『iPhone14Proとの組み合わせ』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
Aterm WX5400HP PA-WX5400HP 製品画像

拡大

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥15,777

(前週比:-23円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,777¥18,787 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥15,778 〜 ¥18,220 (全国737店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの店頭購入
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):¥15,777 (前週比:-23円↓) 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの店頭購入
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『iPhone14Proとの組み合わせ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

iPhone14Proとの組み合わせ

2023/01/01 19:55(2ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:43件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度5

WX5400HPとiPhoneを接続しているのですが、5Ghzよりも2.4Ghzの方が繋がりやすい様な感じがします

パケ詰まりとかをするわけでもなく、2.4Ghzの方がパッと表示される感じなんです
その前はiPhone13Pro、12ProMaxを使用していましたが、こちらはそんな事は感じませんでした

別の話ですが、10年くらい前のiPadも当時(別機種)5Ghzで接続するとパケ詰まりが起こり2.4Ghzで接続すると問題なかった

5Ghzと2.4Ghzの違いって電波の他に何か違いはあるのでしょうか?
iPhoneでオンラインゲームをやるのですが、最初のサーバーの読み込みも5Ghzではゲームソフトの50%〜74%の読み込みで一旦止まる事が多いのに対し、2.4Ghzで接続すると問題ありません、すんなり100%まで読み込みます

これはほかに持っているWG2600HP4も同じ事が言えます

書込番号:25078405

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28125件Goodアンサー獲得:2693件

2023/01/01 20:09(2ヶ月以上前)

単に電波弱いだけでは?

書込番号:25078424

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:53235件Goodアンサー獲得:14227件

2023/01/01 20:15(2ヶ月以上前)

>>5Ghzと2.4Ghzの違いって電波の他に何か違いはあるのでしょうか?

5GHzは速度が速い。電子レンジなどの電波干渉がない。壁などの障害物に弱い。

2.4GHzは速度が遅い。電子レンジなどの電波干渉がある。壁などの障害物にある程度強い。

書込番号:25078431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度5

2023/01/01 21:05(2ヶ月以上前)

>キハ65さん
>ムアディブさん


利用環境は1LDKなので、そこはどうなんでしょうか?

書込番号:25078503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:639件 縁側-食品全般の掲示板

2023/01/01 21:29(2ヶ月以上前)

>た か おさん
みなさんほど詳しくないのですが、
それでも回線速度計測すると5Ghzの方が速いですよね?
まぁ、無駄かもですが、ルーターの詳細設定を確認するとか?

暗号化モードとか、古いのにしてないかとか、
パソコンあれば、WIFIアナライザーで近所の電波状況をチェックするとか、
混んでたらクワッドチャンネル機能切って見るとか、
送信出力を20%ぐらいに絞ってみるとか、
試してみます。

書込番号:25078538

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:53235件Goodアンサー獲得:14227件

2023/01/01 21:37(2ヶ月以上前)

>>利用環境は1LDKなので、そこはどうなんでしょうか?

電波はそれぞれの管渠で一概に言えませんので、5GHzで四方込みが止まり、2.4GHzですんなり繋がるようなら、ルーターの設定で5GHzのSSIDを停波してはどうでしょうか。
それなら、2.4GHzのSSIDにiPhoneはすんなり繋がります。

書込番号:25078554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:639件 縁側-食品全般の掲示板

2023/01/01 21:57(2ヶ月以上前)

>た か おさん
一旦、iPhoneから2.4GhzのSSIDを削除してみるとか・・・

書込番号:25078581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28125件Goodアンサー獲得:2693件

2023/01/02 00:19(2ヶ月以上前)

電波が弱まる原因はいくらでもあるんで、後出しじゃんけんで一個ずつやるとか勘弁かな。

書込番号:25078754

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:134件

2023/01/02 03:14(2ヶ月以上前)

>た か おさん

WX5400HPの5G
オクタチャネル、オフ
クワッドチャネル、オン
に変更してみて。

WX7800T8を購入したばかりの時、
AX210アダプタで5Gに接続したら、
速度の変動は大きいでした。
500Mから、50Mまで、上がったり、下がったり、しました。
オクタチャネル、オフ
クワッドチャネル、オン
に変更した後、
速度の変動は無くなりました。
現在AX210のドライブを更新した後、
オクタチャネルをオンしても、
速度は変動しません。

iphone14 proのwifiはクワッドチャネル80MHz対応しますので、
オクタチャネル160MHzとの相性問題の可能性があります。

https://support.apple.com/ja-jp/guide/deployment/dep268652e6c/web

書込番号:25078816

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40081件Goodアンサー獲得:8806件

2023/01/02 08:41(2ヶ月以上前)

>5Ghzと2.4Ghzの違いって電波の他に何か違いはあるのでしょうか?

親機によっては5GHzと2.4GHzとでMACアドレスが異なる場合がありますが、
DNSサーバは同じでしょうし、速度的には基本的には変わりはない筈です。

試しにiPhoneのDNSサーバの値を 以下参照して
8.8.8.8 を試してみてはどうですか。
https://mobile-shuri.jp/matome/6791

1LDKならば親機から遠くて遅くなっているということはないようですね。

書込番号:25078926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度5

2023/01/02 12:58(2ヶ月以上前)

iPhoneではないけど、PCでも同様の事が起きて

5Ghzより2.4Ghzの方が
・Yahooのトップページの両脇に表示される広告もスムーズに表示される
・Facebookのトップページの表示の速さ
・リンクを押したときのページの反応のよさ

PCのアダプタはintel AX200
PCを有線LANで接続したときのスムーズさが5Ghzよりも2.4Ghzの方がスムーズに感じる

書込番号:25079248

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:69件

2023/01/03 08:39(2ヶ月以上前)

た か おさん

WX11000T12をバントステアリングで使用してますが息子のiPhone14 Proは普通に5GHzの電波つかみますよ。
他の方も言っているように電波強度の問題ではないでしょうか?

>5Ghzと2.4Ghzの違いって電波の他に何か違いはあるのでしょうか?

ないです。


>iPhoneでオンラインゲームをやるのですが、最初のサーバーの読み込みも5Ghzではゲームソフトの50%〜74%の読み込みで一旦止まる
>事が多いのに対し、2.4Ghzで接続すると問題ありません、すんなり100%まで読み込みます

これは2.4GHzの方が読み込みが短時間で終わるって事ですか?

書込番号:25080261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度5

2023/01/03 09:45(2ヶ月以上前)

>BIGNさん

それはありえない
1LDKのアパートで、ましては近距離
離れても4メートル程度

書込番号:25080325

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:69件

2023/01/03 12:21(2ヶ月以上前)

た か おさん

そうですか。そうするとアパートなので無線が混雑しているのかもしれません。
同じ周波数帯で通信している人が多ければチャネルが空くまでは通信できないのでそのような症状になるかもしれません。
Wi-Fiアナライザで無線混雑状況を確認して空いてる周波数帯を手動設定するぐらいしか思いつきません。

書込番号:25080518

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:134件

2023/01/03 13:14(2ヶ月以上前)

>た か おさん

WX7800T8 + AX210で実験した
5Gと6Gの結果は同じですけど、
速度、オクタチャネル > クワッドチャネル > シングルチャネル
反応、シングルチャネル > クワッドチャネル > オクタチャネル

オクタチャネルの速度はクワッドチャネルより、
ちょっと速いですけど、(700M > 600M)、
反応の鈍さは実感します。

大半の携帯は2.4Gに接続する時、
シングルチャネルで利用します。
通信データの分割と復元をしないので、
反応が速いです。
https://www.infraexpert.com/study/wireless49.html

つまり、
5Gのオクタチャネルとクワッドチャネルをオフしたら、
2.4Gと同じように、
反応が速くなります。

書込番号:25080607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度5

2023/01/03 14:28(2ヶ月以上前)

>akira132さん

>大半の携帯は2.4Gに接続する時、
>シングルチャネルで利用します。
>通信データの分割と復元をしないので、
>反応が速いです。

という事は、シングルチャネル並みの速さで行うには、処理能力の高い無線のCPUが必要という事になりますね
5Ghzに関しては、シングルチャネルにしない限り、圧縮がある訳で、端末の能力に左右されやすいという事ですね

因みにPCはintel AX200 160Mhz CPUはRADEON7です

書込番号:25080702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度5

2023/01/03 14:58(2ヶ月以上前)

>akira132さん

5Ghzの設定をオクタチャネル、クワットチャネルの両方をOFFにして20Mhzにしたら、確かに速くなりました
有線で繋いでいるのと変わらないですね

YouTubeのトップページも、直ぐに表示されるし、Facebookのトップページも有線と変わらないです
Yahooのトップページも

オクタチャネル、クワットチャネルがONの時はYouTube、Facebookのトップページが表示されるのに2秒程度の間隔があったのですが、まるでない

使う場所が限定されているのに、わざわざ圧縮する必要があるのだろうか?
圧縮せずに、速度出せればいいのにね

書込番号:25080742

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:134件

2023/01/05 04:35(2ヶ月以上前)

wifiアダプタ、20MHzに

>た か おさん

速度と反応とのバランスは
クワッドチャネル、オン
のほうがいいかもしれません。
ルータをシングルチャネルに設定すると、
使用者が多くなったら、
平均通信速度が下がります。

反応を重視するなら、
ルータ、クワッドチャネル、オン
wifiアダプタ、20MHzに

AX200のドライバ更新もおすすめします。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/189347/intel-wifi-6-ax200-gig/downloads.html

書込番号:25083170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

最安価格(税込):¥15,777発売日:2022年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <2536

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング