搭載した12.6型ワイド大画面タブレットPC。アルミニウム合金の板を削り出し、厚さ5.6mm(最薄部)の薄型ボディを実現。
  • 8コアプロセッサーを採用し、8GBメモリーと約256GBストレージを搭載しているので、たっぷり保存できるうえ操作もスムーズ。
  • 顔認証対応高性能Webカメラ、指紋認証機能を備え、パスワードを入力することなくフロントカメラに顔を向けるだけでサインインが可能。
最安価格(税込):

¥47,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥62,800 (1製品)


価格帯:¥47,500¥53,640 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.6インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 11 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB メモリ容量:8GB CPU:Snapdragon 870/3.2GHz+2.42GHz+1.8GHz LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASの価格比較
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASの中古価格比較
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのスペック・仕様
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのレビュー
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのクチコミ
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASの画像・動画
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのピックアップリスト
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのオークション

LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASNEC

最安価格(税込):¥47,500 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 3月17日

  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASの価格比較
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASの中古価格比較
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのスペック・仕様
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのレビュー
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのクチコミ
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASの画像・動画
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのピックアップリスト
  • LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS」のクチコミ掲示板に
LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASを新規書き込みLAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1TBのmicroSDに関して。

2022/12/21 04:33(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

クチコミ投稿数:4件

512GBまでしか記載がないですが1TBのmicroSDは使用できないのでしょうか?

実際に1TBを本機で利用されている方はおられませんでしょうか?

書込番号:25062447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/21 09:03(1年以上前)

記載が無いということは動作保証されていないという事です。メーカーが想定外なら使わない方が安全です。
使えるとは思いますが、故障や不具合の原因になりかねないので止めた方がいいでしょう。

書込番号:25062617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15293件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/12/21 09:28(1年以上前)

SDXC対応なら規格上の上限値が2TBなので
粗悪品や模倣品じゃなければほとんどは認識するだろうし壊れることなんてない。

amazonで数千円で売ってるような謎メーカー激安1TBは
ほぼ容量偽装品なのでまともに動くとは思わない方が良い。

書込番号:25062645

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2022/12/21 09:30(1年以上前)

LAVIE Tab T12 T1295/DASは、Lenovo Tab P12 ProのOEMです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001419500_K0001444093_K0001418242&pd_ctg=0030

本家のLenovo Tab P12 Proの仕様表に1TBのmicroSDの記載が有るので、使えない筈はない。
Lenovo Tab P12 Proのスペック表
>microSDスロット ※8 microSDメディアカードリーダー(最大1TBまで対応可能)
https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/220125-tabp12pro-web.pdf

書込番号:25062646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2022/12/21 10:01(1年以上前)

>S_DDSさん
実例ありますか?

具体的にどういったことが起きるんでしょうか?

一般的には容量の制限は発売時の検証の問題であって、規格が同じなら仕様表記を越える容量であっても動くのが普通と思いますけど。

書込番号:25062668

ナイスクチコミ!4


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/12/21 12:30(1年以上前)

>妖怪三号さん
https://www.green-house.co.jp/special/sd-card/
参考に・・・
microSDXCカードならば
基本的に64GB〜2TBまで使えます!

使えないならば相性問題!自己責任で。

書込番号:25062864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/12/21 17:58(1年以上前)

皆様教えていただきありがとうございます。
大変勉強になりました。

行けそうな気がするので自己責任で1tbを購入して試してみようとおもいます。
ありがとうございました

書込番号:25063241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/02/19 12:40(1年以上前)

こちらのMicroSDカードを使用して問題なく動作しております。
最初に入れた際にフォーマットが必要ですと警告文が出ますがその後エラーはありません。

シリコンパワー microSD 1TB【Nintendo Switch 動作確認済】4K対応 UHS-I U3 V30 A2 規格 Ultra HD 対応 大容量1TB 最大速度100MB/s 5年保証 SP001TBSTXDA2V20SP

ブランド SP Silicon Power
フラッシュメモリタイプ Micro SDXCカード
メモリストレージ容量 1 TB

書込番号:25149565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

OTG機能について

2022/12/30 21:41(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

クチコミ投稿数:27件

インターフェイスのUSBからMicroSDを接続してギャラリーアプリから写真を取り込む使い方をHuaweiのタブでしています
こちらの端末はこの方法が可能ですか?
また11.5インチのタイプも可能か出来れば知りたいです
よろしくお願いいたします

書込番号:25075558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/12/30 21:48(1年以上前)

残念ながら出来ません。NECやLenovo、Galaxy Tabでは不可能、出来るのはもはやHUAWEI製だけです。

書込番号:25075566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/12/30 22:00(1年以上前)

回答ありがとうございます
インターフェイスからデータを取り込みたいので購入対象外になってしまいます
今後の機種に期待します

書込番号:25075590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2022/12/30 22:47(1年以上前)

スペック表には、

>USB USB 3.2 Gen 2 Type-C×1(クライアント機能、OTG対応、充電兼用) *6 *7
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/221q/02/lavie/t12/spec/index.html

OTG機能ないの???

書込番号:25075685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/12/30 23:05(1年以上前)

>キハ65さん
私はギャラリーと書いてあったので、ファイルアプリではなくギャラリーアプリを用いた画像の編集(取り込み)と判断しました。

NECやLenovo、Android11以降のGalaxy(つまり今のGalaxy Tab S8+やUltra)はギャラリーのOTGは無効化されているのでHUAWEIみたいな事(ファイルアプリ以外ギャラリーなどでUSBに接続した外部ストレージの画像を標準やGoogle Playにあるギャラリーで閲覧または移動コピーが出来ない)は不可能です。

書込番号:25075712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/12/30 23:11(1年以上前)

これはMatePad 11のOTG風景(USBメモリをUSB端子に差し、その画像や動画をギャラリーアプリで表示)ですが、HUAWEI以外の機種ではこの光景自体(ファイルアプリ以外では閲覧出来ないため)あり得ません。

書込番号:25075723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/12/31 08:02(1年以上前)

>ペタペタ君さん

USB接続機器からファイル管理アプリで内蔵ストレージに画像を取り込む方式にすれば、機種選択肢が広がりますね。

書込番号:25075996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/12/31 09:55(1年以上前)

>ペタペタ君さん
HUAWEIまたは従来のOTG に慣れているとそれはかなり不便ですね。ファイルアプリを使ったやり方は手間がかかりますからね。

書込番号:25076126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/12/31 09:56(1年以上前)

訂正

>ペタペタ君さん
HUAWEIまたは従来のOTG に慣れているとそれはかなり不便ですね。ファイルアプリを使ったやり方は手間がかかりますからね。

>papic0さん
HUAWEIまたは従来のOTG に慣れているとそれはかなり不便ですね。ファイルアプリを使ったやり方は手間がかかりますからね。

書込番号:25076129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/12/31 16:41(1年以上前)

そうなんですよ!仕事でデジカメで写真を撮りタブレットで管理してるのですが、ギャラリーアプリが使いやすいのですよねー

書込番号:25076733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/27 23:53(1年以上前)

この機種を使い始めてから1年がたちます。OTGは使えます。USBはOTG対応の写真上側のアタッチメントで、SDカードやマイクロSDカードは写真下側のOTG対応アタッチメントで動画、写真、表計算資料、会議資料等読み込んで使っております。20GB位だとタブレットに読み込むのがとても速いです、測ったことないですけど。タブレットからUSBやカードにダウンロードするのもかなり速いですね。また、カードやUSBに保存した動画をタブレットにダウンロードせずに直接見ることもできます。このとき視聴速度は普通でカクツキや駒落ち、音の異常などは見受けられません。かなり便利なタブレットだと思います。

書込番号:25115989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/28 01:34(1年以上前)

追加の説明です。oppoのスマホとタブレットを写真のようにOTGアタッチメントで接続しスマホの内部共有ストレージやスマホ挿入のマイクロSDカード内の動画や写真をタブレットから直接見ることができます。音も遅延なく再現されます。また、昔の有線のマウスをこのアタッチメントにつないでマウス操作することができます。マウスはロジクールの4ボタンタイプで全部のスイッチが使えるのが面白いですね。Bluetoothマウスはつなげたことがないのでわかりませんが。なお、スマホ側はOTG接続を手動でONにしてもしなくても読み込みが可能でした。純正キーボードは本体から外すとリモコンになるのですべての操作がリモコンでできるので便利なのですが、布団に横になって映画を見るときはタッチパッドが不便なのでそこのところだけはマウスで操作をしています。

書込番号:25116052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/28 15:27(1年以上前)

>waktaこてつさん
あくまで「ギャラリーアプリでの」OTG機能が無い、使えないのであって、ファイルアプリを使えば画像は閲覧は出来るはずです。知恵袋や価格.comに画像または動画をアップ、または編集はギャラリーでやった方がはるかに便利ですから。

書込番号:25116750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/02/04 18:53(1年以上前)

なるほど、そういうことだったのですね。よくわかりました。

書込番号:25126959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットを使う期間

2023/01/15 22:36(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

クチコミ投稿数:9件

3月後期にこのタブレットを買おうとしてるんですけど
3月後期から3年間このタブレットを快適に使い続けることはできるのでしょうか?様々な考察を待っています

書込番号:25099068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2023/01/15 22:45(1年以上前)

何に使うんですか?

書込番号:25099084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/01/15 22:52(1年以上前)

主に動画視聴が大半だと思います。他にはプロセカなど多少重いゲームもやるかもしれません。動画視聴、少し重いゲームを区別して何年使えると思うのかを書いてくださるとありがたいです。

書込番号:25099093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2023/01/15 23:00(1年以上前)

多分製造先がLenovoのタブレットとで、SoCが同一の比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001419500_K0001372427_K0001444093_K0001418242&pd_ctg=0030

筐体は違いますが、Lenovo Yoga Tab 13の発売年月日が2021/8/ 6。

過去スレでAndroid 11が何時まで安心して使える期間の予想。
>タブレットメーカーには販売した責任があるので、根拠はありませんが、わたしなら、本機の発売年月2022年3月から3年間は、Android11で使えると期待します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001419500/SortID=25085230/

SoC Snapdragon 870の旬も過ぎており、Android 11の使える期間も2022年5月とすると、安心しして使えるのは後2年間。

長期間しようするタブレットなら、iPadシリーズの方が良いと思います。

書込番号:25099110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/01/15 23:07(1年以上前)

>キハ65さん
タブレットの性能もそうなんですがバッテリーの持ちも気になるんですよねーそこら辺はどう考えていますか?

書込番号:25099125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2023/01/15 23:15(1年以上前)

3年後のゲームまで出来るのか?なら、3年後にならないと分かりません。
バッテリーがどれだけもつか?は、発売されて1年ですので、3年後までは分かりません。バッテリー保護モード(60%までしか充電しない)がある用ですので、ぜひ設定しておきたいところ。

何年持つか?ではなく。今必要なら買いましょう…くらいしか言いようがないのが現実。
動画だけなら、もっと安いのでも良いと思いますが。ゲームをやる"かも"ではいかんとも答えようが無いです。

心配な気持ちも分からんでもないけど。予言者でも連れてこいって感じの質問かと思います。

書込番号:25099141

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2023/01/15 23:15(1年以上前)

>>タブレットの性能もそうなんですがバッテリーの持ちも気になるんですよねーそこら辺はどう考えていますか?

自分はバッテリー持ちが悪くなれば、バッテリーパックを交換すれば良い考えを持っています。
そのためにもメーカーサポートの対応は大事です。

書込番号:25099142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/16 11:09(1年以上前)

持つでしょう。Snapdragon870なら充分なはずです。私ですら2年前のタブレットを未だ快適に使えていますよ。

>KAZU0002さん
相変わらずですね。

書込番号:25099609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2023/01/16 12:41(1年以上前)

2年前のが大丈夫だから3年後も大丈夫というのは、なんら事実に基づくものでは無く、単なる意見です。

書込番号:25099724

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/17 07:29(1年以上前)

性能は問題ないでしょう。
ただ、今後のゲームのアプデにより重くなったり不安定になる可能性はあります。性能は充分でも相性もあります。それは予想できないのでどうにもなりません。
バッテリーは、諦めるしかないでしょう。気をつけても劣化するものです。

書込番号:25100822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/17 11:29(1年以上前)

ちなみに、Lenovo(NEC)系タブレットのバッテリー減りはかなり早いですよ。

書込番号:25101071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード使用時の日本語入力の切り替え

2023/01/15 18:03(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

スレ主 sin@kakakuさん
クチコミ投稿数:40件

純正のスタンドカバー付きキーボード「PC-AC-AD026C」を使っています。
普段はタブレット単体で使っており,その際の日本語入力は「mazec(マゼック)」を使っています。
久しぶりに物理キーボードを接続して使おうと思ったところ,日本語入力に切り替えることができず,困りました。
結果として,日本語入力を「Gboard」に切り替えると物理キーボードで日本語入力することができました。
そこでお聞きしたいことがあります。
物理キーボードを接続したときに,自動的に日本語入力を指定したもの(私の場合はGboard)に切り替え,物理キーボードを外したら,自動的に日本語入力を指定したもの(私の場合はmazec)に切り替えるような設定はできないものでしょうか?
もし,その設定箇所があれば教えてください。
また,そのような動作を追加できるアプリなどがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25098666

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 WiFiアンテナ

2023/01/12 17:21(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

クチコミ投稿数:9件

このタブレットに入っているWiFiのアンテナ数はいくつでしょうか?

書込番号:25094124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2023/01/12 19:25(1年以上前)

普通2つだし。ルーターのように沢山付いているから電波が強いわけでも無いし(あれは指向性のため)。ましてアンテナが長いから良いと言うわけでも無いし。
気にする必要ないですよ。

書込番号:25094307

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2023/01/12 19:38(1年以上前)

LAVIE Tab T12 T1295/DASは、Lenovo Tab P12 Proと兄弟モデルです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001419500_K0001444093_K0001418242&pd_ctg=0030

で、LAVIE Tab T12 T1295/DASをいくら調べてもアンテナ本数は分かりませんので、Lenovo Tab P12 ProのデータシートPDFから引用です。

>Antenna
>2 x 2 MIMO
https://news.lenovo.com/wp-content/uploads/2021/09/Lenovo-Tab-P12-Pro_Datasheet.pdf

書込番号:25094327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

対応w数について

2023/01/09 18:02(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

クチコミ投稿数:9件

このタブレットは何wまで充電速度に対応していますか?

書込番号:25090005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2023/01/09 20:23(1年以上前)

LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASとLenovo Tab P12 Proは兄弟モデルです。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001444093_K0001418242_K0001419500&pd_ctg=0030

LAVIE Tab T12 T1295/DASの仕様表
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/221q/02/lavie/t12/spec/index.html
上記仕様表で急速充電とはかいていませんが、バッテリ容量10200mAhで充電時間は約2時間。

Lenovo Tab P12 Prodの仕様表
https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/220125-tabp12pro-web.pdf
上記仕様表で、バッテリ容量10000mAhで充電時間約3時間 (ACアダプター使用時)、高速充電対応と書いてあります。

バッテリ容量がほぼ同じでLenovo Tab P12 Proの充電時間が約3時間、LAVIE Tab T12 T1295/DASが約2時間なので、LAVIE Tab T12 T1295/DASが高速(急速)充電に対応しているのは明らか。
ACアダプターのW数は、付属のACアダプタが上限ではないでしょうか。

書込番号:25090265

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2023/01/09 21:03(1年以上前)

https://pcguide-ad.net/review/lavie-tab-t12-2022/

上記のレビューによりますと、付属ACアダプタの出力は30Wらしいです。
最大でも30Wまでと思った方が良いかと。

書込番号:25090351

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2023/01/09 21:24(1年以上前)

Lenovo Tab P12 Proの付属品のACアダプタについて調べてみました。

>ACアダプターの型番は「MC-301」。仕様は入力100-240V〜0.9A、出力5V 3A、9V 3A、10V 3A、容量30W
https://www.lenovo.com/jp/ja/article/tieup/tab-p12-pro/?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F

LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASはLenovo Tab P12 ProのOEMだから、ACアダプタは同等品でしょう。

でも、仕様表の充電時間が違うのは???(測定法が違うのかな)

書込番号:25090391

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS」のクチコミ掲示板に
LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASを新規書き込みLAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS
NEC

LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

最安価格(税込):¥47,500発売日:2022年 3月17日 価格.comの安さの理由は?

LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DASをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング