『どっちがおススメ!』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『どっちがおススメ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがおススメ!

2022/02/28 11:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:188件

NECサイトで見ても?
同じNEC WX3600HPと金額が近いがどっちがおススメでしょうか?
今までバッファローしか使った事なく接続中に切れるなど気にせず使ってましたが
ネットで検索中にNECの方が安定性が高いと見かけて今回ルーター連衡を検討中です。
使用回線:Nuro
お詳しい方、ご使用のお方アドバイス願います。

書込番号:24625412

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2022/02/28 11:25(1年以上前)

>同じNEC WX3600HPと金額が近いがどっちがおススメでしょうか?

ケースバイケースですが、
単なる無線LANの仕様としてはWX3600HPで充分かと思います。
160MHzにも対応していますし。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx3600hp/spec.html

しかし、将来メッシュ化したい場合は、
WX5400HPである必要があります。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/mesh_relay.html

書込番号:24625438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2022/02/28 12:43(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
住居が2階屋+別棟に平屋があり今まで2階屋の2Fに親機を設置し
1F+別棟隣接してるので何とか使えてましたが時折切れてました。
アドバイス通りメッシュ機能を使ってみたいのですが勉強不足ですいませんが
メッシュ中継器は同じ本体がもう1台必要なんでしょうか???
中継器が別途あるのでしょうか?

書込番号:24625541

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2022/02/28 12:54(1年以上前)

>アドバイス通りメッシュ機能を使ってみたいのですが勉強不足ですいませんが
>メッシュ中継器は同じ本体がもう1台必要なんでしょうか???

メッシュを使う場合は、大元の親機以外にもメッシュ対応機が必要です。
大元の親機をWX5400HPにして、もう1台のWX5400HPを別棟に置いて、
WX5400HP間を無線LAN接続し、メッシュ設定すれば良いのでは。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/mesh_relay.html

別棟のWX5400HPを母屋のWX5400HPにメッシュとして無線LAN接続する手順は以下参照。
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/meshonboarding.html

但し、屋外経由となりますので、母屋のWX5400HPの5GHzのチャンネルは
屋外使用可能なW56を選択してください。

書込番号:24625561

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/02/28 13:45(1年以上前)

1階や別棟まで電波が届きにくいのであれば、中継が必要でしょう。
それなら最初からメッシュWiFi専用機2台セットもしくは3台セットを購入された方が良いように思います。
通常の無線LANルーターのメッシュWiFi転用よりは問題が起きにくいかと思います。

書込番号:24625620

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:231件

2022/02/28 13:58(1年以上前)

>小さな旅さん

非メッシュ中継なら、WX3600HP、2台
メッシュ中継なら、WX5400HP、2台

コストは違うけど、
性能の差は少ないです。
しかし、メッシュのほうが便利です。

https://www.aterm.jp/product/atermstation/special/mesh-wifi/

書込番号:24625628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:14件

2022/02/28 18:58(1年以上前)

>小さな旅さん

この機種より下位の規格の Wi-Fi5 で、 WG2600HG4 の二台使いにて、メッシュ Wi-Fi を組んでいる Aterm ユーザーです。
私もこのスレッドでの当機種に食指が動きましたが、 「バンドステアリングをオンの状態にしないと、 Wi-Fi6 でのメッシュ Wi-Fi を組めない」と、当サイトでの情報で知り、購入を見送りました。
拙宅では、デジタルオーディオ等を使用するため、バンドステアリングが働くと何かと不都合が発生するためです。

EPO_SPRIGGAN さんが仰ったように、ダブル・トリプルセットのメッシュ Wi-Fi は、エレコムやバッファローにはありますが、 NEC さんの界隈ではあまり聴かないので、悩みどころですね。

当サイトには、名うての Wi-Fi 論客の先人が数多くいらっしゃいますので、しばらく当スレッドを定点観測してからでも、遅くないのではないでしょうか。

書込番号:24625985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2022/03/01 11:39(1年以上前)

多くのアドバイスに感謝いたします。
仕事で○○〇カメラあったので寄ってみましたが
店員さんより海外ブランドでメッシュ2台・3台セットがりますと
結構進められましたがLINKSYS Atlas Pro 6 MX5502-JP
国内メーカーしか使った事ないのですがこちらも検討の余地は
あるのですかね・・・

書込番号:24626979

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2022/03/01 21:10(1年以上前)

>結構進められましたがLINKSYS Atlas Pro 6 MX5502-JP
>国内メーカーしか使った事ないのですがこちらも検討の余地は
>あるのですかね・・・

MX5502は無線LANの仕様はほぼWX5400HPと同じですが、
かなり価格が高いようですね。
WX5400HPで良いのでは。

書込番号:24627701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:14件

2022/03/02 18:13(1年以上前)

>小さな旅さん

リンクシスのシリーズは、確かに歴史はあるかもしれませんが、それが日本国内でも、国産メーカーのルーターのように、快適に動くかは断言出来ません。
Google純正のネストWi-Fi等も、アメリカ本国から来ていますが、私が選択した際は候補にしませんでした。

スペック・コスパ至上で中共ルーターを薦める方もいますが、よほどネトゲを頻繁に嗜むユーザーでない限り、web通信の安定性・安全性の方が、私にとっては選択するのに重要な要素です。
NEC Aterm も、国産の中では玄人の部類に入るシリーズなので、購入して後悔はしないと思います。

規格・用途・機能等は、メーカーやモデルによって千差万別なので、ご納得の逸品に巡り合えるよう、私も期待しています。

書込番号:24629036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2022/03/03 12:16(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。
アドバイス通り5400でメッシュで発注しました。
ありがとうございました。

書込番号:24630071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:14件

2022/03/03 21:17(1年以上前)

>小さな旅さん

お役に少しでも立てられれば、何よりです。
グッドアンサーも頂き、こちらこそありがとうございました。

FWU で、バンドステアリングを OFF にしても Wi-Fi6 で、メッシュ Wi-Fi を組めるようになる段階になるのも近いと思います。その時期が来たら、またコメントを頂くことがあるかもしれません。
その際にはまたよろしくお願い致します。

書込番号:24630800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2022/03/06 11:32(1年以上前)

先ほど届き設置しましたがメッシュも問題なくできましたが
親機と隣接した隣棟でメッシュにて安定して接続できてるみたいですが
設定の仕方などネットで見てましたがNuro+ルーターにてwifi機能が二重ルーターが
原因等で思ったほど速度が出ないなど見かけましたが
特別な設定方法などあるのでしょうか?

書込番号:24635089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:14件

2022/03/06 11:49(1年以上前)

>小さな旅さん

二重ルーターは、どのプロバイダ・光回線のベンダーでも、Wi-Fiの通信障害の原因になります。
拙宅の WG2600HP4 での話になってしまいますが、 5GHz での通信で親機とメッシュ中継機を連携させ、もしメッシュ中継機のある部屋に、有線LANが挿せるようなパソコン・4kテレビ・ネットワークオーディオアンプ等があるなら、子機から CAT 6A 以上の通信規格での、有線LANケーブルを引いてあげれば、「5GHzバックホール」を編成できます。

正しく配線・設定等できていれば、 Aterm の管理アプリに、その旨が表示されてくるはずです。

書斎から三本、サンワサプライ製のケーブル(単線)を引いていますが、ネットワークテレビ・オーディオ・パソコン共に、至極快適です。

書込番号:24635116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2022/03/07 17:50(1年以上前)

丁寧にありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:24637539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:14件

2022/03/07 18:58(1年以上前)

>小さな旅さん

もっと認知されていい、優秀な安定感高い系のルーターだったので、少しでも参考にして頂けたら何よりです。
ちなみに、ひとつ私の投稿にミスがあったので補足しますが、メッシュ中継機とミュージックストリーマー「iFi Streamer」を結ぶのは、ベルデン製のネットワークオーディオ専用の有線LANケーブル(75cm)でした。
Amazon等で、純正品がお得に買えますよ。

書込番号:24637637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2022/03/07 23:06(1年以上前)

すいません
解決済みになってから投稿してますが
本日気が付きましたがAterm管理画面を開くとブリッジモードを推奨してるんですが
ブリッジへ切り替えると管理画面へ入れません???

書込番号:24638070

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:231件

2022/03/08 06:17(1年以上前)

>小さな旅さん

無料の専用アプリ「Aterm スマートリモコン」を使ってください。

https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/smartremocon/index.html

書込番号:24638283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング