Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] のクチコミ掲示板

2022年 2月 8日 発売

Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]

  • Ryzen 5 5625U プロセッサーを搭載した14.0型ノートPC。内蔵デュアルマイクロフォンとバックグラウンドノイズを低減するAIにより音声を確実に聞き取れる。
  • フルHDカメラと長時間ノイズリダクションハードウェアとワイドダイナミックレンジソフトウェアを組み合わせることで、照明条件に関係なく鮮明に見える。
  • メカニカルカメラプライバシーシャッター付きで安心。ExpressChargeにより、デバイスを1時間で最大80%充電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5625U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):14776 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 重量:1.54kg Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] の後に発売された製品Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]とInspiron 14 Ryzen 5 7530U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを比較する

Inspiron 14 Ryzen 5 7530U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Inspiron 14 Ryzen 5 7530U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルInspiron 14 Ryzen 5 7530U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

Inspiron 14 Ryzen 5 7530U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2023年 3月 3日

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 7530U/2GHz/6コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 重量:1.59kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]の価格比較
  • Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のレビュー
  • Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のクチコミ
  • Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]の画像・動画
  • Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]

Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]を新規書き込みInspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

4K出力について

2022/07/01 11:21(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

スレ主 K_K_K_さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのPCをDELLの4Kモニターに接続しようと考えています。
HPを見たところ、HDMIでは1920 x 1080までで、4Kは不可とのことですが、Type-Cで接続すれば、4K出力は可能でしょうか。

書込番号:24817317

ナイスクチコミ!3


返信する
8600系さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/01 12:04(1年以上前)

HDMIの規格は1.4で4K@30Hzの出力が可能です。

USB Type-Cは、4K@60Hzの出力が可能です。

>ビデオ ポート/ポート 1 x HDMI 1.4ポート
>USB ポート 1 x USB 3.2 Gen 2 Type-Cポート(DisplayPortおよび電源供給対応)
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-14-5425-laptop/inspiron-14-5425-setup-and-specifications/%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88?guid=guid-b8f739cc-a41e-4ac9-b3f8-ff6d9c6d8c19&lang=ja-jp

書込番号:24817361

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/07/01 12:18(1年以上前)

5625Uの最大解像度は4Kだから4K出力は可能でしょう。
周波数はわかりませんが。
製品Webではキーワード"4K"は出てこないから、製品のウリは
4Kではないようです。

書込番号:24817379

ナイスクチコミ!1


8600系さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/01 12:39(1年以上前)

実機レビューからです。

>HDMIの動作チェック
>4KテレビへHDMIで接続したときの詳細です。4Kで表示出来ていますが、リフレッシュレートが30Hzとなってしまいます。
https://thehikaku.net/pc/dell/22Ins14-5425.html#usbc

書込番号:24817409

ナイスクチコミ!0


スレ主 K_K_K_さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/01 13:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
60Hz出力したい場合は、USB-C経由じゃないとダメということですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:24817462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:159件

2022/07/04 17:45(1年以上前)

>K_K_K_さん
実際にこの機種でためしたわけではないので一般論ですが、
USB-C経由の場合、音声出力も同時にモニタに転送され、モニタのスピーカーから音がでますのでご注意ください。
PCのスピーカーはならないはずです。
通常のモニタのスピーカーはかなり音質が悪いので、音を鳴らす場合bluetoothの外付けスピーカーなどがあるとベストです。

書込番号:24821679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード

2022/06/30 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:36件

本製品の購入を検討しています。
私にとって性能的には申し分ないのですが、キーボードが気になっています。
特にエンターキーが横長になっているように見えるのですが、打ちにくいなどはありませんでしょうか?
私がわかってないだけかもしれませんが、サイトによってはこちらの製品のエンターキーの形が違う気がします。

書込番号:24816698

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2022/06/30 21:17(1年以上前)

商品の写真は(海外メーカーなら)英語キーボードの写真を使うのが一般的ですけど、実際の製品は日本語キーボードのようですよ。

書込番号:24816701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/30 21:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
なるほど、そういうことだったんですね。納得できました!

書込番号:24816737

ナイスクチコミ!0


8600系さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/30 21:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/06/30 22:32(1年以上前)

日本語化にあたって、いくつかのキーが不自然に隣接しているのでその部分は使いにくいと思います。Thinkpad E14と較べてみると、違いがわかると思います。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/21ThinkPad-E14-Gen3.html#key

書込番号:24816816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

HP 14s-fq0000 5万2千円との比較

2022/06/25 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:7件

単純なスペックだと液晶が少し解像度高いUSB PD付きパネルオープンセンサーで送料込みで6万3千円
HPの機種と比較すると何がいいの?

書込番号:24810293

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/25 21:24(1年以上前)

なぜHPと比較するのかわかりませんが、個人的な意見としては、メーカーの信頼性(?)でしょうかね。
DELLも評判は微妙ですがHPよりマシ、みたいですし。
安物買いの銭失い、はしたくはないでしょう?

書込番号:24810345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/06/25 22:02(1年以上前)

Dellは即納。
>New Inspiron 14 AMD 【即納】プレミアム
>【国内倉庫より最短翌日お届け】すぐ届く!おすすめ即納モデル
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5425-laptop/SMI1014SPOAA08ON3OJP?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-zGVI03mTluY6PoHsEFDYsw&dclid=CjgKEAjw5NqVBhDIrIv0i73ikjMSJAA-8i1Y-m3ymsekjbq5Zp9fM68dbq_bTffj3kxbV20Z8LCFT_D_BwE&nclid=m7tQENcIbofD7n8ctPiWsEj04VE9wPOaKuT3nub_gdRWVowvNox2RpvbSUTFTj50

HPは納期に難が有り。
>※正式受注時の在庫状況により納品までに日数がかかる場合がございます。
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4283&ProductSKU=BASE:31230

また、Dellはバッテリー充電制御アプリが有ります。
Dell Power Manager
>Dell Power Managerアプリケーションを使用すると、ご希望に合わせてバッテリーの使用方法を設定し、バッテリーの持ちを良くすることができます。
https://www.dell.com/support/contents/ja-jp/article/product-support/self-support-knowledgebase/software-and-downloads/dell-power-manager

HPのコンシューマ向けモデルには、バッテリー充電制御アプリが有りません。

書込番号:24810409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2022/06/25 23:10(1年以上前)

Dell Power ManagerはWin11には対応していないです

書込番号:24810499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/06/25 23:32(1年以上前)

私のDell Inspiron 15 5510です。

書込番号:24810526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/06/25 23:47(1年以上前)

HPのkakaku.comモデルも現在は短納期です。
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:6543&ProductSKU=BASE:31519

HPでは機種によってはOfficeが35%引きになるので、Officeが必要な人には好まれます。

書込番号:24810548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/06/26 01:00(1年以上前)

品証にお金をかけてるかどうかの違い。

初期不良で顧客に迷惑をかけても、世の中にはPC欲しいやつなんか山ほどいるし
そんなの気にせずボリューム勝負なのが 安いほう

書込番号:24810610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/06/26 19:37(1年以上前)

DELLのツールでInspiron 14 5425のDell Power Managerサービスを探すとこうなります

書込番号:24811587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/06/26 19:58(1年以上前)

Windows 11ではDell Power Managerは不要となります。その代わりにMy Dellによってサポートされています。

書込番号:24811619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/06/26 20:09(1年以上前)

Dellの5425の場合はMy Dellに「常時AC接続」というメニューがあり、これを選ぶことでバッテリーが据え置き利用に最適化されるものと思われます。
https://selecting-pc.com/purchasing-information/dell-inspiron-14-5425.html

書込番号:24811637

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/06/26 20:16(1年以上前)

私はMicrosoft Storeからダウンロード、インストールしました。

書込番号:24811648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/06/26 20:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
電源マネージャで設定するとの補足ありがとうございます

書込番号:24811696

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/06/26 21:14(1年以上前)

私もMicrosoft Storeから、「My Dell」をインストールし、「電源マネージャー」が有ることを確認しました。

書込番号:24811744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/06/26 23:35(1年以上前)

5510の場合はWindows 11においてDell Power Managerがサポートされているので、サポートアシスタントからインストールされるはずです。

今年発売されたIntelモデルであるInspiron 14 5420でもDell Power Managerは無くなっており、My Dellからのサポートのみとなります。

書込番号:24811941

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/06/27 00:23(1年以上前)

Inspiron 15 5510

分かりました。Dell Power Managerについては、これ以上突っ込みません。

さて、BIOSセットアップを起動しても、バッテリーの充電設定は出来ます。

Inspiron 16 5620 サービスマニュアル 57ページ。
https://dl.dell.com/content/manual11374225-inspiron-16-5620-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9-%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf?language=ja-jp&ps=true

Inspiron 14 5425 サービスマニュアル 62ページ。
https://dl.dell.com/content/manual24870668-inspiron-14-5425-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9-%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf?language=ja-jp&ps=true

書込番号:24811984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:159件

2022/06/27 12:25(1年以上前)

>貝塚太郎さん
こんにちは。別スレッドでDELLの返品の事を書いたものです。

実は日本HPのPCも持っているので比較して記載しますと、

・テクニカルサポートの質:どっちもどっち怪しい中国人がでてきてどっちも話にならない
・納期:一般的にDELLの方が早い場合が多いが、日本HPも即納モデルをかえば5日で届きますというか、即納以外買ってはだめです
・拡張性:裏蓋をあけてメモリ交換などはDELLは情報を出しているが、日本HPは自己責任扱い
・修理:日本HPの方が優秀(今回の返品の事をみてDELLの国内流通編は本当に駄目だと痛感)
・ノートPCのファンコントロール:日本HPの方が上手。DELLははっきりいってうるさいです。

という感じです。

いわゆる電話サポートメールサポートで使い方を問うのであればどっちも駄目ですが、
大事なのは修理で、日本HPの修理センターは優秀ですよ。

当日の朝にPCが届いたら、日本HPならばその日の夕方から対応してくますし、
過去修理にだした時には3営業日位で修理が完了しました。

「DELL 修理 ひどい」 → 検索ヒット2,000,000 件
「日本HP 修理 ひどい」 → 検索ヒット937,000 件

あくまでも1つの指標ですが、このような差があります。

ただ、上に書いた通り拡張性だったりではDELLが上回りますし、
何より納期面ではDELLが圧倒的に優秀なので、どっちが良い悪いは言えません。

総合的な判断かなと思います(私はDELLは2度と買いませんが・・・)

書込番号:24812415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2022/06/27 15:21(1年以上前)

DellとHPのバッテリー容量の比較の件
 Dellは表記していない。HPは表記している。
Dellの場合は容量が少ない。
容量の多いものはLGがトップで次がLenobo

日本のメーカーも頑張れよ

書込番号:24812642

ナイスクチコミ!1


naonao94さん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/06 12:01(1年以上前)

みなさんDELLやHPの評判は悪いといいますが
結局、同性能で価格も考えると他に対抗できるメーカーがないということですか?>えがおいっぱいさん

書込番号:24823929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/01/04 06:07(8ヶ月以上前)

今更ながらお礼の返信が出来てなかったか事に気づきました……
皆様ご回答ありがとうございます

書込番号:26023861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

今日届いたのでセットアップしたのですが、
CPU使用率が3%程度の状態であってもファンが回転しそれなりの音が出る状態で、
更に10%を超えるとファンの音が1段階大きくなってしまい正直騒音といえるレベルの音が出る状態でした。

Windowsを使い始めの頃は初期の裏通信が影響する場合もあり、
それ理由でファンが回っているのかと思ったのですが、
数時間放置した後に再度確認してもやはりファンの音が大きい状態が続きました。

更にBIOSやドライバ類も全て最新化しても症状改善せず。

レビューでも同様の事を書かれている方がいらっしゃった事もあり、
サポートに電話をしたのですが、DELLは恐らくお名前から中国の方が電話にでるのですね。

症状を1つ1つお伝えたのですが、うまく理解してもらえず会話が噛み合わず、
サポートの方は「初期不良ですね」を繰り返すだけ。

初期不良期間はサポートを提供するよりも返品を受け付けてしまった方が楽なのかもしれませんが、
当方はファンはこんなにも回リ続けるものなのか?どのように対処すれば良いかを聞きたかったのですが・・・。

結局初期不良だからと繰り返され返品する事となってしまいました。

手続きとしてはDELLから1-2日してから返品受け付け票がメールでくるとの事で、
それを待っている状態です。残念な結果になってしまいました。

今回、折角投稿をさせて頂いたので、返品完了までを後日投稿させて頂きます。

サポートが日本の方というのは大事なポイントだなと痛感しました。

書込番号:24804646

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/06/21 23:16(1年以上前)

海外メーカーの場合は、メールのほうが話は通りやすいと思います。

dellのサポート拠点は中国・大連です。但し、国内にもコールセンターはあるので日本人につながることもあるようです。

書込番号:24804716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2022/06/22 07:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

