『WR9500Nから買い替え WG2600HSと』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(2ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 通信帯域を分割し同時に複数の端末へデータ送信できる「OFDMA」や、ビームフォーミングにより複数端末との同時通信が可能な「MU-MIMO」を備えている。
  • 「リモートワークWi-Fi」に対応し、テレワークやオンライン学習の際に自宅のIoT家電などを接続しているネットワークと分離して通信することができる。
Aterm WX1500HP PA-WX1500HP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥5,589

(前週比:-252円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,589¥9,305 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥8,590 〜 ¥8,590 (全国704店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの価格比較
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの店頭購入
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのスペック・仕様
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのレビュー
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのクチコミ
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの画像・動画
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのピックアップリスト
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのオークション

Aterm WX1500HP PA-WX1500HPNEC

最安価格(税込):¥5,589 (前週比:-252円↓) 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの価格比較
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの店頭購入
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのスペック・仕様
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのレビュー
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのクチコミ
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの画像・動画
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのピックアップリスト
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのオークション

『WR9500Nから買い替え WG2600HSと』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX1500HP PA-WX1500HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX1500HP PA-WX1500HPを新規書き込みAterm WX1500HP PA-WX1500HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WR9500Nから買い替え WG2600HSと

2022/07/29 19:51(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

アクセスポイントとして長く使ってましたWR9500NがWindows11に対応してないのと複合機の無線印刷の待機時間が長く遅いので改善できるかな?と思い新調を考えております。主に木造1Fに設置、同室での利用と2階の寝室利用で使っております。
使用機器はWindows10の3年落ちノートPC(core i5 8世代、内蔵無線LANはac対応)
、プリンター(WR9500Nと同室で2mほどの距離で無線印刷使用、b/g/n対応)、iphone se2、iPad pro5世代です。無線印刷の事も踏まえた上で、このWX1500HPとWG2600HS2とでしたら、どちらがいいでしょうか?

書込番号:24854640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1060件

2022/07/29 20:37(10ヶ月以上前)

>WR9500NがWindows11に対応してない

OSは関係ない。
これの発売日が11以前ってことでだけ、さらには、メーカーが確認・サイト更新を怠っているだけ。


有線部分は同じだからどちらでも大差はない。
無線が速くたって、最終的には、プロバイダ契約以下の速度に収まるから。

書込番号:24854714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/29 20:49(10ヶ月以上前)

そうなんですね。
返信ありがとうございます。

書込番号:24854727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40223件Goodアンサー獲得:8841件

2022/07/29 22:19(10ヶ月以上前)

>、プリンター(WR9500Nと同室で2mほどの距離で無線印刷使用、b/g/n対応)、iphone se2、iPad pro5世代です。無線印刷の事も踏まえた上で、このWX1500HPとWG2600HS2とでしたら、どちらがいいでしょうか?

プリンタが11n対応なら、WX1500HPでもWG2600HS2でも
現状とそれ程大きな違いはないです。

2m程度の距離なら、有線LAN接続可能でしょうし、、
有線LAN接続にすれば大きく改善出来る可能性が高いです。

WG2600HS2はアンテナ4本ですが、
大抵の子機(PC等)がアンテナ2本以下ですので、
親機がアンテナ4本でなくても、アンテナ2本の親機でも充分です。

iPhone SE2は11ax対応ですし、今後も11ax対応の子機が増えてくるでしょうし、
11ax対応のWX1500HPの方が良いのではないでしょうか。

書込番号:24854881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/30 01:48(10ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん

返信ありがとうございます。
プリンターのLANケーブルでの有線接続も考えてみたいと思います。
アンテナ4本or2本の件も気になってた事で、2本より4本のアンテナの方が電波はいいと思ってました。二階の寝室にはiPhone se2しか持っていきませんのでaxの電波に期待してWX1500HPを引き続き検討したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:24855116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40223件Goodアンサー獲得:8841件

2022/07/30 10:16(10ヶ月以上前)

>プリンターのLANケーブルでの有線接続も考えてみたいと思います。

ネットワークの安定性や速度の面では有線LAN接続がベストです。

ただPC側の要因の可能性も多少はあろうかと思います。
有線LANドライバや印刷ユーティリティ等を最新にして、
https://pc-karuma.net/windows10-speed-up/#google_vignette
の改善方法11までを試してみて下さい。

>アンテナ4本or2本の件も気になってた事で、2本より4本のアンテナの方が電波はいいと思ってました。

アンテナ2本以下の子機だと親機がアンテナ4本であっても、
アンテナ2本でしかリンク出来ません。

>二階の寝室にはiPhone se2しか持っていきませんのでaxの電波に期待してWX1500HPを引き続き検討したいと思います。

11axの速度向上の効果は距離が離れれば離れるほど、
小さくなって行きますので、親機を出来るだけ高い位置に移動した方が
効果は大きいかも知れません。

書込番号:24855462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/30 12:38(10ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん

  ご返信ありがとうございます。

>ネットワークの安定性や速度の面では有線LAN接続がベストです。
 
 そうですよね。有線がベストですよね。
 プリンターに関して、やはり無線では難しいのかな?と設定をいじっておりまして、
 「ウイルスソフトが原因かな?」と恐る恐るソースネクストのウィルスセキュリティーを
 印刷時だけ無効にして印刷しましたら、ナント!すぐに印刷できるようになりました!
 
>アンテナ2本以下の子機だと親機がアンテナ4本であっても、
  アンテナ2本でしかリンク出来ません。 
 
 調べましたらPCに内蔵の無線チップはインテルのWireless-AC 9260 a/b/g/n/acでした。
 アンテナ2×2と仕様に書いてましたので2.4Ghzと5Ghzが2本ずつなのかなと勝手に思ってますが、
 親機のアンテナ数だけしか目がいかず、子機のアンテナ数など勉強になりました。
 
>11axの速度向上の効果は距離が離れれば離れるほど、
 小さくなって行きますので、親機を出来るだけ高い位置に移動した方が
 効果は大きいかも知れません。 
 
 そうなんですね!2階の寝室は今でも電波は入りますがaの電波は不安定な時がありますので
 設置する際は場所や高さにこだわってみたいと思います。
 又、教えて頂いたリンクのURLも試してみたいと思います。
 ありがとうございます(^^)

書込番号:24855617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40223件Goodアンサー獲得:8841件

2022/07/30 22:50(10ヶ月以上前)

>「ウイルスソフトが原因かな?」と恐る恐るソースネクストのウィルスセキュリティーを
> 印刷時だけ無効にして印刷しましたら、ナント!すぐに印刷できるようになりました!

無線LANと言えども、2mの近距離ですので、
ネットワークの速度の問題ではなかったようですね。

書込番号:24856514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/08/02 18:09(10ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん

お返事遅くなりましたm(_ _)m
おっしゃる通り、ネットワークの速さの問題でなくて良かったです!
無線印刷ってこんなに早かった?って程高速で印刷が始まり、今までの印刷までの待機時間はなんだったんだって位、早くなりました。セキュリティーソフトを一瞬でも無効にするのは勇気が入りましたが、やってみてよかったです。古いルーターでまだ使えそうですが、セキュリティーも気になりますし、スマホやタブレットやPCをacやaxで接続もしてみたいので、引き続き検討したいと思います。
ありがとうございます(^。^)

書込番号:24860381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/01 18:22(9ヶ月以上前)

11axに対応していない端末でも11ax対応ルーターを使用するメリットはあるかも知れません。
電波の変調方式が、11ax非対応ルーターではOFDM方式で送信しますが、
11ax対応ルーターではOFDMA方式となります。

OFDMA方式では同時に複数の端末にデータを送信できる特徴があるので、たくさんの端末を接続する場合、11axルータの方が同時に通信した際の速度低下や安定性が改善するかも知れません。

書込番号:24903370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX1500HP PA-WX1500HP
NEC

Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

最安価格(税込):¥5,589発売日:2022年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX1500HP PA-WX1500HPをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング