Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2536
最安価格(税込):¥15,777
(前週比:-23円↓)
発売日:2022年 2月10日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
現在、本機(WX5400HP)を単独BRモードで使用しています。
今回、TVをCNV(子機)モードの別機を準備してLANケーブル接続したいと考え機種選定中です。メーカーはNEC機から選択しますがお勧め機種をアドバイスください。
○利用環境(条件)
・WX5400HPはWi-Fi6が使用可能な環境です。
・親機と子機は5〜6m離れていますが大きな障害物は無く概ね直視出来る状況です。
・無線中継は不要なので5GHZ(TV)の選択を考えています。
※TVモード=5GHz専用と考えれば良いのかな?
・子機はTV接続のみなのでコストをかけずに中古の選択も有りと考えています。
・設置スペースのことも考え本機やWX3600は除外しました。(お値段も今は高価なので・・)
○迷っているところ
・規格的に Wi-Fi6の2ストリーム機とWi-Fi5の4ストリーム機のどちらが有利かで迷っています。
候補機種:Wi-Fi6: WX1500HP、WX3000HP
Wi-Fi5: WG2600HP4、WG2600HS2、WG2600HP3、WG2600HS
・その他、コンバーターとして利用する場合の特質事項等があれば教えてください。
書込番号:24878239
1点

>親機と子機は5〜6m
薄っぺらいLANケーブルをカーペット下に通すなどの方が良いですけど、
テレビ使用
動画配信のサーチなどのレスポンスは、wifiはどうしても有線には劣ります
書込番号:24878261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 候補機種:Wi-Fi6: WX1500HP、WX3000HP
> Wi-Fi5: WG2600HP4、WG2600HS2、WG2600HP3、WG2600HS
TV用のコンバータ用途で、距離も近いようですし、
それ程性能は要らないように思います。
価格重視ならWG2600HSで良いかと思います。
予算の余裕が多少あるのなら、WX1500HPでも良いのでは。
書込番号:24878264
0点

>bl5bgtspb さん
早々にありがとうございます。 親機の配置関係で有線配線が難しい状態です。
書込番号:24878273
0点

>おおちゃんZさん
WX5400HPの設定は自分で変更できれば、
WG2600HS2をおすすめします。
WX5400HPの5G設定
メッシュ機能、オフ
バンドステアリング機能、オフ
オクタチャネル機能、オフ
クワッドチャネル機能、オン
11ax、オン(wifi6)
上記の設定の変更が終った後、
WG2600HS2とSETボタンでらくらく設定できます。
親機WX5400HPのアンテナは4本ですから、
コンバーターもアンテナ4本のほうが速いです(2本より)
WG2600HS2 > WX1500HP
WG2600HS2の性能と電波エリアはWG2600HSよりいいです。
うちの現状は
親機WX3600HP、11axオン、wifi6
コンバーターWG2600HP4、メッシュ機能オフ、wifi5
安定です。
他の端末のwifi6の利用にも問題はありません。
書込番号:24878274
1点

>羅城門の鬼 さん
>価格重視ならWG2600HSで良いかと思います。
>予算の余裕が多少あるのなら、WX1500HPでも良いのでは。
WX1500が一番コンパクトでしょうかね。できればWi-Fi6機を選択するのが良いですかね。
書込番号:24878278
0点

>おおちゃんZさん
WX1500HPの場合、
WX5400HPの設定変更しないと、
setボタンで接続設定はできません。
テレビ専用のコンバーターですから、
WX1500HPでも、
WG2600HS2でも、
十分です。
書込番号:24878290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akira132 さん
>WX5400HPの5G設定
メッシュ機能、オフ
バンドステアリング機能、オフ
オクタチャネル機能、オフ
クワッドチャネル機能、オン
11ax、オン(wifi6)
既に5400HPは上記の設定で利用しています。できるだけ利用しないモノはオフにしてます。
やはい4ストリームで親機と通信できるのは安定度が上がりますかね。 子機は5GHz専用
モードで中継なしで対応しようと思っていますがベストな選択でしょうか?。
書込番号:24878293
0点

>おおちゃんZさん
WX1500HPを持っていません。
しかし、
WG2600HP4とWG2600HS2の安定性は抜群です。
WG2600HP4に有線接続したパソコンの速度は600-700Mで、
メインルータの有線速度並みです。
うちは1Gの契約で、満足しています。
WX1500HPの中継機能は
発売した後、
追加した機能です。
安定性は分かりません。
書込番号:24878301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> WX1500が一番コンパクトでしょうかね。できればWi-Fi6機を選択するのが良いですかね。
今後のことを考えれば、
Wi-FI6対応の子機を中継機に繋ぐこともあるでしょうし、
他の用途に転用することもあるでしょうし、
出来ればWi-Fi6の方が将来性があると思います。
書込番号:24878330
1点

>akira132 さん
>羅城門の鬼 さん
ありがとうございます。
どの機種でもいけそうですね。WX1500HPは5400と同時期の発売なので相性は良いかも? 実物で大きさも確認してみたいと思います。 WG2600HP4とHS2はメッシュの有無が大きな違いでしょうか。実績の有る機種ですね。 4ストリームでWi-Fi6となると5400か3600以上となるので利用方法から考えてオーバースペックかなと思っています。 価格等調べながらもう少し考えてみます。
ところでNECは型番が判りづらいのですが・・ HPとHSの違い等・・ 何か法則が有りますか?
書込番号:24878645
0点

>ところでNECは型番が判りづらいのですが・・ HPとHSの違い等・・ 何か法則が有りますか?
基本的にはHSの方は何かHPから機能を削っているように思います。
メッシュの対応/非対応など。
発売開始のタイミングにより、HSにだけある機能もあり得るのでしょうが。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
で比較すると、判り易いです。
書込番号:24878804
1点

>羅城門の鬼 さん
>基本的にはHSの方は何かHPから機能を削っているように思います。
. >メッシュの対応/非対応など。
なんとなく理解出来ました。 P=プレミアム、S=シンプル・・かな?
・先頭のアルファベット2文字は⇒ 今は WX=wi-fi6対応、 WG=その他
・次の4桁数字 ⇒ 5GHzと2.4GhZの規格スピードを足して十位を切上げ
・次のHP、HS ⇒ HP=フル機能、HS=機能を削減
・次の数字 ⇒ これは世代ですかね 無⇒2⇒3⇒4 ・・・ 数字が大きいほど同機能の後発機
※なのでHPから始まり HPとHSの数字が入り乱れる感じなんでね。
Wi-Fi6Eが始まると先頭のアルファベットが変わるのかな??
書込番号:24878830
0点

昔はコンバーター専用機が販売されていましたが最近の無線規格(5GHz ac,ax)対応の専用機は出ていないようです。 製品の種類を増やすとコスト高になるからでしょうかね。 まだまだコンバーター専用機の意味も有ると思っています。 コンパクトで部品点数も少なく安価な製品が出てくるとうれしいなと思いますが・・ メーカーさんも値上げするだけで無く利用目的別の製品群をしっかりサポートしてくれると嬉しいな・・。
書込番号:24878849
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





