『2台購入してメッシュ構築しようと思っています。』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
Aterm WX5400HP PA-WX5400HP 製品画像

拡大

プロダクトアワード2022

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥15,777

(前週比:+643円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,777

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,777¥18,480 (49店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥15,778 〜 ¥18,220 (全国738店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの店頭購入
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):¥15,777 (前週比:+643円↑) 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの店頭購入
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『2台購入してメッシュ構築しようと思っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:15件

メッシュ構築後は2.4Gと5GのSSIDは一つになるようですが、2.4Gしか接続できない機器は接続できなくなる可能性がありますか?
また、本機1台を親機にして、子機に対応している安い機器はありますか?

書込番号:25054194

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:2978件

2022/12/15 13:23(3ヶ月以上前)

>メッシュ構築後は2.4Gと5GのSSIDは一つになるようですが、2.4Gしか接続できない機器は接続できなくなる可能性がありますか?

うまく接続出来ない事は多々あるようです。
バンドステアリングをオフにしてメッシュが構築できれば一番良いのですが、メッシュの設定では変更できないようなので2.4GHzと5GHzを分離させるのは難しいかと思います。
TP-LINKでは2.4GHzでしか接続出来ない機器の接続設定時には5GHzを停止させた状態で設定し、設定後5GHzを元に戻すという方法が勧められています。
WX5400HPもメッシュ構築でも5GHzの停止は出来るようなので、それを試してみるしかないでしょう。


>また、本機1台を親機にして、子機に対応している安い機器はありますか?

中継機ですね。
WX3600HPかWX3000HP辺りが良いかと思います。
WiFi6対応で各周波数2ストリーム以上(WX3600HPは4ストリーム)なので、2ストリームの子機が多い中で十分な性能かと思います。
似た名称でWX3000HP2がありますが、こちらは中継機にならないので間違えないで下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001357850_K0001223300&pd_ctg=0077

書込番号:25054235

ナイスクチコミ!3


akira132さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:135件

2022/12/15 13:46(3ヶ月以上前)

>デジ物スキッスさん
>2.4Gしか接続できない機器は接続できなくなる可能性がありますか?
あります。

>また、本機1台を親機にして、子機に対応している安い機器はありますか?
メッシュ構成なら、WX5400HPしかできません。

https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/mesh_relay.html

非メッシュ構成なら、
WX5400HPの
メッシュ機能、オフ
バンドステアリング機能、オフ
5Gの
オクタチャネル、オフ
クワッドチャネル、オン
TWT、オフ
+ WG2600HS2をおすすめします。

書込番号:25054261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:19件

2022/12/15 15:11(3ヶ月以上前)

>デジ物スキッスさん
実質メッシュ対応は3機種で5400が一番安いです

2.4GだけのWi-Fiカメラも、メッシュで使えてます
6Gが無い5400なら、WPA3の問題も出ませんから
大丈夫だと思います

書込番号:25054349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:135件

2022/12/15 15:25(3ヶ月以上前)

>デジ物スキッスさん

メッシュ構成で、
2.4Gが繋がらない例です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001420120/SortID=24813215/#tab

書込番号:25054364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/12/15 15:33(3ヶ月以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
今現在が中継器を使用してWi-Fiを飛ばしているのですが、親機なら200M位出てますが、子機中継だと15M位まで減速してしまいます。
なのであまり減速しないというメッシュ構築を考えていました。
Wi-Fiカメラが2.4Gのみ対応なので映らなかったら意味ないなぁと。
結局つないでみないとわからないのですね(汗

メッシュ構築後にさらに中継器で接続なんてできますかね?
もしできれば2.4Gで飛ばすことができるのですが・・・。

書込番号:25054373

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:135件

2022/12/15 15:39(3ヶ月以上前)

>デジ物スキッスさん
>今現在が中継器を使用してWi-Fiを飛ばしているのですが、親機なら200M位出てますが、子機中継だと15M位まで減速してしまいます。

メッシュ非対応の中継機なら、
相性問題が起きるので、
不安定になります。
私の説明通りにWX5400HPの設定を調整してみて。
改善するかもしれません。

>メッシュ構築後にさらに中継器で接続なんてできますかね?
相性問題が起きる可能性が高いです。

書込番号:25054378

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:135件

2022/12/15 15:52(3ヶ月以上前)

>デジ物スキッスさん

無線中継には
相性問題がよく起きます。
メーカーの対応機種情報を参考してください。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html

親機と中継機と
同じメーカー、同じ機種はベストだと思います。
普通はメッシュ構成の速度は非メッシュ構成より、
遅いです。
WX7800T8などの新機種は6Gを利用しますので、
電波干渉が少ないから、
速度の維持ができます。

メッシュ構成の強さは「便利」、速度ではありません。

書込番号:25054394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40102件Goodアンサー獲得:8810件

2022/12/15 23:33(3ヶ月以上前)

>なのであまり減速しないというメッシュ構築を考えていました。

メッシュだからと言って速い訳ではないです。

メッシュの主なメリットは、
・移動した時に接続先が比較的スムーズに切り替わる
・メッシュを構成するノードが多い場合は、1台が故障しても自動的に経路が再構築される
ことです。

なので、あまりメッシュに拘らずに、
メッシュとバンドステアリングをオフにして、
Wi-Fiカメラは2.4GHzのSSIDに接続すれば、
あまりトラブらないのではないでしょうか。

書込番号:25055001

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:2978件

2022/12/16 13:19(3ヶ月以上前)

>今現在が中継器を使用してWi-Fiを飛ばしているのですが、親機なら200M位出てますが、子機中継だと15M位まで減速してしまいます。
>なのであまり減速しないというメッシュ構築を考えていました。

メッシュWiFiだからといって無線でのメッシュ構築は、通常の親機−中継機の無線中継とそれほど変わりはありません。
現状、親機から中継機までに届く電波が弱くなっていることも考えられるので、スマホなどで電波の強さを測定しながらいくらか親機に近い方に中継機を設置した方が改善されるかと思います。


.>メッシュ構築後にさらに中継器で接続なんてできますかね?

理論的には出来なくはないかとは思いますが、ネットワークとしてうまく中継機が制御されるかどうかが心配です。
メッシュWiFiはいわゆる親機や中継機となる機器がメッシュWiFiに対応していることが前提で作られるネットワークなので、対応していない機器まで正常に制御出来ないかと思います。
不安定になる程度ならまだしも、接続出来ない事があってもそう不思議ではないです。

書込番号:25055555

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

最安価格(税込):¥15,777発売日:2022年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <2571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング