『録画機スマホアプリのWi-Fi視聴ができない 2』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(2ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 通信帯域を分割し同時に複数の端末へデータ送信できる「OFDMA」や、ビームフォーミングにより複数端末との同時通信が可能な「MU-MIMO」を備えている。
  • 「リモートワークWi-Fi」に対応し、テレワークやオンライン学習の際に自宅のIoT家電などを接続しているネットワークと分離して通信することができる。
Aterm WX1500HP PA-WX1500HP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥5,589

(前週比:-252円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥5,589

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,589¥9,305 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥8,590 〜 ¥8,590 (全国704店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの価格比較
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの店頭購入
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのスペック・仕様
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのレビュー
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのクチコミ
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの画像・動画
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのピックアップリスト
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのオークション

Aterm WX1500HP PA-WX1500HPNEC

最安価格(税込):¥5,589 (前週比:-252円↓) 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの価格比較
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの店頭購入
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのスペック・仕様
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのレビュー
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのクチコミ
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの画像・動画
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのピックアップリスト
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのオークション

『録画機スマホアプリのWi-Fi視聴ができない 2』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX1500HP PA-WX1500HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX1500HP PA-WX1500HPを新規書き込みAterm WX1500HP PA-WX1500HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

録画機スマホアプリのWi-Fi視聴ができない 2

2022/08/24 09:22(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

スレ主 asdfg1さん
クチコミ投稿数:59件

録画機スマホアプリのWi-Fi視聴ができない
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001420122/SortID=24842177/#tab
の続きです。

こちらWX1500HP PA-WX1500HPを3台使い
HVTR-BCTX2の録画番組をスマホアプリREC-ON Appにて視聴しています。
スマホはAndroidのファーウェイP30liteです。

A. ルーターに有線接続しているもの
B. Aの2階(鉄筋)の有線LANに接続しているもの(ここのWX1500HPにHVTR-BCTX2をLAN接続)
C. A.と同じ階の少し離れた場所の中継機

と使用しているのですが、Cの場所でのスマホ視聴ができません。
前は見れたと思ったのですが見れたのはたまたまだったようで見れなくなりました。
(A.のWi-Fiを拾っていたのかも)
「チューナーの接続に失敗しました」となります。

スマホREC-ON App視聴は休み時間にCの場所で見るものなので困っています。

A.B.の場所ではREC-ON Appで見ることができました。
素人考えではC.の中継機Wi-Fi(の設定?)が原因のような気がするのですが…。
(YouTubeも表示が遅いです)

ただ、現在使っているスマホの調子も悪い感じでなんとも言えません。
買い替えを検討していますが変えても同じ症状が出る気もするので、今の機種で
問題解決できるならしたい感じです。
Aterm WX1500HP のファームウェアは最新版です。
REC-ON Appのアンインストール→再インストールも試しました。

わかる方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24891164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40227件Goodアンサー獲得:8843件

2022/08/24 10:09(9ヶ月以上前)

>と使用しているのですが、Cの場所でのスマホ視聴ができません。

スマホはAのWX1500HPからどれくらいの距離ですか?
またCのWX1500HPからはどれくらいの距離ですか?

スマホにWiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US

上記アプリを起動し、APリストで見ると、
接続先SSID名とMACアドレスが表示されます。
そのMACアドレスはAのWX1500HPのMACアドレスですか?
CのWX1500HPのMACアドレスですか?

MACアドレスはWX1500HPの本体に記載されているはずです。
またMACアドレスは1台でいくつか持つ場合もあるので、
1文字程度は違う可能性はあります。

またそのSSIDの電波強度(dBm)はどれ位の値になっていますか?

書込番号:24891216

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:284件

2022/08/24 11:05(9ヶ月以上前)

>asdfg1さん

1.ファーウェイP30lite を リブート か スマホリセット&再設定、 とくに後者はできますかね? で、テスト。

2.C の中継器の 工場リセット&再設定 で、テスト。

3.C にて 他のPCなどで 速度チェック。 どうなりますかね。
https://inonius.net/speedtest/

書込番号:24891278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7281件Goodアンサー獲得:1312件

2022/08/24 11:23(9ヶ月以上前)

>asdfg1さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

こういう事象って、結局はご自身が原因かも知れない要因を1つずつ白黒つけていくしかないんですよね。地道に。
現場を見ずにズバリな回答が出せるエスパーってそうそう居ないです。。。

で本題、

>前は見れたと思ったのですが見れたのはたまたまだったようで見れなくなりました。
>(A.のWi-Fiを拾っていたのかも)

っていうのなら、
ルーターCの縄張り範疇でスマホを使いながらCの電源を切る=Aの電波を捕まえてるであろう状態なら正常に使えるのか?で判りますね。

ルーターCの電源が入って動いてる状態=スマホがCの電波を掴んでいるとダメなら、問題はルーターCの設定絡みかハード/ソフト的な不調か、です。


>ただ、現在使っているスマホの調子も悪い感じでなんとも言えません。
>買い替えを検討していますが変えても同じ症状が出る気もするので、

もし「Cを止めてAとスマホが繋がってれば問題なし」となれば、スマホは問題なし=買い換える必要なし、です。


概してネットワークみたく複数の機器やソフトが絡む不具合って、
一気にあれもこれも変えちゃってから上手く動かないのに気づく→何が・何処がどう悪いのかが見えない(関連するあれもこれもが白黒つかずでどう手をつけていいか判らない)、でハマりがちです。

前は良かった、というなら、先ずすべきは「前の良かったときの状態に戻して試す」です。
それから、目指す構成・状態に向かって段階を追って変更を加えつつ、その時々の状態(問題なく使えてるか)を確認していく、で、
何処で・何をどう変えたらダメになったか、を掴みましょう。
コツは、「変える/変わってしまうこと」の中身をなるべく細かく刻んで(出来れば1つだけにして)、何処までがOKで何処からNGか、の境界線を明確にすることです。

そうすれば対処は「その変更をしないで済ます」か「変更内容を変える(変更内容の間違いを正す)」か、に絞れます。

山歩きの鉄則:道に迷ったら判る道まで戻る、に倣って、地道にやっていきましょう。

書込番号:24891299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asdfg1さん
クチコミ投稿数:59件

2022/08/24 19:38(9ヶ月以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

>>羅城門の鬼さん
>スマホはAのWX1500HPからどれくらいの距離ですか?
またCのWX1500HPからはどれくらいの距離ですか?

Cの場所でのAからの距離でしたらAは10メートルくらい
(木造の建物で壁あり)
Cは2mくらいですけどルーター置き場と見る場所で木造の壁があります。あと引き戸があって夏なので今は開きっぱなしです。
C.のコードを抜いた時2.4の方が届いています。(名前を○○2.4、○○5としているので)


>>Gee580さん
1.ファーウェイP30lite を リブート か スマホリセット&再設定、 とくに後者はできますかね? で、テスト。
その場合、データは削除されてしまうのでしたっけ?そうするとちょっと難しいかもです…。


>>みーくん5963さん
C. のコードを外したら見れました。
どうもC.が原因のようです。しかしC.はできればつけておきたい感じです。

書込番号:24891965

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:284件

2022/08/24 20:35(9ヶ月以上前)

>asdfg1さん
>1.ファーウェイP30lite を リブート か スマホリセット&再設定、 とくに後者はできますかね? で、テスト。
その場合、データは削除されてしまうのでしたっけ?そうするとちょっと難しいかもです…。

そのスマホは、 FULL BACKUP できないの? FB して、 スマホリセット、再設定&テスト し、様子をみて、 FBを戻す。 切り分け作業だよ。 

書込番号:24892042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40227件Goodアンサー獲得:8843件

2022/08/24 21:54(9ヶ月以上前)

>C. のコードを外したら見れました。
>どうもC.が原因のようです。しかしC.はできればつけておきたい感じです。

もしかするとCのWX1500HPはAのWX1500HPに
無線LAN接続できていなかったのかも知れません。

再度CのWX1500HPの電源を入れ、
PCをCのWX1500HPに有線LAN接続して、
PCがインターネットにアクセスできるのか確認してみて下さい。

インターネットにアクセスできない場合は、
WX1500HP同士が無線LAN接続できなかったようですので、
CのWX1500HPをRESETボタン長押しで初期化し、
再度AのWX1500HPに無線LAN接続設定してみて下さい。
https://www.aterm.jp/function/wx1500hp/guide/cnv_connect_ap.html

書込番号:24892169

ナイスクチコミ!0


スレ主 asdfg1さん
クチコミ投稿数:59件

2022/08/26 13:01(9ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。

>Gee580さん
調べたのですがフルにバックアップできるかはちょっとわかりませんでした、すいません。
ファーウェイバックアップというアプリもあるのですがのは評判がよくないようですし…。


>羅城門の鬼さん
>>再度CのWX1500HPの電源を入れ、
PCをCのWX1500HPに有線LAN接続して、
PCがインターネットにアクセスできるのか確認してみて下さい。

パソコン持っていって接続してみたのですができました。REC-ON Appも○○5の方で見れています。
うーん…。

書込番号:24894146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX1500HP PA-WX1500HP
NEC

Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

最安価格(税込):¥5,589発売日:2022年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX1500HP PA-WX1500HPをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング