NW-WM1ZM2 [256GB]
「Signature Series」のフラッグシップモデルウォークマン



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]
ストアで試聴してきました。初代1Zを持ち込んでMDR-Z1Rで比較してます。(初代1Zは最新のファームウェアです)ZM2はエージングがまだまだなのか、クールでとても繊細な出音に感じました。音の滑らかさ+奥行きは流石にグレードアップしてます。しかし、決定的な音質差(初代と)があるかというとそうは感じませんでした。エージングが不十分なのか初代1Zの方がウォーム感があり芳醇な音色です。この時点では初代から1ZM2に買い換える必要は無いと個人的には思いました。次に1AM2ですが、初代の1Z、1Aのような差異は少ないと感じてます。静寂感&音のきめ細かさは僅かに1ZM2が上です。しかし2機種の値段の差は音質とは残念ながら比例していません。私は初代1Z、1A、ZX507を保有してますが、今回の「買い」は1AM2だと思いました。初代1Zをややハイファイ寄りにしたサウンドでトータルで考えるとコスパ抜群かもしれません。(あくまでも本シリーズとして)
私的には@1A or ZX507→1AM 2(買い替えの意味は有るが決定的ではない、音質的にはZX507も決して引けを取らない) A1Z→1ZM2(サブスクを必要としなければ買い替えの必要無し、初代の暖かみのある音質が好きな方も多いと思われる) B初めてのシグネチャーシリーズであれば【1AM2】で間違いないと思います。私は初代とM2は音質が単にグレードアップしたかという次元ではなく、サウンドの方向性が変わったと受け取れました。ピュア&ハイファイ的なサウンドを指向されている方はM2が合うかも知れません。これは最近のSONYサウンドの傾向であり、イヤホン&ヘッドホンも同様です。本シリーズに関しては暖かくアナログ的+芳醇サウンド(唯一無二)の初代は今なお特別な魅力に溢れています。なので私は初代Z1のサウンドを大切にしたいと思いました。今回の総括になりますが、初代とM2、どちらのサウンド傾向を好むか、これに尽きると思います。違った見方(良い意味で)をすれば「新旧使い分け可能」。シビアに言うと、買い替え需要喚起の決め手を欠いた(やや残念な)新製品かもしれません。皆さんもぜひ、初代とM2をしっかり聴き比べて下さい。決してM2の試聴無しで初代を手放さないでください。後悔する事になると思います。
書込番号:24593897 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>new3さん
こんにちは 私も某量販店で自分の1ZとIER-Z1Rで試聴、聴き比べをしてきました 私が使わせていただいたのはバランス側でエージングが170時間程経過した物でした
試聴した第一印象は「なんで こんなに変わっちゃったの?」でした 自分の言葉で表現するのが苦手なのですが、正に主様がおっしゃってる事そのままです 「なにかどこかで聴いた音…?」とも感じられてしまって、買い替えをうっすら思い描いていたのですが、躊躇してしまいました 今の機種は手元に残す、ホントにそう感じました
値上がり分の価値を見出だせるのか、人それぞれだとは思いますが、今の私には 「う〜ん…」です
書込番号:24594447
20点

まだ出て無いのに音が変わったとか不確実な情報を述べるのはどうかなと・・・
イヤホンでも大分変るし購入してみて自分の音源で聴いてエージングが終わってから感想をどうぞ
ネットだからって何でも書いていいとは思いません
開発者が更に純度を高めたシャーシだからと言っておりましたから良くなったと思いたいですけど
書込番号:24598421
13点

オープンで試聴出来る環境なので不確実ではありません。あなたもここに書き込みしてないで試聴された方が良いですよ。
書込番号:24598459 スマートフォンサイトからの書き込み
20点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