メールという事も考えましたが、今回の事象はメールではお伝えが難しいと考えました。
当方としては電話の受話器でファンの音をきいてもらい、それが正常範囲か(異音レベルなのか)を知りたかったのですが、
本当に取り付く島もないとはこの事でした。
しかもサポートもソリューション提供も一切ないんです。電源きって入れ直ししても治らないなら初期不要ですね、と。

その後別の担当(返品担当)に回すとの事だったので、日本人が出てくるかな?と期待したのですが、
出た方も中国の方でした。

日本語が少し上手だったので異常か?を聞いてみたら、私は返品の事しかわからないと言われ打つ手なし。

DELLは今後購入する事は無いと思います。サポートがこれでは不安過ぎます。

書込番号:24804929

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/22 07:35(1年以上前)

海外メーカーはみんなそんなものですよ。
自分で対処できない人は日本の大手の製品しか使えません。

書込番号:24804939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2022/06/22 07:49(1年以上前)

>S_DDSさん
ありがとうございます。

この書き込みをすれば、このようなご指摘は頂くかなとは思っていました。
ただ、初期不良かどうか判定を自分でするのは無理だと思っています。

現状のノートPCは、DELL、日本HP、Lenovoが事実上独占していますが、
LenovoはNECと手を組んだ事もあり100%国内サポートをしている中で、
日本法人を設立しているDELLが、まさか海外サポートとは考えてもいませんでした。

書込番号:24804952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/22 18:33(1年以上前)

初期セットアップなので
win新規更新とか
cpuが頑張ってるので
ファンが回ってる、、、、
とか、

ここ数日気温が高くなってるので
ファンが回ってるとか、、、

いろいろあるかもしれませんね。

書込番号:24805791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2022/06/22 18:44(1年以上前)

>しんももさん
>win新規更新とか
>cpuが頑張ってるので
>ファンが回ってる、、、、
少なからずこれは100%無いかと思います。
最初に書いた通り、タスクマネージャーを起動してCPU使用率をチェックし、2%程度でもサーといっていましたので。
2%というとほぼアイドル状態ですので、通常はファンは止まると思ってます。

一方で確かに温度はあるかもしれませんが、それも含めて正常かをサポートにきいても、
「初期不良ですね」の繰り返しでは、ユーザ側としては打つ手なしでした。

書込番号:24805809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/06/22 21:27(1年以上前)

アイドル状態でCPUファンが回りっぱなしになるなら、初期不良で間違いないと思います。

Dellの場合、初期不良の対応は返品か修理かのどちらかです。修理の場合、下記のように不良を引きずる可能性もあります。
https://tsum-ly.hateblo.jp/entry/2021/01/22/105953

書込番号:24806072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2022/06/22 22:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
やはりアイドル時にはファンは回らない物なのですね。ありがとうございます。
今回返品となりましたが、結果良かったです。
無理に修理をして治らなかったら面倒な事になるので…。

書込番号:24806196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/06/23 00:18(1年以上前)

下記のようにマルウェア等が原因でGPU使用率が上がることもあるので、問題があたっときの確認は初期化状態でも行っておいたほうがいいですね。
https://hyokablog.seesaa.net/article/449849316.html

書込番号:24806348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2022/06/23 06:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます
さすがにこれは無いですね
そもそもほぼ全く使っていませんので・・・。

書込番号:24806464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2022/06/23 10:57(1年以上前)

その後の進捗です。

昨日の午後DELLからメールが届き、返却案内書が添付されていました。
これを梱包箱に貼って返却だそうです。
ネットで調べると、そもそもこのメールが届かない方も居るそうですが、ちゃんと届きました。

当方はプリンタを持っていたので大丈夫でしたが、
プリンタが無い人は、コンビニにいってプリントアウトしなければならず、ちょっと面倒ですね。

返却は佐川急便が取りに来るとの事で、集荷希望日を聞かれたのですが、
メールに平文で住所氏名などを書いて返送せねばならず、抵抗感が強かったですね・・・。

購入時の住所と違う場合だけ記入なら理解出来るのですが、
何故、メール平文でわざわざ個人情報を再度送らねばならないのかなと。

しかも送信先は大連と考えると、このやり方は頂けません。
(なお、ここまでのやりとりは100%中国の方で毎回別人です)

最終的に本日の午前中引取りに決まり、つい先程、無事佐川急便に引き渡しが完了しました。

以後は佐川の伝票のみが証跡になるらしく絶対無くさないいようにメールに書かれていたので、大切に保管しています。

なおDELLの案内では、返却拠点に届いてから1週間ほどでカード決済取り消しとの事でしたので、
この先は少しの間進展はなさそうです。

土日休みも入るので、気持ち的には7/4頃に返金処理されれば良いなと思っています。

書込番号:24806756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2022/06/27 11:21(1年以上前)

追記です。

返品のステータスはDELLのマイページで確認ができるのですが、6月24日の午前中には佐川急便でDELLにPCが届いていたにもかかわらず、6月26日の朝の時点では「商品の到着待ち」のままでした。

6月24日の夕方ギリギリに届いたのであれば当日ステータスが更新されない事も理解できますが、午前中に届いているのでおかしいな?と思い、6月26日(本日)DELLのサポートに確認をしてもらったのですが、そうしたところ、やっとステータスが「返品手続きが開始されました」に切り替わりました。

ただマイページ上では受け取り日が6月26日と記載されていて、そもそも6月24日に届いてるし・・・という事や、今回こちらから何も言わないままだったら、この先どうなっていたんだろうと考えるとなんだか複雑な気持ちになっています。

この先検品と返金手続きで1週間程度はかかるとの事でしたので(といっても会話が殆ど成立しないので、回答には不安がありますが)、順調にいっても来週半ば返金かなと考えています。

進捗があればまた書き込みさせて頂きますが、DELLのサポート体制はかなりまずい気がします。

書込番号:24812328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/27 12:15(1年以上前)

DELLは結構まともな対応をしてるなという印象ですね、私的には・・・

書込番号:24812393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2022/06/30 13:18(1年以上前)

その後の追記です。
返品ですが最初からの流れをまとめると以下でクローズとなりました。

6月21日:商品到着
6月22日:返品伝票がメールで到着
6月22日:平文で個人情報を返答→「6月23日の午前中で引き取りますとの返事」
6月23日:佐川にて引取
6月24日:佐川にて配送完了
6月26日:「返品商品まち」のまま進まないため、サポートにメール→「返事なし」
6月27日:「返品処理開始」にステータスが変わる(サポートが裏で何かした可能性あり)
6月27日:不安になり返品手続きに問題がないかをメール→「返事なし」
6月30日:特に何のメールも届かなかったが返品完了を確認(カードにマイナス請求がきた事で当方が自ら確認)

合計3回メールしましたが2度は返事なしでした。
返金するユーザには興味無しですかね。

この度の返品手続きのレポは以上となります。

書込番号:24816234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件

2022/07/04 17:41(1年以上前)

上で最後と書いたのですが、残念な事があったため最後に追記します。

本日、返金担当の方からメールがきて、「休みをとっていたので対応が遅れました」と、驚くべきメールが届きました。

前の書き込みの時カード会社に電話をし、カード会社では速報で取り消しがきている事は確認できていたので安心していたのですが、今日届いたメールによると、カード会社の与信枠を開放し、確実にマイナス処理が入るのは今後だそうで(実際にカード利用額からマイナスされるのは今後)、月末締めだったら来月マイナスになるのでまってくださいという内容でした。

というか、お休みをしていて処理がとまっていましたって…。
そりゃメール2通返事もこないはずですね。。どれだけ長い間お休みしていたんでしょうか。

DELLのメール対応は金銭が絡む事であっても「完全に個人任せ」のようですね、、、。
これはさすがに呆れてしまいました。

書込番号:24821674

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

購入先に迷ってます。

2022/06/12 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:19件

今ノートパソコンを購入予定で悩んでいます。
楽天市場のDELL公式か普通のDELL公式で買うかです。
値段の差はDELL公式のが安いのですが楽天市場ではポイントが利用できます。またその他にも違いがあれば教えて頂けますか?素人ですみません。
またDELL公式の無線マウスの使い勝手も知りたいです。
お願いします。

書込番号:24790734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/06/13 00:00(1年以上前)

どちらで購入しても、補償は後から電話でDELLに購入
したので補償を増やしたいと言えば良いので変わり
ありません

無線マウスはDELLで購入しても、他のお店で購入しても
変わりありません、値段がどちらが安いかだけです

ただマウスが悪くなった場合はDELLで購入して置けば
DELLで修理等の対応して貰えると思います

書込番号:24790753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/13 00:02(1年以上前)

楽天のポイントは、Yahooもだけど、スーパーセールのような時期じゃないと
そんなにお得感ないのでは? 
またポイント分を本体価格に転嫁してないですか?
ポイントも全てが同じ時期に得られないし、遅いのは2か月くらいは先になるし。。
さらには会計時に出てた得られるポイントも、いつの間にか少し減ってたり。

そのあたりまで勘案して決めたらよいかと。

書込番号:24790758

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/06/13 00:09(1年以上前)

Dell 直販
New Inspiron 14  AMD 【即納】プレミアム 59,275円(税込・配送料込)
【国内倉庫より最短翌日お届け】すぐ届く!おすすめ即納モデル
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5425-laptop/SMI1014SPOAA08ON3OJP?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-ppertIA3KFhCFzSDoIJozQ&dclid=CjgKEAjwnZaVBhC_wvHCwK_S0B8SJAC7Eb5CUDMZJFg1Q3kyoWGPLxXMO0XuIxKVazQiq0R17eCMUPD_BwE&nclid=zn4LSBfCYx1gClX2wThAxwkmXpfdy1M_XMcQP1qE_Taz2Jz1Ce3Lugtu5LTZguNl

楽天市場のDELL公式
【スーパーSALE期間中P10倍!】Dell公式直販【国内在庫】ノートパソコン 新品 Windows11 プレミアム New Inspiron 14(5425)AMD Ryzen 5 5625U(14.0インチFHD+/8GB メモリ/256GB SSD/プラチナシルバー/1年保証) 価格 69,940円 (税込)
獲得予定ポイント 10 倍6,350 ポイント
決済確認後、1週間前後でお届け
https://item.rakuten.co.jp/dell/ins-14-5425-pre-q/

>>値段の差はDELL公式のが安いのですが楽天市場ではポイントが利用できます。またその他にも違いがあれば教えて頂けますか?素人ですみません。

私は楽天を余り利用していないので、即納のDell直販を選びます。
ハードウエアのスペック的違いは無いようですが、保守・サポート、アプリケーションソフトの選択がDell直販が豊富です。
楽天市場の保証は1年限りで固定スペックですが、何故納入に1週間かかるのか?
ポイントを持っている人は、楽天の選択も有りでしょう。

>>またDELL公式の無線マウスの使い勝手も知りたいです。

分かりません。

書込番号:24790768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルのオーナーInspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルの満足度5

2022/06/19 17:47(1年以上前)

>加藤宏一さん
楽天イーベイツを利用してDELLの直販で購入すると今なら楽天ポイント12%付いてきますよ!
過去最高ポイントです。

書込番号:24801212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 WI-FIの5ghzだけが繋がらない...

2022/06/12 19:19(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

WI-FIの5ghzだけ繋がりません...

できることは一通り試して見ました。

スマホの方は接続されているので、パソコン自体に問題があると思っています。

どなたか詳しい方教えてください...m(_ _)m

書込番号:24790286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/06/12 19:35(1年以上前)

ドライバー アップデートを自動的に検索してはどうでしょうか。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-14-5425-laptop/drivers

書込番号:24790304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/12 19:54(1年以上前)

ルーター側情報も調べてみては?


WPA3接続が有効になってる、なってないなど。
最低でもWPA2(SSID には無表記)とか。

書込番号:24790345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/12 20:02(1年以上前)

MediaTek-MT7921-Wi-Fi ドライバーの場所

https://www.dell.com/support/home/ja-jp/drivers/driversdetails?driverid=51m21

これを受け付けないようなら、ハード側の不具合です。

書込番号:24790358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:14件

2022/07/04 09:12(1年以上前)

恐らく、5GHzのWiFi設定が、SSIDをブロードキャストしないステルス設定になっており、PC側の当該SSIDの設定が「SSIDがブロードキャストしていない場合は接続しない」に設定(5GHz帯へのWindows11のディフォルト?)されているためと思われます。

1. まずは、WiFiルーターで「SSIDをブロードキャストする(ステルスではない)」に設定して下さい。
これでPCとの5Ghz帯での接続はできると思います。

2. 次にPCのコントロールパネルを掘り起こして、5GHzの当該SSIDに対するプロパティに到達し、その中で「SSIDがブロードキャストしていなくても接続する」にチェック。

3. 最後に、WiFiルータで、5GHzの当該SSIDを再度ステルス設定に戻し、その状態でPCでWiFi接続できるか試して下さい。

書込番号:24821131

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]を新規書き込みInspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]
Dell

Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2022年 2月 8日

Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]をお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング