BluEarth-RV RV03 225/50R18 95V
- 耐摩耗性と静粛性を高めたミニバン専用低燃費タイヤ。国内タイヤラベリング制度のウェットグリップ性能最高グレード「a」と転がり抵抗性能「A」を獲得。
- トレッドパターンは従来品の非対称パターンをベースにグルーブとサイプの溝面積比やプロファイルを細かく最適化。
- 従来品に比べて耐摩耗性能が20%向上し、ロードノイズを低減させ運転席だけではなく2列目・3列目シートでの静粛性も向上している。
BluEarth-RV RV03 225/50R18 95VYOKOHAMA
最安価格(税込):¥19,200
(前週比:±0 )
発売日:2022年 2月

このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 205/60R16 92H
素人質問で申し訳ないですが、教えてください!
スバルxvで純正はデューラーだったと思います。
このタイヤがコストコで9万ちょっとだったので決めようかと思っていたのですが、ミニバン用だから乗り心地が固い、という記述を02のスレでみて?と思ってます。xvだとやはり避けた方が良いのでしょうか?
因みに近くのタイヤ館でlx100を115000という値段で
これも迷ってるんですが、xvに釣り合ってない!という話しもでそうで、2.5万高いのでこの乗り心地固い問題が解決すれば03で行こうと思ってます。
ご教示お願いします‼️
書込番号:24654812 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>TOSHICHANDAさん
ブルーアースRV02を使用していた経験があります。ご懸念のように、RV02はシャキッとした乗り心地でふらつきはゼロ、そのせいか伝わる衝撃は割と強めに感じました。柔らかい乗り心地のミニバンの方が適すると思います。
RV03では乗り心地は改善され、静粛性も向上しているようですが、基本はミニバン専用タイヤで、確かにマッチングに不安があります。新しくてゴムが柔らかいうちは問題ないと思いますが。
自車はヴェゼルハイブリッドでPROXES CL1 SUVを装着しました。2021年発売開始のSUV用です。期待以上に静粛性が高く、穏やかな走行感覚です。コスパ良好ですから、よろしければ検討下さい。
https://response.jp/feature/proxes-cl1-suv/
ちなみにネット購入の方がかなり安く購入できます。
書込番号:24654856
7点

>銀色なヴェゼルさん
ありがとうございます。
固い乗り心地っていうのは、セダンよりは良いが、xvだと突き上げがかなり感じるということでしょうか。実は今はいてるデューラーが、段差を乗り越えるとき結構感じるときもあるので、激しくなるとすると考えどこですね。。
ご提案のタイヤも考えてみます。
書込番号:24654871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TOSHICHANDAさん
ミニバン専用タイヤは、ふらつき防止用に部分的にゴムを硬くしてあります。現行のタイヤで突上げを感じるようなら、ミニバン専用タイヤより、セダン用がいいかもしれません。ダンロップのルマンファイブも静粛性と乗り心地が良く、評判良いです。価格イメージは下記の通り。
https://kakaku.com/item/K0000930341/
更に予算があるなら、ミシュランのプライマシー4も定評あります。
自分の場合、下記のようなサイトで安く購入し、取り付けもネットで手配しました。そのため、215/55r17が4本で取付費込総額48000円と激安でした。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/greenc/item/to-cl1-suv-2056016/
書込番号:24654891
3点

>TOSHICHANDAさん
老婆心ですが、純正タイヤサイズの16インチだと、205/55R16かもしれません。
その場合、PROXES CL1 SUVは選べません。
ダンロップのルマンファイブと、ミシュランのプライマシー4は、選べます。
書込番号:24654914
2点

成る程、セダン用ですか。
乗り心地重視ならアリってことですね。
ありがとうございます。
書込番号:24654939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TOSHICHANDAさん
もう一度タイヤのサイズを確認したほうが....。
スバル XV 2010年モデル 前・後輪 : 205/55R16
スバル XV 2012年モデル 前・後輪 : 225/55R17
スバル XV 2017年モデル 前・輪 : 225/60R17 か 前・後輪 : 225/55R18
ということで、205/60R16はありません。
スバルの新車装着タイヤはSUVではブリヂストン DUELER H/P SPORTです。
現在の市販ブランドだとブリヂストン ALENZA 001です。
わが家のスバルXVもそろそろ5年ですが、次のタイヤは
ブリヂストン DUELER H/L 850 225/55R18 98V またはALENZA 001を考えています。
ただスバルXVはCUVですので、SUV用タイヤに限らず、乗り心地優先でセダン用のタイヤも装着可能です。
書込番号:24654948
3点

>funaさんさん
すみません、明示してなかったですね。
当方のは2017年モデルで225 55r18です。
なので、高いんですよね。
スタッドレスは後悔して17インチにしましたが、
純正ホイールも結局買ったので結局高かったし。。純正ホイールがいいので、18インチでいく
予定です。
私も同じく5年目で6月に車検なんですが、春からのタイヤの値上げの話を聞き、今のうちかなと思い、基本はコスパ重視で探してたんですが、03に決めかけたところにメーカーサイトの対象カテゴリに02はsuvもあったのに、03ミニバンのみになっていて。。車の重心に合わせてタイヤの側面を固くしてふらつきを抑えているらしいとは理解し、メーカーのマーケティングの都合でミニバンのみにしたんだろうとは思ったのですが、ちょっと不安になりまして。。
もうちょっと悩んでみます。
書込番号:24655056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TOSHICHANDAさん
205/60R16のタイヤ交換で9万?11万?
このサイズなら5〜7万円の予算でタイヤ交換すべきかと。
書込番号:24655127
3点

あーすみません、わかりにくくて。
当方225 55 r18です。
やっぱり高いですかね。。
書込番号:24655130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TOSHICHANDAさん
市街地メインでスポーツ走行やワインディングを走らないというのであれば問題無いかと思います。
以前RV02でしたら装着していましたが静粛性、クッション性、高速道路での操縦安定性に関しては申し分ありませんでした。
ただし年間走行距離が1万数千kmを超えられる場合は他社の同価格帯の競合モデルと比べると摩耗が少し早めです。
RV03は耐摩耗性20%アップとは記載がありますが…。
書込番号:24655207 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Team8Fanさん
ご返信ありがとうございます。
02と03で味付けが大きく変わっているとは考えにくいので、03を試してみることにします。
それにしてもタイヤ高いですねー
これから資材調達難に物価上昇圧力、サーキュラーエコノミー等で価格が上がっていく可能性は高いと思いますので、次の車はタイヤサイズよく考えることにします。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:24655264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





