NW-WM1ZM2 [256GB] のクチコミ掲示板

2022年 3月25日 発売

NW-WM1ZM2 [256GB]

  • ハイレゾ再生対応高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」(無酸素銅切削筐体モデル)。
  • 金メッキを施した純度約99.99%の無酸素銅切削筐体を採用し、伸びのある澄んだ高音やクリアで力強い低音が再現可能。5.0型HDタッチパネル液晶を搭載。
  • 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載し、独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換。
最安価格(税込):

¥314,626

(前週比:-174円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥323,751

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥314,626¥444,490 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:256GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-WM1ZM2 [256GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1ZM2 [256GB]の価格比較
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のレビュー
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のクチコミ
  • NW-WM1ZM2 [256GB]の画像・動画
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のオークション

NW-WM1ZM2 [256GB]SONY

最安価格(税込):¥314,626 (前週比:-174円↓) 発売日:2022年 3月25日

  • NW-WM1ZM2 [256GB]の価格比較
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のレビュー
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のクチコミ
  • NW-WM1ZM2 [256GB]の画像・動画
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のオークション

NW-WM1ZM2 [256GB] のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1ZM2 [256GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1ZM2 [256GB]を新規書き込みNW-WM1ZM2 [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Amazon Musicの利用に関して

2022/12/14 16:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

クチコミ投稿数:4件

Amazon Musicの利用で動作がおかしくなります。

具体的には、楽曲を多くダウンロードした後に(と言っても1000曲、50GB程度)はアーティストやアルバム名からの検索は出来るものの、そこから楽曲表示が出来ません。
マイミュージックの更新も出来ません。
大量のダウンロードをした後に、上記理由によりやむ無くiOS端末(iPhone14Pro)で作成したプレイリストも反映しません。
マイプロフィールにはiOS端末で作成したプレイリストは表示されますが、それをタップしても、アルバムジャケット画像が暗くなるだけで、楽曲表示になりません。

下記は全て試してみました。
1. 端末の初期化、再構築
2. Amazon Musicアプリの削除再インストール
3. Amazon Musicアプリのデータ削除
4.Amazon Musicアプリのキャッシュ削除
5. ダウンロードの保存先の変更
→全て本体内蔵メモリに変更
→全てmicroSDに変更
(最初は本体とmucroSDに分散して保存していました)
6. Google Play StoreからダウンロードインストールしたAmazon Musicを削除し、Amazon アプリストアをインストールし、そこからAmazon Musicアプリをダウンロードインストール(これはAmazonからの提案でした)

しかし上記を全て試みても、1000曲、50GB程度のダウンロードを行なった後は同じ不具合が発生します。

楽曲をダウンロードする前はもっさりはしていますが、利用に問題はなくストリーミングも出来ています。
また、ダウンロードした楽曲は問題なく再生出来ます。

ネットで同様のトラブルを抱えている方がいないか探してみましたが、見つかりません。
これは私の持つ機器の個体的な問題、つまりは初期不良なのでしょうか?

ソニーのサポートにも問い合わせていますが、遅々として解決に向けての進展がありません。

長文失礼しました。

書込番号:25053140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2022/12/14 19:39(1年以上前)

>D. Shostakovichさん
本製品のソニーページ参照
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1ZM2/spec.html
●MP3 128kbps 約20,000曲
●AAC 256kbps 約20,000曲
●FLAC 44.1kHz/16bit 約5,300曲
●FLAC 96kHz/24bit 約1,630曲
●FLAC 192kHz/24bit 約810曲
●DSD 2.8224MHz/1bit 約1,330曲
※ 1曲4分の場合の目安です *15
15 本製品に転送した楽曲数が20,000 曲を超えた場合、
正しく動作しない場合があります。20,000 曲以内でのご使用をお勧めします。

曲の質が不明ですが、●下2行に当てはまってませんか?

以上

書込番号:25053379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/12/14 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。

Amazon Music自体はダウンロードしているのは1000曲程度ですが、Amazon Musicのファイル形式が分からないので何とも言えませんが、音質だけで言うと、最高でも192kHz/24bit、大半はまだ44.1kHz/16bitだと思いますので、問題の出る範囲ではないと思います。

一方、W.ミュージックはApplelosslessでmicroSD から読み込むようにしていますが、今これを確認してみると、29,000曲ありました。容量的には750GB程です。

W.ミュージック自体は何の問題もなく利用できています。

W.ミュージックとAmazon Musicを合わせると、30,000曲を超える事になりますので、そこに問題があるのかも知れませんね。

ただし問題はダウンロード後に検索結果として楽曲表示がされずにグルグルになる事なのです。ダウンロードした楽曲はAmazon Musicで何の問題もなく再生はされています。

ただ、Sonyさんからはその件が原因である可能性に関しての言及はサポートでもサービスセンターでも、ソニーストアでもありませんでした、

ご指摘ありがとうございました。

書込番号:25053449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/12/14 21:32(1年以上前)

ソニーサポートに確認してみました。

●MP3 128kbps 約20,000曲
●AAC 256kbps 約20,000曲
●FLAC 44.1kHz/16bit 約5,300曲
●FLAC 96kHz/24bit 約1,630曲
●FLAC 192kHz/24bit 約810曲
●DSD 2.8224MHz/1bit 約1,330曲
※ 1曲4分の場合の目安です

は、本体の内部ストレージへの記録数の目安とのことです。

20,000曲に関しては、機器として扱える限界なのか、内部ストレージへの記録楽曲数なのか、明確な回答はありませんでした。
内部、及びmicroSDに20,000の楽曲を保存しての動作確認、保証はしているとの事でしたが、microSDに30,000曲を保存しての動作確認、保証は検証していないので分からないらしいです。
又、ソニーとして動作を確認しているmicroSDカードは256GBまでだそうです。

書込番号:25053551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2022/12/14 22:26(1年以上前)

>D. Shostakovichさん
>ソニーとして動作を確認しているmicroSDカードは256GB
>容量的には750GB程です。

それだと、動作OSから認識範囲外となり、グルグル状態になりますね。
あと、取り扱える数も限界超えているので、OSとしても認知外にされている
可能性は高い。

(OS:WindowsXP基準ですが)
 昔のPC(Xpの32bit)でも「HDD:2TBまで」を4TBを付けて、2TB以上の 
ファイルを入れると同じようにグルグルで、色々とおかしくなりました。
Xpサーバーも許容範囲以上のファイル数を超えると途端にグルグルして、
最後、落ちます。(処理が遅いでは無く、本体電源が処理限界で落ちます。)

そうなる前に内部の保存容量を落として、どこまで使えるか、試しましょう。
(天下のソニーさんが限界把握して無いとは・・・)

以上

書込番号:25053637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/12/15 00:12(1年以上前)

M.ミュージック用としてmicroSD1TB(SunDisk Extreme)にAppleLosslessで29,000曲、750GB入っていますが、M.ミュージックは全く問題なく利用できます。
決してグルグルとかにはなりません。
ですのでOS、或いはM.ミュージックアプリから音楽ファイルが見えていないとかでは無いはずです。

ソニーとして確認しているのが256GBまでという事なだけなので、機器としてはmicroSDXCまで対応している事からも1TBでも問題は起きないのだと思います。

問題はAmazon Musicアプリでの反応ですが、1000曲、50GBは本体の256GBのストレージに入れても、microSDに入れても、同じようにグルグルです。(今現在はmicroSDにダウンロードしています)
M.ミュージック用のAppleLossleesファイルと合わせて、今現在のmicroSDの使用量は815GBです。
それであってもM.ミュージックに問題がないばかりか、Amazon Musicもダウンロード出来ている楽曲は問題なく再生出来ます。その事からも、ファイル数、或いは使用しているGB数は今回のトラブルに関係は薄いのでは無いかと思われます。

この量のダウンロード後、アーティストやアルバムの検索結果は表示されるものの、アルバムをタップしても楽曲表示画面でグルグルになると言うのが問題点なのです。

ただ、256GBまでしか検証していない、20,000曲までしか検証していないと言うのは、おっしゃる通りソニーブランドの名折れと言えなくもないですね。

書込番号:25053744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

microSDについて

2022/09/01 18:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

本日2つ目の質問になります。
外付けのMicroSDカードですが、機種によって音質は変わりますでしょうか?
先のMP3とFLAC同様「変わる」「変わらない」の情報が混在しておりまして。
ご存じの方がおられましたらお教えくださいませ。

書込番号:24903367

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/09/01 21:31(1年以上前)

変わる人には変わりますし、変わらない人には変わらないです。

トピ主さんがどう判断するかは、試して確認するしかないです。

書込番号:24903671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/09/01 23:02(1年以上前)

ソニーから高音質なmicroSDメモリーカード「SR-64HXA」昔有りましたね!

https://www.phileweb.com/sp/review/article/201502/19/1537.html

今は無いので、ハイレゾ音源聞き比べ並みに・・・
難しい世界な程 なのでは!(苦笑)
オーディオの世界って千差万別!
其処を聞いても応えは?でしょ

書込番号:24903840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/09/02 02:14(1年以上前)

そもそも視覚からの情報と違って、聴覚からの情報は細かな比較が難しいんだから、些細な違いが分からないから耳が悪いって話しじゃないと思うんだけどね。

写真だと並べて比較すれば違いは簡単に分かる。
映像も同時に見なくても違いは分かりやすい。
でも音楽は同時に聞いての比較ができない。
順番に聞く場合、最初に聞いた音源を正確に記憶して、尚且つ次に聞いてる音源と記憶の音を比較しなきゃならん。
だからその辺ができなきゃ、明確な違いでないと、違いとして認識出来ないって思ってるがね。

自分は比較して分からんのなら音楽の楽しみが減る分けじゃないから、どうでもいい。
間違い探しする為に音楽聞いてる訳じゃないからね。

書込番号:24903979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2022/09/02 07:54(1年以上前)

皆様
コメントを頂きまして有難うございました。
音源が多くなりすぎ1tbを購入予定であります。
サンディスクのノーマルタイプかエクストリームプロかどちらにしようか迷っておりました。
MP3とFLACの同様精神的な面が大きそうですね。
音楽はある意味奥深いですね。
気持ち的にエクストリームプロにしようと思います。
有難うございます。

書込番号:24904140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/09/04 23:53(1年以上前)

私は以前に胃腸薬を頭痛薬と間違えて見事に治ったことがありますけどね(笑)

それくらい人間の感覚って思い込みに左右されるんでしょうね。

メーカーが高音質なMicroSDであると唄えば催眠術wにかかりやすい方々は本当にそう聴こえたりして、散財を重ねることになるのでしょうかね。

メーカーの思うツボというやつです。

書込番号:24908815

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

USB入力認識しません

2022/04/03 02:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

クチコミ投稿数:9件

今までNW-ZX100で車の外部入力とUSB入力、ブルートゥース接続出来ていました
音がUSB入力が一番良かったので
今回かなり無理して音が良くなること操作アップを期待して本機購入しました。
ところが返品したいくらい使えません
@USBつないでも認識せず充電しか出来ません
設定があるのかと思い色々してみましたが全く駄目です。Android auto不可ですと出るだけです
Aブルートゥース接続は出来るのですが車から検索操作が出来ません
誰か方法があればご教授ください。お願いいたします

書込番号:24681891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 03:47(1年以上前)

追加します
因みに車のナビはスバル レヴォーグ(VN)のメーカーナビです(デンソー製)

書込番号:24681943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/04/03 08:00(1年以上前)

過去トピにもありますが、Android autoは非対応ですよ。

無理やりインストールした、ということでしょうか?

書込番号:24682062

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/04/03 09:10(1年以上前)

カーオーディオは、機種によってMSC、MTP、Android Auto、Apple CarPlayのどれかで接続できます。
どれに対応しているかは機種のマニュアルなどにかいてあります。

ZX100は、非AndroidウォークマンでMSCで接続できます。
NW-WM1ZM2 はAndroidウォークマンです。

AndroidはもともとMSCには非対応です。
昔のAndroidはMTP接続できましたが、カロッツェリアでは最近のAndroidのMTP接続は
できないという書き込みもあります。

最近のAndroidのカーオーディオの主流はAndroid Autoだと思います。
お使いのカーオーディオもAndroid Autoだと思います。
ところが、AndroidウォークマンはAndroid Auto非対応です。

ところで、ZX100をUSB接続するのと、USBメモリにファイルを入れてUSB接続するのは
音質同じです。MSC接続は、ファイル置き場として使用するだけの接続方法です。
ZX100にあるファイルをカーオーディオが参照して、カーオーディオが再生しています。
これを機に、USBメモリで聞くのもいいのではないでしょうか。


書込番号:24682172

ナイスクチコミ!8


na0to5884さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/03 21:07(1年以上前)

USBケーブルをホストケーブル使うか、OTGケーブルで接続したら使えと思いますよ。

書込番号:24683434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/04/04 01:33(1年以上前)

>MA★RSさん
いろいろご教授いただき、ありがとうございます 
因みに理解力がないので変な質問します
NW-WM1ZM2がandroid autoの非対応ってことで
アプリとかを引き込んで?
入れたりすることってできるのでしょうか?
(携帯電話のXPERIA 1 Uはandroid auto繋がりました)

これを機に、USBメモリで聞くのもいいのではないでしょうか。

それこそ、NW-WM1ZM2 は殆ど必要なくなり
悲しすぎます...
 高い無駄使いとなり、長い毎月のローンだけがこれから始まります。

書込番号:24683767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/04/04 01:46(1年以上前)

>na0to5884さん
ありがとうございます!真っ暗闇のなか、一筋の光が差し込む とはこのことです

同様に理解力がないので初歩的に教えて下さい

ホストケーブル使うか、OTGケーブルで接続したら使えと思いますよ。

ホストケーブル?OTGケーブル?
USBケーブルの規格でしょうか?
ググるとわかりますか?

書込番号:24683775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/04/04 01:56(1年以上前)

>na0to5884さん
今ググり、
確認しました
と、いうことはNW-WM1ZM2 添付のケーブルは
充電のみのケーブル!ということでしょうか!

書込番号:24683779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/04/04 07:34(1年以上前)

今回は、事前の情報収集不足、ということになるかと思います。

仮に、ウォークマンがつながったとしても、外部Disk扱いでの接続なので、
期待するウォークマンの音質のよさみたいなのは味わうことができません。
カーナビの実力による再生にしかなりません。

もしメーカーナビに外部入力(AUX)端子があれば、そちらにアナログで
接続するほうがウォークマンらしさを味わえるのではないかと思います。
この場合、ウォークマン側で再生し、出力したものを、カーナビが、
再度デジタルに変換し再生します。


別の方法ですが、現在メーカーナビ+純正スピーカーだと思いますが、
間にDSPを入れる方法もあります。

            カーナビ→↓
DAP(ウォークマン)→DDC→DSP→AMP→スピーカー

せっかく高いウォークマンを買ったので、できればウォークマンのDACを
使うことを考えると、

       カーナビ→↓
DAP(ウォークマン)→DSP→AMP→スピーカー
でも良いかもしれません。

書込番号:24683882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/04/05 01:09(1年以上前)

>MA★RSさん
外部入力とブルートゥースの接続はできます。
ただ、やはりUSBが外部入力と同じ位音が良いです
また、ブルートゥースは不安定な時もあり、あまり私としては面倒な割に音はいまいちと言う感じです。本体メーカーナビのアンプ、スピーカーは私にとってはいまいちなんでやはり、ホームオーディオアンプのライン入力として使うしかないみたいです

書込番号:24685233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/05 03:55(1年以上前)

横からお邪魔します。
上記でDSPのお話もでていますので
近々下記の仕様で接続予定です。
少しでも参考になれば

NW-WM1ZM2

TypeC → TypeA(充電しながら再生するためのオリジナルカスタム品)変換ケーブル

Wireworld社 Platinum Starlight 8 TypeA → TypeB USBケーブル

デジタルトランスポートD/Aコンバーター AT-HRD500

Wireworld社 Platinum Starlight 8 デジタルケーブル

デジタルプロセッサーアンプ Sonic Design Digicore808i

スピーカーケーブルとスピーカーは省略

書込番号:24685283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


na0to5884さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/06 10:22(1年以上前)

タイプC to A OTGとホストケーブルは、タイプCをホストとして認識させるのでWALKMANを主軸としてAに繋がる機器に伝送させる事が出来る様になります。


うちの車もOTGで問題無く繋がりますしホームオーディオ機器にも繋がります。




書込番号:24687128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/06 12:58(1年以上前)

OTGケーブルで接続できると思います
W.musicアプリの起動か本機の再起動でだめでしょうか?

OTGケーブルは向きがあるので本機側がプレイヤーとなります

接続後W.musicアプリを起動します
画面に外部接続機器の名前が出てW.musicで再生します
または接続後に双方の電源をいれた状態で本機を再起動します

本機のUSB-DAC機能→オフ

開発者向けオプションを有効にできますが特に設定するところはないようです
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7回タップ→開発者向けオプション有効
設定→システム→詳細→開発者向けオプション

書込番号:24687304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/04/06 21:40(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。OTGケーブルの向きがあるのですね
>na0to5884さん
ありがとうございます。タイプC to A OTGとホストケーブルの推奨
もしくは使っている物をぜひとも教えてください。早速購入します。

本日ソニー相談室にラインで相談しましたが(電話予約不可能)
あまりの酷さに怒りを通り越して悲しくなりました。
技術なし、嘘を言う 日本語通じない 謝罪するのはすぐにコピペとわかる内容
日本人以外かロボットか いずれにしてもSONY終わった 

書込番号:24687905

ナイスクチコミ!0


na0to5884さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/06 23:16(1年以上前)

自分か使ってるのは、OTGはオーディオクエストのCarbonを使ってます。オーディオクエストかifiが良いかと思います。

ホストケーブルはSAECのSUS020なので、値段的にオススメは出来ない代物です💦

書込番号:24688051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/04/07 01:21(1年以上前)

>na0to5884さん
ありがとうございます。
確かに良いお値段ですね
即買いしようと思いましたが
嫁に相談しないと厳しい状況です

書込番号:24688166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

Android auto は使用できるのか?

2022/03/07 21:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

スレ主 zabiさんさん
クチコミ投稿数:7件

質問です。
android搭載となったので、本機をカーオディオで使いたいです。
可能か分かる人が居ましたら教えていただけないでしょうか。
既存MUSICアプリ、Amazonmusic、Apple music、を本機にダウンロードして使いたいです。
所有している車はandroid auto対応車種です。
宜しくお願い致します。

書込番号:24637863

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 10:04(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031635/SortID=23074429/

A105は駄目だそうです。

サポートにAndroid Autoのインストールが出来るか確認してみては。

GPS非搭載なので、カーナビアプリは使えないとは思いますが…

書込番号:24638560

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 10:26(1年以上前)

サポートの話では、
発売前なので詳細は…
NW-A100シリーズやNW-ZX507は非対応
という事は教えてくれました。

確定情報ではないですが、無理そうな感じですね。

書込番号:24638589

ナイスクチコミ!1


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2022/03/08 15:41(1年以上前)

Android Autoに対応するスマートフォン
Android 9 以下を使用している場合は、スマートフォンに Android Auto アプリをインストールする必要があり。
Android 10以降には Android Auto が組み込まれているため、アプリは必要なし。

だそうです。

NW-A100, NW-ZX507:Android 9.0
NW-WM1ZM2:Android 11

使える可能性は有りそうです。いずれにせよ、ソニーからの正式な発表を待つしかないでしょうね。

書込番号:24639011

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 15:48(1年以上前)

そのソニーが
NW-A100シリーズやNW-ZX507は非対応
と言ってます。
アプリのインストールが出来ません。

書込番号:24639019

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2022/03/08 16:46(1年以上前)

>アプリのインストールが出来ません。

アプリのインストールは必要ありません。よくお読みください。

書込番号:24639090

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 16:56(1年以上前)

初めから入っていないところに
インストール以外に入れる方法が
あれば、教えていただければ。

書込番号:24639111

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2022/03/08 17:05(1年以上前)

再度、書きます。

Android 10以降には Android Auto が組み込まれているため、アプリは必要なし。

>初めから入っていないところに

初めから入っているところに、別途入れる必要はありません。理解できますでしょうか?

書込番号:24639125

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 17:14(1年以上前)

もしかして、ウオークマンがカスタムしてないAndroidを使用していると
思ってたりしすますか?

書込番号:24639141

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 17:32(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00235561
オフィシャルのがありました。


「Google Playストアのアプリがインストールできない(NW-A100シリーズ/ZX507)

カメラや電話などの機能を必要とするアプリ(Android Autoなど)はインストールできないため、表示されません。
また、それ以外のアプリであっても動作を保証することはできません。」

書込番号:24639168

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 17:37(1年以上前)

自己責任でってことなら、apk直接入れればいけますけど。

書込番号:24639178

ナイスクチコミ!1


スレ主 zabiさんさん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/08 20:12(1年以上前)

MA★RS様
調べていただきありがとうございます。
メーカーはそこまでの情報は教えてくれないようですね。
実機到着後確認してみようと思います。

書込番号:24639420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zabiさんさん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/08 20:16(1年以上前)

Hippo1805様
情報ありがとうございます。
OS11で使える事を祈りたいと思います。

書込番号:24639428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zabiさんさん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/08 20:20(1年以上前)

>MA★RSさん
ソニーの情報確認しました。
厳しいかもしれませんね。
また直接入れる方法があるんですね!
私には高度すぎて。
やり方が分かるようでしたら教えて下さい。

書込番号:24639438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/08 20:54(1年以上前)

もしご興味があれば、
ウォークマン Android auto インストール
で検索してみると出て来ると思います。

書込番号:24639502

ナイスクチコミ!2


スレ主 zabiさんさん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/11 00:32(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
調べてみたいと思います。

書込番号:24643017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-WM1ZM2 [256GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1ZM2 [256GB]を新規書き込みNW-WM1ZM2 [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1ZM2 [256GB]
SONY

NW-WM1ZM2 [256GB]

最安価格(税込):¥314,626発売日:2022年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

NW-WM1ZM2 [256GB]をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング