Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 5/8GB/256GB
- Ryzen 5/16GB/512GB
- Ryzen 7/8GB/512GB
- Ryzen 7/16GB/512GB
Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]Dell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2022年 2月 8日
Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] のクチコミ掲示板
(84件)

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2023年6月13日 08:21 |
![]() |
11 | 10 | 2023年5月21日 22:04 |
![]() |
1 | 1 | 2023年5月5日 11:47 |
![]() |
12 | 6 | 2023年5月14日 11:52 |
![]() |
8 | 11 | 2023年1月25日 14:01 |
![]() |
7 | 0 | 2023年1月24日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
【ショップ名】Dell
【価格】本体73778+送料3300=77078円
【確認日時】5月26日13::00
【その他・コメント】ただし、同価格はシルバーのみで、
ぺブルグリーンを選べるのは79797円の方です。
色選択以外の違いは見つけられませんでした。
7点

Dellに質問したところ、中身は同じだそうでした。
また5月29日までと聞いたはずですが、まだ価格戻ってないですね。
書込番号:25280518
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
基本的な質問で申し訳ありません。
Inspiron 14 5425って、この機種になるのでしょうか?
それとも、
Ryzen7(5425U)←ここの4桁の数字のことなのでしょうか?
1点

>>Inspiron 14 5425って、この機種になるのでしょうか?
合っています。
>>Ryzen7(5425U)←ここの4桁の数字のことなのでしょうか?
プロセッサーの型番とは違います。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-14-5425-laptop/inspiron-14-5425-setup-and-specifications/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC?guid=guid-5487570d-81b8-4be9-8a7a-38ee06c4b03d&lang=ja-jp
5425のうち、54の4は14インチを意味します。
私が使っているInspiron 15 5510ですが、55の5が15.6インチを意味します。
書込番号:25266360
3点

>キハ65さん
いつもながら素早い回答、今回もありがとうございます。
価格差を考えたら、後継機とどっちがおススメでしょうか?
https://kakaku.com/item/J0000040907/spec/#tab
また、
Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量 価格.com限定モデル
https://kakaku.com/item/J0000041153/
との三択にしたら、どれがおススメでしょうか?
用途は職場と自宅に車で持ち運び、家の中で書斎とリビングを持ち運びます。
youtubeを流しながら、ワード、エクセル等を使う程度ですが、
前のパソコンが7〜8年頑張ったので、それ位頑張って欲しいと思ってます。
書込番号:25266716
1点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000041153_J0000037953_J0000040907&pd_ctg=0020
メモリーはどれも16GBですが、DELL Inspiron 14 Ryzen 7 7730U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(5435)もついにオンボードメモリーとなりました。
オンボードでなくSODIMMメモリースロットがあるのはInspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデルのみです。
ディスプレイの色領が広いのはPavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量 価格.com限定モデルでsRGBカバー率は99.9%くらい。
DELLは両方とも色域が狭くて、sRGBカバー率62.2%か64.6%。
>>との三択にしたら、どれがおススメでしょうか?
メモリーを換装しないのなら、CPU性能が良くて、色域が広くて、一番軽量なPavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量 価格.com限定モデル。
色域の根拠は下記実機レビューから引用しています。
https://thehikaku.net/pc/hp/23Pavilion-Aero-13-be.html#display
https://thehikaku.net/pc/dell/22Ins14-5425.html#display
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins14-5435.html#display
書込番号:25266741
1点

メモリーを16GB×2にするなら、
Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
該当サービスマニュアル
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-14-5425-laptop/inspiron-14-5425-service-manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB?guid=guid-5e57d4f0-475a-4136-85c3-f4509661c1b0&lang=ja-jp
Inspiron 14 Ryzen 7 7730U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(Inspiron 14 5435)はメモリーがオンボードとなったためか、サービスマニュアルは廃止され、Inspiron 14 5435 オーナーズマニュアルに分解方法はあります。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-14-5435-laptop/docs
書込番号:25266765
2点

>キハ65さん
詳細な情報ありがとうございました。同じ5400番台でも違うんですね。
前のパソコンのように7〜8年使用を考えますと、メモリ32GBまで拡張性を残しておいた方が良いですかね?
これまでメモリの換装経験はありますが、NECや富士通と比較的換装が容易なメーカーでした。
老眼には厳しい気もしますがPavilion Aero 13 G3も捨てがたく、万が一老眼に厳しければ、
来年、再来年大学生になる長男か長女に譲って買い替えようと思っています。
本当にいつもありがとうございます。
書込番号:25267343
1点

あと、DELLの型番5425などの意味で、末尾が0はIntel Core プロセッサー、5はAMD Ryzen プロセッサー。
書込番号:25267371
2点

>キハ65さん
なるほど、5425の5と2が今後上って行く訳ですね。スッキリしました。ありがとうございました。
ところで、他クチコミの中で、
>DELL、HPのノートPCを何れを購入しても、些細なところが気になって、嫌いになると思います。
どちらを購入しても、後悔すると思います。
という記載がありましたけど、キハ65さんのおススメのメーカーはどこですか?
書込番号:25267694
0点

>> >DELL、HPのノートPCを何れを購入しても、些細なところが気になって、嫌いになると思います。
>>どちらを購入しても、後悔すると思います。
キーボードでHPは右側の謎の一列、DELLはUSキーボードを無理やり日本語キーボードに仕立てて、私はDELLのノートPCでストレスを溜めています。
>>という記載がありましたけど、キハ65さんのおススメのメーカーはどこですか?
強いて言うなら、Apple。
書込番号:25267730
0点

>キハ65さん
Appleですか、なるほどですね(^^)
7〜8年先のことを今から心配するのもどうかと思いますが、メモリが16から32とかにすることで使用年数が延びる可能性はあるでしょうか?それともそのお金を別のパーツに使うべきなのでしょうか?
メモリ換装した時は買って直後で体感できず、今使ってるacerは開封が難しそうでトライしておらず、まだメモリ換装で実感できた経験はありません。
HDDが壊れ、SSDに換装した時はかなり体感できましたけど。
書込番号:25268698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、地元の量販店を巡ってみたら、当該機種はいずれもありませんでした。
ただ、Lenovo、Dell、ASUSの他製品はありましたが、
HPは一台も置いてありませんでした。県によっても違うんですかね。
万が一の修理を考えた場合、ちょっとDellに背中押されました。
書込番号:25269333
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
ヘッドフォンを指しているのに、スピーカーから音が出ることが多々あります
右下の音声の部分をクリックするとスピーカの絵になっており、ヘッドフォンを認識しません
いつもではなく、起動時は特に起こり易いです
なので、ヘッドフォンを指して、認識しているか確認してからでないと大音量が外に漏れるので、いつも困ってしまいます
また、ヘッドフォンを認識していても、動画編集アプリを起動すると、スピーカから音が出たりします。
そうなるとWindowsを再起動しないとヘッドフォンから音声を出すことができません。
とにかく音声がダメダメです
それ以外は特に問題はなく、サクサク動いています
1点




ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
現在使っているパソコンの更新で、新しいノートパソコンを購入検討してましてアドバイス頂けましたら幸いです。
たまに外に持ち出すこともあり、14インチ程度のサイズ感、長く使えるパソコンをということで10万前後の
予算感で探してましたら、 inspiron14とthinkbook14が良いなと比較検討しております。
主にネット閲覧やパワーポイント等の文書作成、写真整理等で使う用途です。
ちょうど、新しいinspiron14も出て、少し予算から出ますが、こちらも気になっております。
こちらのモデルをご購入の方、使い勝手はどうでしょうか?
液晶サイズが、16:10なのでinspirion14の方が良いのかなと考えております。
よろしくお願いいたします。
5点

どちらもパネルのsRGBカバー率60%程度で綺麗とは言えないものです。
機種換えるか我慢するかです。
書込番号:25137740
3点


>あずたろうさん
早速ありがとうございます!
リンク先拝見しました。
sRGBカバー率全然違うのですね…。比較ポイントにしておりませんでした。
改めて再検討してみたいと思います。
書込番号:25137772
0点

