NW-WM1ZM2 [256GB] のクチコミ掲示板

2022年 3月25日 発売

NW-WM1ZM2 [256GB]

  • ハイレゾ再生対応高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」(無酸素銅切削筐体モデル)。
  • 金メッキを施した純度約99.99%の無酸素銅切削筐体を採用し、伸びのある澄んだ高音やクリアで力強い低音が再現可能。5.0型HDタッチパネル液晶を搭載。
  • 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載し、独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換。
最安価格(税込):

¥314,626

(前週比:-174円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥323,751

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥314,626¥444,490 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:256GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-WM1ZM2 [256GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1ZM2 [256GB]の価格比較
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のレビュー
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のクチコミ
  • NW-WM1ZM2 [256GB]の画像・動画
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のオークション

NW-WM1ZM2 [256GB]SONY

最安価格(税込):¥314,626 (前週比:-174円↓) 発売日:2022年 3月25日

  • NW-WM1ZM2 [256GB]の価格比較
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のレビュー
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のクチコミ
  • NW-WM1ZM2 [256GB]の画像・動画
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のオークション

NW-WM1ZM2 [256GB] のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1ZM2 [256GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1ZM2 [256GB]を新規書き込みNW-WM1ZM2 [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭展示のWH1000Xm5を認識しない

2022/05/15 16:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

クチコミ投稿数:151件 NW-WM1ZM2 [256GB]のオーナーNW-WM1ZM2 [256GB]の満足度5

昨日家電量販店で展示機があったので試聴しようと思いBluetoothの設定から接続を試みましたが他の家電15機種ぐらいの電波を拾いましたがWH1000Xm5の表示は出てこなくて結局ペアリング出来ませんでした。このヘッドホンが新機種で未発売だからなのでしょうか?ヘッドホンコネクトアプリの更新が必要なのでしょうか。

書込番号:24747609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/05/15 17:19(1年以上前)

>このヘッドホンが新機種で未発売だからなのでしょうか?

そんなことはないと思いますが。
すでに別の機器と接続済だったのでは。
直前に視聴していた人の機器とか…

書込番号:24747650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 NW-WM1ZM2 [256GB]のオーナーNW-WM1ZM2 [256GB]の満足度5

2022/05/15 18:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。ヘッドホンをペアリングモードにして1Zm2を 新しいデバイスとペア設定するを選択してBluetooth機器を検索してもm5は表示されません。ヘッドホンをペアリングモードにしても前の方の接続設定が邪魔して接続出来ないんですね。何度かヘッドホンの電源は切ったりしましたが前の方の機器の設定を無効にする方法はありますか?

書込番号:24747761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/05/15 18:57(1年以上前)

ご注意
・近くに前回接続していたBluetooth機器があるときは本機の電源をオンにしただけで、自動的に本機と接
続されることがあります。その場合は、前回接続していた機器のBluetooth機能をオフにするか電源を切っ
てください。

とマニュアルにあります。

うちでもメインPCを2台体制にしているのと、スマホでもたまにペアリングしてたりすると、
捜索が結構大変です。
接続している機器を探し出したいのですが、ヘッドホン側にディスプレイがないので、
相手がわからないんですよね。

>前の方の機器の設定を無効にする方法はありますか?
その人を見つけ出して、スマホ・DAPのBluetoothを切ってもらうか、電源オフにしてもらう、
になるかと思います。

書込番号:24747799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 NW-WM1ZM2 [256GB]のオーナーNW-WM1ZM2 [256GB]の満足度5

2022/05/15 19:44(1年以上前)

回答ありがとうございました。家電量販店で展示機器に直前に接続している人を探して接続を切るようにお願いすることは不可能に近いですね。勉強になりました。

書込番号:24747914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 NW-WM1ZM2 [256GB]のオーナーNW-WM1ZM2 [256GB]の満足度5

2022/05/16 02:08(1年以上前)

結局店員さんが持っていた社用のスマホは最初からWH1000Xm5の電波を拾っていたので最終的にはそれに繋いでもらい試聴は出来ました。社用のスマホは前日に展示品が来た際に最新のヘッドホンコネクトアプリか何かを更新しており接続設定していたから電波をすぐに拾ったのかな?社用スマホの接続を何度か切っても自分の1Zm2ではWH1000Xm5は全く表示されませんでした。1Zm2で聞き慣れた音源での音質が確認出来なくて残念でした。

書込番号:24748471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後、低音控えめ?

2022/04/29 12:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

スレ主 leavanzさん
クチコミ投稿数:9件 NW-WM1ZM2 [256GB]のオーナーNW-WM1ZM2 [256GB]の満足度5

昨日新しいバージョンを更新して、最初の1.00.08から1.01.00にアップデートしました。なんか気のせいかと思って、低音は控えめになってきたように気にしました。いい、悪い話しではないですけど、同じような感じた方がいらっしゃらないかと聞きたいです。

書込番号:24722661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/04/29 19:49(1年以上前)

ちょっと複雑な心境なお話ですね。

この値段の製品だと、基本は素材を生かした化粧のない音がベースになっていると思っていました。
オプション設定で化粧ありを選べるのはありだと思います。

提携の牧場から、流通ルートのしっかりしている飼料のみを与え、
愛情と手間暇かけて育てた肉牛さんに、最後の最後で味の素
たっぷり振りかけたイメージ?
お好みでお使いください、と調味料が数種類あって、使わない
選択もできると良いのですが。

NW-Axx系だと、SONYイヤホンは機種設定をすれば、チューニング
を施した音になります。他社製品と同じように、その他を選べば、
化粧なしになると信じてはいますが。

例えば、シングルエンドとバランスでチューニングを変えて、バランスの
方が良い音にするなんてこともできちゃうって事ですよね。

EQ自体は否定派ではないですが、自分の意志でかけるのと、
知らず知らずにかけられてるのはちょっと違うかなと思ったり。

書込番号:24723413

ナイスクチコミ!0


スレ主 leavanzさん
クチコミ投稿数:9件 NW-WM1ZM2 [256GB]のオーナーNW-WM1ZM2 [256GB]の満足度5

2022/05/04 22:17(1年以上前)

>MA★RSさん
返信してくれて、ありがとうございます。EQを調整するのではないですけど、自分も半信半疑しながら、やはり音が微妙に変わったんですね。自分は賛成派です。高級料亭の例にしても、食材を工夫して加工しなければいけないのでしょう。あのままでお客さんに食べさせては失礼ではないですか。音は音だけではなくて、どんな場面でも、美しくて流されたら一番いいことではないかと思います。なので、どんなイヤホンで聴いてもいい音だとしたら、ソフトウェアのように、微修正するのがあり得ると思います。

書込番号:24731390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

USB入力認識しません

2022/04/03 02:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

クチコミ投稿数:9件

今までNW-ZX100で車の外部入力とUSB入力、ブルートゥース接続出来ていました
音がUSB入力が一番良かったので
今回かなり無理して音が良くなること操作アップを期待して本機購入しました。
ところが返品したいくらい使えません
@USBつないでも認識せず充電しか出来ません
設定があるのかと思い色々してみましたが全く駄目です。Android auto不可ですと出るだけです
Aブルートゥース接続は出来るのですが車から検索操作が出来ません
誰か方法があればご教授ください。お願いいたします

書込番号:24681891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 03:47(1年以上前)

追加します
因みに車のナビはスバル レヴォーグ(VN)のメーカーナビです(デンソー製)

書込番号:24681943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/04/03 08:00(1年以上前)

過去トピにもありますが、Android autoは非対応ですよ。

無理やりインストールした、ということでしょうか?

書込番号:24682062

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/04/03 09:10(1年以上前)

カーオーディオは、機種によってMSC、MTP、Android Auto、Apple CarPlayのどれかで接続できます。
どれに対応しているかは機種のマニュアルなどにかいてあります。

ZX100は、非AndroidウォークマンでMSCで接続できます。
NW-WM1ZM2 はAndroidウォークマンです。

AndroidはもともとMSCには非対応です。
昔のAndroidはMTP接続できましたが、カロッツェリアでは最近のAndroidのMTP接続は
できないという書き込みもあります。

最近のAndroidのカーオーディオの主流はAndroid Autoだと思います。
お使いのカーオーディオもAndroid Autoだと思います。
ところが、AndroidウォークマンはAndroid Auto非対応です。

ところで、ZX100をUSB接続するのと、USBメモリにファイルを入れてUSB接続するのは
音質同じです。MSC接続は、ファイル置き場として使用するだけの接続方法です。
ZX100にあるファイルをカーオーディオが参照して、カーオーディオが再生しています。
これを機に、USBメモリで聞くのもいいのではないでしょうか。


書込番号:24682172

ナイスクチコミ!8


na0to5884さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/03 21:07(1年以上前)

USBケーブルをホストケーブル使うか、OTGケーブルで接続したら使えと思いますよ。

書込番号:24683434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/04/04 01:33(1年以上前)

>MA★RSさん
いろいろご教授いただき、ありがとうございます 
因みに理解力がないので変な質問します
NW-WM1ZM2がandroid autoの非対応ってことで
アプリとかを引き込んで?
入れたりすることってできるのでしょうか?
(携帯電話のXPERIA 1 Uはandroid auto繋がりました)

これを機に、USBメモリで聞くのもいいのではないでしょうか。

それこそ、NW-WM1ZM2 は殆ど必要なくなり
悲しすぎます...
 高い無駄使いとなり、長い毎月のローンだけがこれから始まります。

書込番号:24683767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/04/04 01:46(1年以上前)

>na0to5884さん
ありがとうございます!真っ暗闇のなか、一筋の光が差し込む とはこのことです

同様に理解力がないので初歩的に教えて下さい

ホストケーブル使うか、OTGケーブルで接続したら使えと思いますよ。

ホストケーブル?OTGケーブル?
USBケーブルの規格でしょうか?
ググるとわかりますか?

書込番号:24683775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/04/04 01:56(1年以上前)

>na0to5884さん
今ググり、
確認しました
と、いうことはNW-WM1ZM2 添付のケーブルは
充電のみのケーブル!ということでしょうか!

書込番号:24683779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/04/04 07:34(1年以上前)

今回は、事前の情報収集不足、ということになるかと思います。

仮に、ウォークマンがつながったとしても、外部Disk扱いでの接続なので、
期待するウォークマンの音質のよさみたいなのは味わうことができません。
カーナビの実力による再生にしかなりません。

もしメーカーナビに外部入力(AUX)端子があれば、そちらにアナログで
接続するほうがウォークマンらしさを味わえるのではないかと思います。
この場合、ウォークマン側で再生し、出力したものを、カーナビが、
再度デジタルに変換し再生します。


別の方法ですが、現在メーカーナビ+純正スピーカーだと思いますが、
間にDSPを入れる方法もあります。

            カーナビ→↓
DAP(ウォークマン)→DDC→DSP→AMP→スピーカー

せっかく高いウォークマンを買ったので、できればウォークマンのDACを
使うことを考えると、

       カーナビ→↓
DAP(ウォークマン)→DSP→AMP→スピーカー
でも良いかもしれません。

書込番号:24683882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/04/05 01:09(1年以上前)

>MA★RSさん
外部入力とブルートゥースの接続はできます。
ただ、やはりUSBが外部入力と同じ位音が良いです
また、ブルートゥースは不安定な時もあり、あまり私としては面倒な割に音はいまいちと言う感じです。本体メーカーナビのアンプ、スピーカーは私にとってはいまいちなんでやはり、ホームオーディオアンプのライン入力として使うしかないみたいです

書込番号:24685233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/05 03:55(1年以上前)

横からお邪魔します。
上記でDSPのお話もでていますので
近々下記の仕様で接続予定です。
少しでも参考になれば

NW-WM1ZM2

TypeC → TypeA(充電しながら再生するためのオリジナルカスタム品)変換ケーブル

Wireworld社 Platinum Starlight 8 TypeA → TypeB USBケーブル

デジタルトランスポートD/Aコンバーター AT-HRD500

Wireworld社 Platinum Starlight 8 デジタルケーブル

デジタルプロセッサーアンプ Sonic Design Digicore808i

スピーカーケーブルとスピーカーは省略

書込番号:24685283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


na0to5884さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/06 10:22(1年以上前)

タイプC to A OTGとホストケーブルは、タイプCをホストとして認識させるのでWALKMANを主軸としてAに繋がる機器に伝送させる事が出来る様になります。


うちの車もOTGで問題無く繋がりますしホームオーディオ機器にも繋がります。




書込番号:24687128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/06 12:58(1年以上前)

OTGケーブルで接続できると思います
W.musicアプリの起動か本機の再起動でだめでしょうか?

OTGケーブルは向きがあるので本機側がプレイヤーとなります

接続後W.musicアプリを起動します
画面に外部接続機器の名前が出てW.musicで再生します
または接続後に双方の電源をいれた状態で本機を再起動します

本機のUSB-DAC機能→オフ

開発者向けオプションを有効にできますが特に設定するところはないようです
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7回タップ→開発者向けオプション有効
設定→システム→詳細→開発者向けオプション

書込番号:24687304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/04/06 21:40(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。OTGケーブルの向きがあるのですね
>na0to5884さん
ありがとうございます。タイプC to A OTGとホストケーブルの推奨
もしくは使っている物をぜひとも教えてください。早速購入します。

本日ソニー相談室にラインで相談しましたが(電話予約不可能)
あまりの酷さに怒りを通り越して悲しくなりました。
技術なし、嘘を言う 日本語通じない 謝罪するのはすぐにコピペとわかる内容
日本人以外かロボットか いずれにしてもSONY終わった 

書込番号:24687905

ナイスクチコミ!0


na0to5884さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/06 23:16(1年以上前)

自分か使ってるのは、OTGはオーディオクエストのCarbonを使ってます。オーディオクエストかifiが良いかと思います。

ホストケーブルはSAECのSUS020なので、値段的にオススメは出来ない代物です💦

書込番号:24688051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/04/07 01:21(1年以上前)

>na0to5884さん
ありがとうございます。
確かに良いお値段ですね
即買いしようと思いましたが
嫁に相談しないと厳しい状況です

書込番号:24688166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

クチコミ投稿数:73件

比較になりませんよね?

fiio M15を購入しましたが、私の耳には合わなかったです。
ZX507の方が音質がいいなと感じました。

価格も価格なので、初代wm1zを狙うのも有ですかね?

このままzx507を使い続けるか…でもバッテリーの持ちがですね…

近くに試聴できるとこがないので、なんとも言えませんが。

アドバイスください。

書込番号:24648262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/14 08:29(1年以上前)

zx507はAndroidでしたね。Androidはアップデートが終わる可能性があるので先が・・・

できれば新しいの物の方が安心と思います。
音は、結局は主さんの好みなので他人の私たちが言えることではないですね・・・
なんとか視聴するか、もっと情報を集めてから覚悟を決めて買うか。

書込番号:24648569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/03/14 18:10(1年以上前)

SONYのお店か、e-イヤホンとかで
wm1zm2を聴いて、音質が良ければ購入する別かと

自分はwm1z(旧モデル)を購入する予定です、
wm1aは所持しているけど、出力不足かなと
思うので

書込番号:24649338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 NW-WM1ZM2 [256GB]のオーナーNW-WM1ZM2 [256GB]の満足度3

2022/03/29 14:17(1年以上前)

>HIRO Yankeeさん
こちらでWM1シリーズの新旧4台、ZX 507を保有し比較評価しているものです。ZX507の音が気に入っているのであれば、そのまま使うのも手です。WM1AM2と音質傾向は違いますし、音質だけなら十分ZX507は素晴らしいですよ。新機種と比較して決定的に劣る要素は無いと思います。
サブスクが必要でよりピュオーディオ的&滑らかな美音を求めるならWM1AM2。(WM1ZM2は同型音質でありながらコスパが極めて悪いのでおすすめしません)パンチ力とメリハリ→SONY的ドンシャリを求めるなら中古で初代WM1A。若しくは唯一無二、芳醇で温かみのあるサウンドが好きなら初代WM1Zです。
買い替えが前提で有れば、初代WM1Zが一押しですね!中古の良品はすぐ売れてしまうので後悔なきよう。

書込番号:24674447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2022/03/29 17:40(1年以上前)

>new3さん
コメントありがとうございます。確かに十分ZX507は素晴らしいですね。それを上回るwm1a、wm1z…どんな音がするのか気になってて。値段も下がってるので今が買いなのかと思ってまして。

イヤホンも欲しくてですね。今はfx1100をバランス接続したり、n6pro2でワイヤレスで聴いたり。
結構n6pro2の音が好きで、最近はバランス接続よりワイヤレスで聴く方が多かったり。

ピュオーディオ的&滑らかな美音というのがどんなものかよくわからなくてですね…

好みの音質は、低音がそれなりに出てボーカルがそれに埋もれることなく前に出てきて、高音も刺さらない程度にちゃんと聴けるのが好きですね。

n6pro2の音がもう少し立体的になったような音が好きです。

オーテクのようなシャリシャリした音は嫌いです。

fx1100の音質が最初は凄いいいなと思ってたのですが、n6 pro2を聴いて少しボーカルの声の解像度が悪いかな?と感じるようになってしまって。
響きとか低音とかは満足なのですか。

色々調べたりしたんですが、イヤホン変えるか、初代のwm1z、wm1aどれにするのがいいんでしょうかね。

書込番号:24674722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hayayahaさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/02 18:59(1年以上前)

>HIRO Yankeeさん
 イヤホンに不満があるようなので、イヤホンを変えてみるのがいいかもしれませんね、fx1100は低音が豊かで良いイヤホンですが解像度は値段なりです。なにより10万とか40万の高級DAPを買うと2〜3万のイヤホンでは必ず満足できなくなると思います。
 一度eイヤホンやヨドバシの大型店に行って10万〜20万クラスの高級イヤホンを聴いてみて下さい。(WM1AM2やWM1ZM2の試聴機も置いてあります)IER−Z1R、FW10000、A8000、IE 900等お気に入りのイヤホンが見つかると思います。音の変化はDAPを変えるよりイヤホンを変えた方がずっと大きくなりますよ。
 DAPにしてもイヤホンにしても無試聴で突撃するのは危ないと思います。値段も値段ですし、fiio M15のように、耳には合わなかったなんてことも起こりえますので。。。(因みにwm1aは M15と音の傾向がやや似ています、味付けは少なめのモニターライクな音)
 

書込番号:24681294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2022/04/04 23:18(1年以上前)

>S_DDSさん
>みなみさわさん
>hayayahaさん
>new3さん
ありがとうございます。

書込番号:24685133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

Android auto は使用できるのか?

2022/03/07 21:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

スレ主 zabiさんさん
クチコミ投稿数:7件

質問です。
android搭載となったので、本機をカーオディオで使いたいです。
可能か分かる人が居ましたら教えていただけないでしょうか。
既存MUSICアプリ、Amazonmusic、Apple music、を本機にダウンロードして使いたいです。
所有している車はandroid auto対応車種です。
宜しくお願い致します。

書込番号:24637863

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 10:04(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23074429/

A105は駄目だそうです。

サポートにAndroid Autoのインストールが出来るか確認してみては。

GPS非搭載なので、カーナビアプリは使えないとは思いますが…

書込番号:24638560

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 10:26(1年以上前)

サポートの話では、
発売前なので詳細は…
NW-A100シリーズやNW-ZX507は非対応
という事は教えてくれました。

確定情報ではないですが、無理そうな感じですね。

書込番号:24638589

ナイスクチコミ!1


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2022/03/08 15:41(1年以上前)

Android Autoに対応するスマートフォン
Android 9 以下を使用している場合は、スマートフォンに Android Auto アプリをインストールする必要があり。
Android 10以降には Android Auto が組み込まれているため、アプリは必要なし。

だそうです。

NW-A100, NW-ZX507:Android 9.0
NW-WM1ZM2:Android 11

使える可能性は有りそうです。いずれにせよ、ソニーからの正式な発表を待つしかないでしょうね。

書込番号:24639011

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 15:48(1年以上前)

そのソニーが
NW-A100シリーズやNW-ZX507は非対応
と言ってます。
アプリのインストールが出来ません。

書込番号:24639019

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2022/03/08 16:46(1年以上前)

>アプリのインストールが出来ません。

アプリのインストールは必要ありません。よくお読みください。

書込番号:24639090

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 16:56(1年以上前)

初めから入っていないところに
インストール以外に入れる方法が
あれば、教えていただければ。

書込番号:24639111

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2022/03/08 17:05(1年以上前)

再度、書きます。

Android 10以降には Android Auto が組み込まれているため、アプリは必要なし。

>初めから入っていないところに

初めから入っているところに、別途入れる必要はありません。理解できますでしょうか?

書込番号:24639125

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 17:14(1年以上前)

もしかして、ウオークマンがカスタムしてないAndroidを使用していると
思ってたりしすますか?

書込番号:24639141

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 17:32(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00235561
オフィシャルのがありました。


「Google Playストアのアプリがインストールできない(NW-A100シリーズ/ZX507)

カメラや電話などの機能を必要とするアプリ(Android Autoなど)はインストールできないため、表示されません。
また、それ以外のアプリであっても動作を保証することはできません。」

書込番号:24639168

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 17:37(1年以上前)

自己責任でってことなら、apk直接入れればいけますけど。

書込番号:24639178

ナイスクチコミ!1


スレ主 zabiさんさん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/08 20:12(1年以上前)

MA★RS様
調べていただきありがとうございます。
メーカーはそこまでの情報は教えてくれないようですね。
実機到着後確認してみようと思います。

書込番号:24639420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zabiさんさん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/08 20:16(1年以上前)

Hippo1805様
情報ありがとうございます。
OS11で使える事を祈りたいと思います。

書込番号:24639428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zabiさんさん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/08 20:20(1年以上前)

>MA★RSさん
ソニーの情報確認しました。
厳しいかもしれませんね。
また直接入れる方法があるんですね!
私には高度すぎて。
やり方が分かるようでしたら教えて下さい。

書込番号:24639438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 20:54(1年以上前)

もしご興味があれば、
ウォークマン Android auto インストール
で検索してみると出て来ると思います。

書込番号:24639502

ナイスクチコミ!2


スレ主 zabiさんさん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/11 00:32(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
調べてみたいと思います。

書込番号:24643017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-WM1ZM2 [256GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1ZM2 [256GB]を新規書き込みNW-WM1ZM2 [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1ZM2 [256GB]
SONY

NW-WM1ZM2 [256GB]

最安価格(税込):¥314,626発売日:2022年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

NW-WM1ZM2 [256GB]をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング