Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]
- Ryzen 5 5625U プロセッサーを搭載した14.0型ノートPC。内蔵デュアルマイクロフォンとバックグラウンドノイズを低減するAIにより音声を確実に聞き取れる。
- フルHDカメラと長時間ノイズリダクションハードウェアとワイドダイナミックレンジソフトウェアを組み合わせることで、照明条件に関係なく鮮明に見える。
- メカニカルカメラプライバシーシャッター付きで安心。ExpressChargeにより、デバイスを1時間で最大80%充電できる。
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 5/8GB/256GB
- Ryzen 5/16GB/512GB
- Ryzen 7/8GB/512GB
- Ryzen 7/16GB/512GB
Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]Dell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2022年 2月 8日
Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] のクチコミ掲示板
(233件)

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2022年4月5日 07:47 |
![]() |
19 | 4 | 2022年3月26日 20:00 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2022年3月24日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
10年位前からのDELLのパソコンからの買い替えで、このモデルを検討しています。
10年位前にDELLのパソコンを使っていて、3年位前に中古のTOSHIBAのパソコンにSSD?などカスタムした立ち上がりが凄く早いパソコンをヤフオクで購入して使っていたのですが、起動は早いのですがiPhoneのデータの容量がいっぱいになると写真と動画をパソコンに取り込んで、パソコンとSDカードで二重でバックアップを取り、iPhoneの容量を空けてまた子供の写真や動画を取ってを繰り返してるのですが、中古で買ったTOSHIBAのパソコンが写真と動画の読みや表示が遅く、フォトブックの写真を選ぶのに何千枚から選ぶと日が暮れるどころではない位時間がかかるので、以前使っていたDELLのノートパソコンでiPhoneの写真と動画の取り込みに使う位でしたらこのモデルを買えばまた10年位使えますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24684791 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PCの問題ではないように思えます。
写真は月別もしくはテーマ別に分けて、一つのフォルダに大量のファイルが集まらないようにする必要があります。
写真をエクスプローラで整理する際は、サムネイルを表示しない「詳細表示」形式にしておけば遅くなることもないと思います。
書込番号:24684821
1点

10年使えるかどうかはともかく、SSD容量 256GBではiPhoneのバックアップで直ぐに破綻するでしょうし、それともう一つの問題点としてディスプレイの色域が狭く、発色が宜しくないのです。
写真や動画ファイルを取り扱うなら、512GBや1TB のSSDモデルの選択(又は自己責任で換装)や外付けHDDの併用、そして写真を綺麗に鑑賞するには外付けPCモニターを接続した方が良いでしょう。
実機レビューより。
>色域は狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は64.6%でした。
https://thehikaku.net/pc/dell/22Ins14-5425.html#display
書込番号:24684825
1点

早速のコメントありがとうございます。
そうなんですね。
全く素人同然で自分でも呆れるほどなのです。
写真の確認をする時にクリックして拡大して見るのに、次の写真が表示されるまで5秒位かかってしまうので何千枚は無理だなと。
iPhone6の時はDELLのパソコンでサクサク表示されていて、今の中古のTOSHIBAに変えてiPhone X →iPhone12miniと使っているのですが、iPhone Xからパソコンで取り込める写真や動画と、取り込めないものがちょいちょい出てきたので、困るなと思っておりまして。
数ヶ月に一度ずつ写真と動画をiPhoneからパソコンに取り込んで、フォトブックに使う写真だけパソコンに残して、後はSDカードに移していまして。
先日、またiPhoneの容量が増えてきたので、パソコン経由でSDに移そうと思ったら、iPhoneを認識しなくなったので、もう古くてダメなのかなと思い、買い替えを検討しておりました。
書込番号:24684845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>xtpmjgdaさん
PC購入時オプションでSSDの増設が可能なのか
調べて、このPCのPDF等をダウンロードして説明を
調べて、増設可能ならば
PCだけ購入して、SSDを1か2TBをAmazonや通販で
購入してPCに増設する
256GBだと、写真を保存だと、直ぐに容量が
いっぱいになる可能性も、あるので
書込番号:24685264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>xtpmjgdaさん
>みなみさわさん
横から済みません。
SSDの増設スペースは有りません。
行うなら、換装です。>ストレージは、30mmのSSDが搭載されていましたが、80mmのSSDへ換装することもできそうです。なお、空いているM.2スロットや2.5インチベイはありません。
https://thehikaku.net/pc/dell/22Ins14-5425.html#gaikan
サービスマニュアル
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-14-5425-laptop/inspiron-14-5425-service-manual/%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9?guid=guid-42a997f5-329d-4712-8018-6c6114c5255f&lang=ja-jp
書込番号:24685294
1点

写真や動画を大量に同じフォルダに入れると表示が遅いのは仕方ないですね。おそらく、かなり高い性能のパソコンでも満足いく結果にはならないと思いますよ。そういう構造と思って諦めた方が。
あと、バックアップなら外付けのHDDなどにした方がいいですよ。
書込番号:24685379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
現在楽天イーベイツ13%ポイント付いてくるんで、買うなら今ですよ。
旧モデルより絶対こっちの方が僅かな金額でスペック高いのでマジおすすめ。
書込番号:24641982
5点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
【困っているポイント】
inspiron14とdellのモニターS2722QCを購入。
usb-cで給電しつつデュアルディスプレイで使用。
pcをスリープ状態にするとモニターもスタンバイモードになるのですが、
10分おきぐらいに
『デバイスからのusb-c信号がありません』
と表示されS2722QCのモニターが勝手に立ち上がってしまいます。
HDMIで接続したらこのようなことにはなりませんでした。
モニターやパソコンの設定など自分なりに調べて変えてみたんですが、全然わかりません。
もし同じ状況や直し方がわかる方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
【使用期間】
買って一週間ぐらいです。
【利用環境や状況】
Windows11
1点

>奥永さん
モニターを省電力モードにすれば?
省エネ機能を適用する
Options(オプション)タブには PowerNap 省エネオプションがあり、キー
ボードのショートカットをカスタマイズすることができます。
上のペインでモニターの明るさを最低レベルに設定するか、スクリーンセー
バーをアクティベートしたときに、モニターをスリープ モードにすることが
できます。
https://www.dell.com/support/search/ja-jp#q=s2722qc&sort=relevancy&f:langFacet=[ja]
『Dell S2722QCモニターDell Display Managerユーザーズ ガイド』 マニュアルおよび文書 推奨
書込番号:24665238
0点

返答ありがとうございます。
それは前に試したんですがうまくいきませんでした。
画面が復帰してしまう状況としてなぜかスリープ状態にしているpcがファンが回り一瞬起動しています。
スタンバイモード時にモニターからpcへの給電がうまくいってないのかもと思いusb-cの給電を常にonに切り替えたんですが
ダメでした。
次に接続の通知などが反応してると思い
『Bluetoothとデバイス』の
接続通知、バッテリー節約機能、usb経由で充電が低速時に通知
をすべてオフにしましたが、これもダメ。
今のところモニターではなくデュアルディスプレイで使うとpc側のスリープ状態に問題があると考えていますが、
モニターが悪いのかpcが悪いのか自分ではよくわかりません。
ちなみにデュアルディスプレイではなくモニターからusb-cの給電のみでpcを使っていると勝手に立ち上がることなくスタンバイモードのままでした。
書込番号:24665690
0点

>奥永さん
なるほど。
そのPCのSleepは昔のS3ではなく、モダンスタンバイでしょうね。
powercfg /a
で結果をUPできますかね?
もしかしたら、本機がモダンスタンバイをうまくハンドルできてないのかもしれませんよね。>奥永さんの予想はまんざらでもありませんね。鋭いとこ突いてますよ。
要はPCの電源が切れてなく、部分的に動いているので、本機が追従できてないのかもしれませんよね。
で、ちょっとみてみたけど、モダンスタンバイとS3の切り替えはどうもできなさそうですね。
Dellのサポートに問い合わせになるのかなと。
モダンスタンバイに対応してないようだが?と。
書込番号:24665764
2点


この製品の最安価格を見る
![Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001420610.jpg)
Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2022年 2月 8日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