お仕事、勉強専用PCなら構うこともないけど、
写真や動画もよく見るなら考慮したほうが良いです。
書込番号:25137801
0点

>あずたろうさん
そうですね、色んな用途で考えてましたので
63%と100%の違いがあると考えてしまいます。。。
助かりました、ありがとうございます。
書込番号:25137836
0点

GAのついたクチコミの中の質問で、恐れ入ります。
>あずたろうさん
https://digitalista51.com/pc/srgb100pc2022
の中で、
・有機ELディスプレイにすれば大体OK
とありますが、どういう意味なんでしょうか?
書込番号:25259754
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
今日、立ち上げたら、突然Wi-Fiが繋がりませんでした。
そして、Bluetoothマウスも反応しません。
何度再起動しても状況は変わらず、
デバイスマネージャからネットワークアダプターを見てみたら
LANカードに「!」がついていました。
ドライバの更新をしましたが最新と出ます。
デバイスを無効・有効にしたり、一度アンインストールしましたが、だめでした。
Wi-Fiのオンオフの表示すら消えてしまいました。
Bluetoothの表示もありません。
有線LANを接続しないと何もできない状況です。
とても困っています。どうすればいいのでしょうか。
6点

あまり考えられないのですが、LANカードの故障かもね。有線が使えるのであれば、ワイヤレス関連のみってとこなんでしょうが、いずれにせよメーカー修理ということでしょう。
発売から1年くらいの製品ならまだ保証が残ってるんじゃないですか?早急にメーカーに連絡しましょう。
書込番号:25111802
0点

シャットダウンは試したのですか?
あと、Windowsアップデートの履歴は確認しましたか?
書込番号:25111803
0点

メーカーへ連絡して修理に出しましょう。
自分で中開けて弄ったりしたら保証も無くなります。
書込番号:25111804
0点


初期化してはどうでしょうか。
>初期化操作は、簡単だ。[設定]の[システム]にある[回復]から[このPCをリセット]の[PCをリセットする]をクリックする。
>すると、初期化方法を選択する画面が表示されるので、データを保持する場合は[個人用ファイルを保持する]を選択する。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1383967.html
書込番号:25111825
0点

皆さん、ありがとうございます。
シャットダウンして再度立ち上げましたが、変わりませんでした。
やはり故障なのでしょうか。
それにしても、これまでたくさんのノートPCを使ってきましたが、
このような状況は初めてなので戸惑っています。
書込番号:25111850
0点

デバイスマネージャのところで、プロパティを出すと起動しない理由などが出る場合がありますが、それは見ましたか?
コード43とかなら壊れたのかもしれないですね。
書込番号:25111858
0点

>兜長介さん
自分はレノボのノートPCで1回なりました、ウインドウズアップデートで、WIFIがビックリマークでつながらなくなりました。
自分の場合は、PCを初期化してそのあと再起動で治りました、やってみてもいいかも、ちなみにWindows11でLenovo Yoga 770 で同じようになりました。
書込番号:25111911
1点

Windowsアップデートで問題が出たのであれば、履歴を調べてインストールされた更新プログラム及びドライバーをアンインストールしていけばいいだけです。ドライバーはアンインストールできないこともあるので、その際は復元が必要になります。
ドライバーの更新はメーカーサイトから行う必要がありますが、Windows Updateでインストールされた場合はうまくいかないこともあります。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-14-5425-laptop/drivers
書込番号:25111940
0点

下記にkb5022303をアンインストールしたら直ったという例がありました。
https://www.elevenforum.com/t/kb5022303-cumulative-update-for-windows-11-build-22621-1105-22h2-jan-10.11799/page-3
書込番号:25111962
1点

あきらめて初期化しようと思っていましたが、
一晩明けてだめもとで立ち上げてみたら
なぜかBluetoothが復活していました。
さらに再起動してみたらWi-Fiも復活しました。
ということで皆様にはお騒がせしましたが、
わけも分からず元通りになりました。
いったい何だったのでしょうか。
書込番号:25112761
0点


この製品の最安価格を見る
![Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001420618.jpg)
Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2022年 2月 8日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


