ScanSnap iX1600 FI-IX1600ABK [ブラック]PFU
最安価格(税込):¥44,771
(前週比:-6円↓)
登録日:2022年 2月 4日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年9月27日 18:53 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月25日 20:55 |
![]() |
2 | 2 | 2025年2月24日 19:26 |
![]() |
6 | 7 | 2024年2月22日 17:11 |
![]() |
11 | 0 | 2023年12月17日 11:57 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2023年4月28日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]
ある日突然電源が入らなくなりました。
1週間前まで普通に使えており、もちろん配線などもいじっていません。
ケーブルを何度か抜き差ししても全く起動しません。
同じような症状の経験がある方いますか?
1点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]
A3二つ折を読み込ませると、なぜか片方のページが斜めになることがあります。中には両ページ紙の折り目側が下がってしまいます。
スキャンシート使用、紙のみで読み込ませてさほど変わりません。
紙のみで読み込ませた場合、左右ページが分割されて保存されたりされなかったり…
結合させる手段はありますが、1シートまとめるのにかなり時間を要します。
サポートの方は詳しく回答を送ってくれますが
最後は原因不明で片付けられた次第です。
タイトル通り、垂直平行が気になる書類は向かないと感じてます。
書込番号:25904289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]
現在IX1500を使っていますが一定以上のサイズの原稿を読み取る場合、排紙の数センチ手前から読み取ったデータにゆがみが確認できます。こちらの機種も同じでしょうか?解決できないならフラットベッドで何とかするしかなさそうですが。
0点

>FELICYさん
一定サイズとはどのくらいでしょうか?
(画像を拝見した範囲、A3を中心で折り畳み、A4サイズとしたうえで読み取っていると判断しました。)
ix1600の場合、読み取る原稿そのものがゆがんでいると、読み取り結果がゆがみやすい傾向があります。
特に、折り畳み原稿となるA3やB4では、高確率でゆがみます。
(運が悪いと傾いたり、原稿をくしゃくしゃにしたりする!!)
画像にあるような、方眼紙だとゆがみが目立ちやすく、それらの原稿はあまりこの製品でのスキャンは向いていないように見えます。
書込番号:26087587
1点

返信!びっくりしました!
あれから色々試してみた結果、普通の漫画サイズの原稿でも縦読みだと本体の排紙受け部分が干渉して微妙なゆがみが発生することが分かりました。これは原稿にかかわらず構造的な問題ですね。
こちらの問題は別途排紙受けを自作して下斜め30度程度の水平傾斜をつけてそのまま原稿をキャッチすることで問題は改善しました。
参考までにどうぞ!
書込番号:26087777
1点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]
自分での解決ができず、質問させていただきたいです。
題名の通り「ネットワークフォルダーに保存」ができない状態です。
「指定されたネットワークフォルダは未サポートの形式です。
別のフォルダを選択してください。」というメッセージが表示され、フォルダ指定ができません。
PCレスで直接NASに保存するのを目的に購入しましたが、できていないのでかなり困っております。
環境
iX1600
保存先NAS:synology DS920+
WiFi接続:Deco X50-PoE
プロファイル追加設定は macOS Sonoma14.3のM1 MacBook Proより
以下のURL先を参考に、
・NASの方での「SMB サービスを有効化」
・DS920+内の共有フォルダを作成 は済んでいます
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1529963.html
なお、新規プロファイル追加時に、
管理
タイプ: Mac(ファイル保存のみ)
保存先:DS920+内の希望のフォルダ
以上をしていしての作成はできます。
Macを経由してDS920+の希望フォルダに保存はできますが、ダイレクトではできていない状態です。
見落としている部分や、確認すべき箇所は考えられますか?
お知恵を貸していただきたいです。よろしくお願いします。
0点

https://www.pfu.ricoh.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/tb_nwfolder_not_supported.html
↓ScanSnapと直接接続できるネットワークフォルダーのシステム環境
https://www.pfu.ricoh.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/ope_basic_networkfolder.html
>SMB 1.0/CIFSだけに対応しているNASおよびネットワークストレージを使用する場合は、
>ScanSnapでSMB 1.0/CIFSを有効にする必要があります。
書込番号:25632109
0点

>死神様さん
レスありがとうございます
いただいたURL先のSMB設定関連ですが、すべて要件は満たしているかなと考えております
ネットワーク
TCP/IPv4 →○
SMB/CIFS →○
ネットワークフォルダー
以下のオペレーティングシステムで設定された共有フォルダー
macOS Mojave 10.14以降 →○
SMB/CIFSに対応しているNAS →○
SMB仕様に対応したネットワークストレージ →○
バージョン:1.0〜3.0.2 →○
認証方式:NTLM認証Version2(*2) →○
UTF-8に対応している共有フォルダー →○
いかがでしょうか?
また、ScanSnap Home ドライバ・ソフトの再インストールを試してもダメでした
INTERNET Watchの記事と異なる点は、
NAS本体「DS224+」と「DS920+」
NASのファイルシステムは「Btrfs」と「ext4」です
この点は関係ないかなと思っておりますが...
書込番号:25632229
1点


>死神様さん
さっそくのお返事ありがとうございます
「詳細設定」ボタンを押した後に表示される画面を添付させていただきました
この中ですと、どの設定を変更すべきか考えられますか?よろしくお願いします。
書込番号:25632306
0点

画像1の最大SMBプロトコルを「SMB3」以上に変更してみてください。
また、NAS側の格納フォルダは、アクセス制限無し(パスワード不要)としてください。
書込番号:25632314
0点

>死神様さん
「SMB3」に変更と、ユーザー関係なく「読み取り/書き込み」できるように変更してみましたが、
残念ながら変わらずでした...
MacのFinderからでしら、guestで接続してもフォルダは見えるのですが...
書込番号:25632421
0点

解決いたしました
引き続き何度も接続を試みていたところ、希望のフォルダを指定してのプロファイルの設定がついにできました
結論としましては、フォルダを指定する際に直接「smb://DS920/Sccansnap」と入力したところ成功しました。
それまでは、保存先の参照ボタンを押して出てきたFinderの左欄からDS920+を選んで、指定フォルダを選択する手順をとっていました。
自分的にはこのフォルダの指定方法の違いに差が生じると認識していなかったので、はまっていた次第です。
質問にお付き合いいただきました>死神様さん どうもありがとうございました。
書込番号:25632563
5点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]
この製品 国内数社でOEM経由発売されていますが
ここで サービス保証期間を除く
付属のソフト関係は 同じものなのでしょうか
それとも各メーカーごとの サービス、文字認識の
レベルに違いがあるのでしょうか?
11点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600A [ホワイト]
質問です。
使い方としては
保育園で、現像された写真L判を貰うことが多いので、写真をスキャンした場合はGooglephotoへ
また文書等の資料はGoogleドライブへ保存したいのですが、タッチパネルで用意に保存先の変更可能でしょうか?
紹介動画を見て思ったのですが、使用者?の変更をすれば各個人の設定に切り替えれるみたいなのですが、そこのクラウド保存先を変更しておけば上記のような使い分けが簡単に出来ますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:25239533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ScanSnap Cloudを使えば、
>ドキュメントをScanSnapにセットして、ワンプッシュでスキャン!たったそれだけで「文書」「名刺」「レシート・領収書」「写真」ごとに自動に仕分けて、Google Drive のマイドライブ上の指定したフォルダに保存します。
https://www.pfu.ricoh.com/imaging/scansnap-cloud/scene/service/googledrive.html
写真はGoogle フォトに保存される訳ではないですが、GoogleDriveの写真ホルダーに自動的に保存されるのでどうでしょうか。
書込番号:25239596
0点

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
https://www.pfu.ricoh.com/imaging/scansnap-cloud/scene/service/googlephotos.html
Googlephotoには保存できるとありました。
質問の内容としてはクラウドの保存先をタッチパネルで変えられるかと言う所です。
よろしくお願い致します。
書込番号:25239618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
