
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-ED2B

>ひろーきさん
こんにちは。
使っていらっしゃる方の口コミがあるよう祈ります。
形から推測すると、満足な吸引力は無いように思います。
布団掃除で言うなら、現状はダイソンの布団ノズルみたいに動かすのに抵抗は上がっても密閉度を高めて吸引するタイプか、
MJXみたいに軽い引き味なのに奥から良く吸うタイプのノズルぐらいしか現状私が有効と思うものはありません。
MJXであればそのまま装着できますし、ダイソンのもアマゾンとかで単体で買えますし、変換アダプターとかを使えば装着できそうですので、どちらかで試されてはどうでしょうか。
書込番号:24839927
1点

ありがとうございます。
MJXのサイトを確認しましたが、とても良さそうですね。
ダイソンのノズルを使用するアダプターと言うのが見当たりませんが、お勧めのがあれば教えていただけるでしょうか?
書込番号:24840045
0点


>ひろーきさん
こんにちは。
一般論ですが、国内メーカーの布団ノズルって大体使い物になりません。
はっきり理由がありまして、ヘッドの密閉度が低すぎるからです。
普通のヘッドで布団を掃除すればわかりますが、ヘッドが布団に貼り付いてしまい、シーツを片足で固定して、かなり力を入れないとヘッドを前後に動かせなくなります。
これでは掃除しにくいということで、国内メーカーの布団ノズルはヘッド吸い込み面と布団の距離を広くとったり間にプラスチックのローラーを入れたりして密閉度を下げて布団に貼り付かなくするわけです。ヘッドを床から1cmも離して掃除するとわかりますが、全然ごみがとれません。国内メーカーの布団ノズルはそれと同じことをやっているわけですね。
結果、AM-60含め布団表面につもったチリが少し取れる程度で、ダニの死骸など布団の中にあるアレル物質は吸い込めるわけがないということになります。
ダイソンの布団ノズルはヘッドの密閉度は最強で、盛大に布団に貼り付きますが、ヘッドが小ぶりなのでなんとか動かせるといった体です。ただ布団の裏側のパウダーダストもしっかり吸い込みます。ダイソンが良く店頭でシーツの下にベビーパウダーをこぼして、シーツの上から吸い込むデモをやってますが、見事にシーツ下のパウダーが吸い込まれます。これが密閉度が高い威力ですね。
私はダイソンのユーザーですが、コードレスでも布団ノズルで掃除をすると訳の分からない粉がいっぱいとれますよ。
ノズル自体はプラスチック成型の簡単なもので値段も安いのでお勧めです。MJXはこれと似た様なコンセプトですが、同じくプラの成型物を1万円近くで売っているのでコスパが悪すぎて全くお勧めできませんね。
キャニスターにダイソンのヘッドをどのようにとりつけるのかはわかりませんので、そこはご自身で考えるか、いっそキャニスターをやめてダイソンにされる手もあるかも知れませんね。
書込番号:24840853
1点

>ぼーーんさん
>プローヴァさん
皆さんありがとうございます。
ダイソンの布団用ノズルの評判が良い理由がわかりました。
ダイソンのフトンツールをこちらに取り付けられないか、うずうずしてきました。
ノズルと本体側の取り付け部のサイズをよく確認する必要がありますね。
書込番号:24841242
0点

使ってますけど普通に良く無いですよ
先端から吸い口までが遠いので何処を吸っているのか分からないし吸引力も弱いですよ
然もブラシが消耗品扱いなのでパナソニックの物と比べても何でこんな設計か理解出来無いですね
書込番号:24841490
2点

布団掃除だけならダイソンの布団ツールDIYで良いでしょうが、
MJXのメリットは普段の掃除でも使える事です。
あと、ダイソンは狭い範囲しかできず、吸引力もあるために力もそれなりにかかりますが、
MJXのかけ心地は軽い感じで、割と広い範囲をつっ立ったまま普通の掃除機をかけるように掛けることが可能です。
毛布みたいなものでも、布団の端を足で踏んでおけば掃除が出来ます。
掃除時間も含めてコスパも考慮するなら私は圧倒的にMJXが良いと考えます。
書込番号:24842964
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





