『ブリッジモードで下り速度の低下』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
Aterm WX5400HP PA-WX5400HP 製品画像

拡大

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥15,777

(前週比:+11円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,777¥18,787 (48店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥15,778 〜 ¥18,220 (全国737店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの店頭購入
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):¥15,777 (前週比:+11円↑) 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの店頭購入
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『ブリッジモードで下り速度の低下』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ブリッジモードで下り速度の低下

2022/03/28 01:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:17件

この機種に買い替えたのですが極端にダウンロード速度が落ちてしまい困惑しております。

構成ですがケーブルテレビの光回線のため
光ユニット→メインのルーター(バッファローwxr-6000ax)→有線→当機種(BRモード)です。

メッシュなどは使わず、メインのルーターとも異なる個別のSSIDを出しています。
この速度はその個別の電波での話です。

買い替える前はtp-llinkAX3000が当機種の位置でした。
10G契約なので今まで下り速度が400-500mbpsは出ていたのですが入れ替えたところ100mbpsほどしか出なくなってしまいました。
登りは変わらず500前後を維持しています。

また受信機器はiPhone13Proや2021のMacBook ProなどWIFI6に対応している機器となっております。
機器により誤差は生じていますが、下100前後、上500前後と言うのは共通しております。

以下当機種の接続状態です。
動作モード ブリッジモード
メッシュWi-Fi動作状態 メッシュWi-Fi無効
ECOモード 停止中


何かオフにすべき設定や邪魔しているものがお分かりになれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24672267

ナイスクチコミ!3


返信する
akira132さん
クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:135件

2022/03/28 04:16(1年以上前)

>Cねこたくんさん

100Mは2.4Gの速度です。
バンドステアリング機能をオフして、
5GのSSIDを使ってください。

https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/bandsteering.html#:~:text=%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%9C%AC%E5%95%86%E5%93%81,%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E5%88%B6%E5%BE%A1%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:24672310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/03/28 04:47(1年以上前)

>Cねこたくんさん
チャネルボンディングがONだったらOFF、OFFだったらON。
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/dual_quad_protection.html

書込番号:24672317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17561件Goodアンサー獲得:1075件

2022/03/28 08:05(1年以上前)

>Cねこたくんさん

まずは、
以下の条件で、LAN内の単体テストを行なって下さい。

        WXR-6000AX12S
            ||
            ||
1台目PC == 有線 == WX5400HP <))) 無線 (((> 2台目PC

WX5400HPに「有線」で1台目PC(iperf3サーバー)を配置し、
WX5400HPに「無線」で2台目PC(iperf3クライアント)を接続した条件で、
iperf3で計測した場合、
無線接続したPCで計測した結果は、どうなりますでしょうか?

iperf3は、以下のサイトからダウンロードします。
https://iperf.fr/iperf-download.php

書込番号:24672429

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:168件

2022/03/28 08:09(1年以上前)

>Cねこたくんさん

>何かオフにすべき設定や邪魔しているものがお分かりになれば教えていただけると嬉しいです。

原因ごとの対策方法は、以下のURLが参考になります。

「NEC Aterm 無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/23/nec_wifirouter_unstable_slow/

書込番号:24672433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17561件Goodアンサー獲得:1075件

2022/03/28 08:10(1年以上前)

>Cねこたくんさん

第2弾は、
以下の条件で、LAN内の単体テストを行なって下さい。

WXR-6000AX12S == 有線 == 1台目PC
    ||
    ||
  WX5400HP <))) 無線 (((> 2台目PC

WXR-6000AX12Sに「有線」で1台目PC(iperf3サーバー)を配置し、
WX5400HPに「無線」で2台目PC(iperf3クライアント)を接続した条件で、
iperf3で計測した場合、
無線接続したPCで計測した結果は、どうなりますでしょうか?

書込番号:24672434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17561件Goodアンサー獲得:1075件

2022/03/28 08:14(1年以上前)

>Cねこたくんさん

まずは調査分析を行なってから

akira132さん
Gee580さん

のアドバイスのことを行なって下さい。

書込番号:24672440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40085件Goodアンサー獲得:8808件

2022/03/28 09:06(1年以上前)

>10G契約なので今まで下り速度が400-500mbpsは出ていたのですが入れ替えたところ100mbpsほどしか出なくなってしまいました。

WX5400HPの5GHzのSSIDに接続していますか?

それと、WXR-6000AX12Sに無線LAN接続しても、
WX5400HPの時と同じような結果となるのでしょうか?

書込番号:24672489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/03/28 09:29(1年以上前)

おはようございます。
みなさまありがとうございます。

まず、有線の場合末端まで速度低下なしが確認できております。
(WX5400まで来ている線とWX5400LANポートから出した線)

無線ですが、親の6000AXから出ているものは速度低下しておりません。
WX5400からの無線ももちろん5GHz帯SSIDを選択して利用しております。


帰宅後チャネルボンディングを試してみたいと思います。
現在デュアルチャンネルなどがオンだったと思うのですがオフにして再試験でよろしいでしょうか?

書込番号:24672515

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/03/28 11:17(1年以上前)

>Cねこたくんさん
>現在デュアルチャンネルなどがオンだったと思うのですがオフにして再試験でよろしいでしょうか?
再試験の前に工場出荷リセットをしてから、設定変更しましょう。
デュアルチャンネルのほかにも、クアッド、オクタなどあるので、それぞれONやOFFでどう変化があるかみるとよいかな。

書込番号:24672623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17561件Goodアンサー獲得:1075件

2022/03/28 11:28(1年以上前)

>Cねこたくんさん

>> 2021のMacBook Pro

チャンネル干渉を監視するアプリ「Wi-Fi Explorer Lite」おすすめです。

Wi-Fi Explorer Lite
https://apps.apple.com/jp/app/wifi-explorer-lite/id1408727408?mt=12

書込番号:24672637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40085件Goodアンサー獲得:8808件

2022/03/28 21:57(1年以上前)

>無線ですが、親の6000AXから出ているものは速度低下しておりません。

WXR-6000AX12Sと比べてもWX5400HPの方が下りは遅いのですね。

WX5400HPはWXR-6000AX12Sに有線LAN接続されているとのことですが、
例えば別の部屋にあるとか、距離が充分離れているのでしょうか?

あまり近くに親機が2台あっても、あまり有効ではないと思うのですが。

書込番号:24673563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/03/28 21:57(1年以上前)

チャンネル系をオンオフしてみましたが特に変化ありませんでした。
メーカーで交換できるか協議してもらえることになりました。

書込番号:24673564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/03/29 10:17(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ちなみに親機の場所ですが十分に離れた距離で使用しております。
お互いの電波がぎりぎり届かない部屋ですので問題ないかと思います。

書込番号:24674142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/03/29 12:20(1年以上前)

バッファロー6000AXでの検証

Aterm WX5400HP

検証を続けているのですが、スピードテストサイトで気になる結果が出ていました。
ダウンロード速度をマルチスレッドでテストすると高速なのですがシングルですと異常に遅くなります。

大元のバッファロー6000AXでは速度低下は見られませんので原因はこれかなと考えておりますが改善する方法などはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24674296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17561件Goodアンサー獲得:1075件

2022/03/29 12:46(1年以上前)

>Cねこたくんさん

>> 10G契約なので

元の速度を1Gbpsに「帯域制限」した場合、挙動はどうなりますでしょうか?

書込番号:24674335

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:135件

2022/03/29 12:49(1年以上前)

>Cねこたくんさん

5Gの
オクタチャネル機能 off
クワッドチャネル機能 on
に変更してみて。

書込番号:24674338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/03/29 13:05(1年以上前)

>Cねこたくんさん
QoSのハンドリングがおかしそうだけれど、本機はQoSないよね。
しいて、”TVモード”かなあ? これをOFFやONで変化あるかどうか。

でも、シングルとマルチで差がありすぎるの、おかしいとおもうけど。
このトラブルで影響があるのは、ストリーミングだと思う。
NEC側でもテストしていると思うので、彼らで再現しなければ交換になると思うけどね。

書込番号:24674353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/03/29 13:34(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
すみません、あまり詳しくないので方法がわからなかったです、せっかく教えていただいたのにすみません。
>akira132さん
メーカーサポートの提案にてその組み合わせでも試してみたのですが変化なしでした。
その他オンオフは一通り辺り試しましたが改善なしでした..。

>Gee580さん
TVモード含めオンオフ試したのですが、シングルの速度低下は改善がありませんでした。
やはりシングルでの速度がおかしいとメーカーも言っていました。

最終報告です。
メーカーサポートでも専門部署確認までしていただけたのですが原因が特定できず初期不良ということで購入店への返品を提案されたのでご報告いたします。

バッファロー社はルーターサポートでいい思い出がないのでNECにしましたがこの結果となり残念でした。
できればNECを使い続けたかったのですが大人しくバッファローに戻ることにします。

サポートに関して言えばバッファローより何倍も親身になって解決策を探していただけたので満足でした。
こちらの皆様もとても親切にいろいろ教えていただきありがとうございました。
夜返品完了しましたら閉じさせていただきます。

書込番号:24674390

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

最安価格(税込):¥15,777発売日:2022年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <2536

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング