NW-WM1ZM2 [256GB] のクチコミ掲示板

2022年 3月25日 発売

NW-WM1ZM2 [256GB]

  • ハイレゾ再生対応高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」(無酸素銅切削筐体モデル)。
  • 金メッキを施した純度約99.99%の無酸素銅切削筐体を採用し、伸びのある澄んだ高音やクリアで力強い低音が再現可能。5.0型HDタッチパネル液晶を搭載。
  • 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載し、独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換。
最安価格(税込):

¥314,626

(前週比:-174円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥323,751

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥314,626¥444,490 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:256GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-WM1ZM2 [256GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1ZM2 [256GB]の価格比較
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のレビュー
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のクチコミ
  • NW-WM1ZM2 [256GB]の画像・動画
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のオークション

NW-WM1ZM2 [256GB]SONY

最安価格(税込):¥314,626 (前週比:-174円↓) 発売日:2022年 3月25日

  • NW-WM1ZM2 [256GB]の価格比較
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のレビュー
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のクチコミ
  • NW-WM1ZM2 [256GB]の画像・動画
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1ZM2 [256GB]のオークション

NW-WM1ZM2 [256GB] のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1ZM2 [256GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1ZM2 [256GB]を新規書き込みNW-WM1ZM2 [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

sdカードに入ってる曲が認識されません。

2024/03/05 20:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

クチコミ投稿数:73件

sdカードが容量がいっぱいになってきたので、新しいsdカードに入れ直して、データベース更新をしたのですがsdカード内の曲が認識されません。
sdカードに曲が入ってるのは確認してます。

どうしたら直りますか?至急よろしくお願いいたします。

書込番号:25648539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2024/03/05 20:44(1年以上前)

SDカードの他のファイルやフォルダは見えてますか?
新SDカードが開封初期状態ではウォークマン非対応のフォーマットされてた可能性は無いですか?

一度新SDをウォークマンでフォーマットしてから曲を移すなら確実だと思います。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-wm1m2s/contents/TP1000457183.html

書込番号:25648544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:73件

2024/03/05 21:10(1年以上前)

その他色々ファイルは見えてます。
今までスマホで使ってたsdでウォークマンでフォーマットとかしてないので使えないということでしょうか?

一度ウォークマンでフォーマットして、取り出してパソコンからsdに曲を入れて、またwalkman に戻せば認識するのでしょうか?

書込番号:25648575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2024/03/05 21:17(1年以上前)

・W.ミュージックのライブラリー画面の使いかた
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-wm1m2s/contents/TP1000457187.html

データベース更新を行ってください。

書込番号:25648582

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2024/03/05 21:59(1年以上前)

その他ファイルが見えているのであれば、フォーマット形式は大丈夫そうですね。
楽曲ファイルも見ることが出来るなら、ファイルを直接プレイヤーアプリで開いて再生はできますか?

書込番号:25648649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/03/05 22:01(1年以上前)

SDをPCのカードリーダーに接続して、
エクスプローラーで表示している画像を
アップできますか?


書込番号:25648651

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/03/05 22:45(1年以上前)

>データベース更新をしたのですがsdカード内の曲が認識されません。

データベースの更新ができたということは、フォーマットは問題ないということになります。
スキャンして曲の認識が出来ないとなると、フォルダ構造が指定の構造になってない
可能性が高いかと思います。

書込番号:25648706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ストリーミングの音質

2024/01/20 08:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

本機の音質に酔いしれています
またapplemusicを契約し今更ストリーミングの良さを感じているところですが、CDをリッピングして取り込んだFLACをwミュージックで聴く音質よりもapplemusicのハイレゾロスレスで聴く音質の方が悪く感じます。
このような情報があまり無く私の耳の錯覚かなとも思うのですが、皆様はどのようにお感じでしょうか?

書込番号:25590314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/20 09:09(1年以上前)

私は主にMDR-Z1Rをキンバーケーブルで繋いで運用していますが、音質に関しては、

内部ハイレゾFLAC>Apple Musicハイレゾロスレス>内部CD音源FLAC>Apple Musicロスレス

と感じます。

帯域とダイナミックレンジの違いから、細かな楽器の音色や、倍音と環境音の再現性でCD音源よりはAppleMusicのロスレスは良いと感じます。
ちなみにDSEEとバイナルプロセッサはONにしています。

これがAmazonMusicだとApple Musicと比べて音質的には滑らかさに劣りますね。

聞いている楽曲にもよりますが、ハイレゾ収録・マスタリングされた音源での話です。
ハイレゾアップコンバートされた主に90年代のデジタル録音のニセレゾではCD音源との差は縮まります。

書込番号:25590350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2024/01/21 08:21(1年以上前)

>HAN1974さん
ご回答頂きありがとうございます
なるほど改めて別の音源で聴き比べたところおっしゃる通りのような気がします。(Apple Musicはwifi接続での視聴です。空間を飛ばしている音でも良い音になるのですね)
私はA8000を使用しております。GLIM SPANKYのGliitter Illusionにて気が付いたのですが、Apple Musicの方が滑らかな音がしますね。これはサブスクメーカー独自の味付けというものでしょうか?
あとすみません、wm-1zm2のapple musicのオーディオの品質設定にモバイル通信ストリーミングがありますが、ウォークマンはこれは出来ないため何に設定しても関係ないですよね?
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:25591567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/21 08:34(1年以上前)

Amazonに関しては何らかのデジタル処理が行われていて変に色付けされているように感じます。サブスクごとに、というよりはAppleはデジタル処理をせず、Amazonは処理している、という感じではないかと思います。
以前サービスしていたmora qualitusも音質の良いサブスクだったのですが、Appleのハイレゾロスレスはそれに引けを取らない自然な音だと思います。

>あとすみません、wm-1zm2のapple musicのオーディオの品質設定にモバイル通信ストリーミングがありますが、ウォークマンはこれは出来ないため何に設定しても関係ないですよね?

Androidのインターネット通信方法によって品質を切り替えるものなので、LTEや5Gの通信手段を持たないWM1ZM2でモバイル通信は特に影響はないと思います。
試したことはありませんが、スマホとテザリングしていてもWiFiと判定されていると思います。

書込番号:25591580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2024/01/21 08:59(1年以上前)

>HAN1974さん
またまた早速ありがとうございます
なるほどサブスクメーカー側でも音に味付けをしている場合があるのですね。
お恥ずかしながらつい最近まで、いくらハイレゾでも空間(wifi)を飛ばしたら劣化するだろうと、レンタルcdでのリッピングに拘ってきましたが、映画もwifiで立派な画像を提供している事からも、私の固定観念だったのですね。
何れにしてもサブスクによって音楽の幅が非常に拡がりました。
ウォークマンでの設定はありがとうございます。android上でのデフォルトの設定項目なのですね。
iOSにある自動ダウンロードも設定できるようになると良いと思います。いちいち手動でのダウンロードが煩わしいですので。
色々とありがとうございました!

書込番号:25591610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/01/21 09:16(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん

同じ音源でも再生するアプリで音(あえて音質とは言いません)は変わりますよ。

書込番号:25591624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

media goの救出

2023/12/29 08:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

こちらでの質問恐れ入ります
music center for pcが使いにくいため長らくmedia goを使用していました。
先日パソコンが突然壊れてしまいましてパソコンを買い替えました。
幸い、曲は別のhddにバッアップをとっていますので曲自体は有ります。
media goのフォルダの中に入っています。
これを新しいパソコンに取り込んでウォークマンに取り込めるようにしたいのですが、方法をご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?
media goの再インストールは不可能ですよね?
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:25564572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/12/29 09:09(1年以上前)

>media goの再インストールは不可能ですよね?

可能です。

>これを新しいパソコンに取り込んでウォークマンに取り込めるようにしたいのですが、方法をご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?

具体的に何につまずいて、何が出来ないのかで
質問された方が良いかと思います。

まずはmedia goの再インストールされてみては。

書込番号:25564627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/12/29 09:25(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん

普通にUSBケーブルで繋いで
外付けHDDのように

フォルダ名階層をエクスプローラで
アーティスト名→アルバム名で
管理する方が今後も汎用性有りますよ、

書込番号:25564643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2023/12/29 09:46(1年以上前)

>曲は別のhddにバッアップをとっていますので曲自体は有ります。
>これを新しいパソコンに取り込んでウォークマンに取り込めるようにしたいのですが、
>方法をご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?


少々わからないのですか。
?media goのプログラムファイルがあればそれを新しいPCにインストール
すればいい。ただしソニーはダウンロード公開はしていない。
その後、media goのバックアップから復元操作をすればよいのでは。?
たたし、バックアップはmedia goのツールでしたのでしょうか。?

確かMusic center PCをインストールすればインポートできますよ。


書込番号:25564663

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:95件

2023/12/29 12:12(1年以上前)

みなさま早速ありがとうございます
確かに説明が難しく舌足らずで申し訳ありません
バックアップしたhddにはmedia goのプログラムファイルはございません
また、新規購入したパソコンは小容量のssdでありパソコン内のssdに移せない状況で、頂いたアドバイスを総合すると、まずmusic center for pcをパソコンにインストールして、そのアプリを外付けhddに写して外付けhddで起動するようにした後に、外付けhddにバックアップしているmedia goの音楽ファイルを同期する、という感じでしょうか?
media goのアプリ(プログラムファイル)を使い続けたかったのですが仕方が無いですね
曲だけではなくて、プログラムごとばっくあつあをとっておくべきでしたね。反省です。

書込番号:25564812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/12/29 12:53(1年以上前)

https://windroid.work/2022/03/media-go-music-center-for-pc.html/#heading2_2

アーカイブからダウンロードは可能です。

>まずmusic center for pcをパソコンにインストールして、そのアプリを外付けhddに写して外付けhddで起動するようにした後に、外付けhddにバックアップしているmedia goの音楽ファイルを同期する、という感じでしょうか?

そんなことする必要ないです。
music center for pcはSSDのまま使用し、ライブラリとしてHDDの曲を
登録するだけです。

ファイル⇒フォルダを指定して取り込む
でHDDを指定すれば良いです。

アプリ(プログラム)は曲と同じところに置く、というルールはありません。

書込番号:25564844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2023/12/29 13:38(1年以上前)

>MA★RSさん
すみません
試みたのですが
SmartHRのインストール画面が出るのですが大丈夫ですか?

書込番号:25564891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/12/29 14:45(1年以上前)

SONY公式サイトのWebアーカイブ先
というのをひらいて、ダウンロードのリンクをクリックしたら、
mediago_setup.exe
がDLできます。

これを実行すると、media goのインストールが始まります。

どこかで間違ってるのではないでしょうか。

書込番号:25564967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2023/12/29 15:24(1年以上前)

>MA★RSさん
引き続きありがとうございます
試してみましたがどうしてもSONY公式サイト上にwebアーカイブ先が見当たりません。
お恥ずかしい限りですがどのように辿り着けば宜しいでしょうか?
SONY公式サイトは巨大で色々サイトがありよくわからないのです。
申し訳ありません。

書込番号:25564995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/12/29 15:32(1年以上前)

これがアーカイブです。
https://web.archive.org/web/20170628085921/http://mediago.sony.com/JPN/download

Media Go のインストール
ここをクリックして Media Go
というところをクリックするとDLできます。


書込番号:25565003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2023/12/29 17:16(1年以上前)

そもそもMedia GoでNW-WM1ZM2をサポートしていました。?

また、バックアップした音楽データーがコピペでバックアップしたものですか。?
あるいはMedia Goのバックアップツールでバックアップしたものですか。?

上記の違いで操作方法が変わります。
前者ならインポート。
後者ならバックアップツールで復元。

SSDで容量が足りないならMedia Goインストールした後、音楽データーの保存先を変更すればいい。
わからないならMedia Goなどのヘルプを見ればわかりますよ。

書込番号:25565109

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:95件

2023/12/29 19:35(1年以上前)

>MA★RSさん
引き続きありがとうございました
試してみたところ本当にインストールできました!
出来ないものと思っていましたが出来るのですね!
本当にMARSさんのお陰です。
加えて>次世代スーパーハイビジョンさん
外付けとの運用方法をお教え頂きありがとうございました。
どれほどIT初心者なのか思い知らされました
こんな便利なやり方があったのですね。
zx507では接続できていますので多分大丈夫とタカをくくっておりますが、試してみます。

書込番号:25565242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:257件

2023/12/29 20:11(1年以上前)

曲のデータが入っているフォルダをそのままコピー(バックアップ)しているのではないでしょうか
「曲自体」を「ドラッグ&ドロップ」でウォークマンに取り込めます(music center for pcは不要です)
パソコンにウォークマンを接続→エクスプローラーでウォークマンの「Music」フォルダを開く→パソコンの曲データをウォークマンの「Music」にコピーします

music center for pcを利用する場合は「曲自体」が有る場所を指定します
music center for pc→左上メニュー→ツール→設定→ファイルの取り込み→自動取り込みフォルダーの設定→フォルダーの追加→曲自体があるフォルダを指定します

Media Goのコンテンツをバックアップする方法を知りたい。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1310030055221?s_tc=cs_co_ext_yc_walkman_q12169074297

書込番号:25565282

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:95件

2023/12/29 20:47(1年以上前)

>zr46mmmさん
コメントを頂きありがとうございます
前者でして、おっしゃる方法でウォークマンに取り込む方法は知っていたのですが、レートの変更ができないため、media go若しくはmusic center for pc経由で取り込みたかったのです。
その際のやり方のアドバイスまで頂きありがとうございました

書込番号:25565324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正ナビのT Connectで

2023/07/31 11:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

スレ主 tarou050さん
クチコミ投稿数:3件

車内でかけたいのですが、接続はBluetoothで繋ぐ形ですか?

それか他のモードで繋ぐ方法はありますか?

書込番号:25365906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2023/07/31 18:22(1年以上前)

>トヨタ純正ナビ

メーカー・型番を開示しましょう。
取扱説明書へのリンク(URL)も。

書込番号:25366307

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/08/01 03:11(1年以上前)

>車内でかけたいのですが、接続はBluetoothで繋ぐ形ですか?

それが一番確実だと思います。

そもそもですが、SDカード、USBメモリが使用出来ますので、
中のファイルをメディアに移して、そちらで再生した方が良いのでは
ないでしょうか?

高いウォークマンを買ったから…という事だと思いますが、
そのウォークマンを活かす接続は出来ません。
メディアのファイルを直接再生するのが一番音質は良くなる
と思います。

書込番号:25366736

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Android Autoの削除方法について

2023/07/24 13:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

スレ主 el5526さん
クチコミ投稿数:23件

お世話になります。

当該のDAPにAndroid Autoを、APKを使ってインストールしましたが、削除の方法がわかりません。
削除する理由は、車で使用してみたのですが、スマホのAndroid Autoと競合するためです。
DAPはBluetoothで音楽が聴けることが分かったので、これも削除理由の1つになります。

どなたか、削除方法をお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。

何分、素人なもので、大変すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:25357397

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2023/07/24 14:24(1年以上前)

・apkファイルのインストールと削除の方法:APK48
https://appllio.com/column/20120208-1573-Application-Install-APK48-5

APKインストールに使用したアプリに削除(アンインストール)機能があるなら、
そちらで削除しましょう。

書込番号:25357446

ナイスクチコミ!1


スレ主 el5526さん
クチコミ投稿数:23件

2023/07/24 16:46(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご教授ありがとうございます。

APKをダウンロードするアプリは、「APK Combo」を使用しており、削除機能はありませんでした。

質問ですが、リンク先の「A Super Box」というアプリを使用してアンインストールすれば良いということでしょうか?
また、アプリは、Google Playで検索しましたが、古いアンドロイドバージョンに対応しているため、ダウンロードできませんと
メッセージが表示されました。別のダウンロード方法がありますでしょうか?

度々の質問になり恐縮ですが、ご教授の程、よろしくお願い致します。

書込番号:25357605

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2023/07/24 17:17(1年以上前)

既に試されていると思いますが、設定のアプリではアンインストールできないのですよね?

書込番号:25357641

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/07/24 21:43(1年以上前)

ウォークマンを初期化した方が早くないですか?

書込番号:25357969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 el5526さん
クチコミ投稿数:23件

2023/07/25 00:29(1年以上前)

>MA★RSさん
>猫猫にゃーごさん

ご教授ありがとうございます。

初期化ということは、購入した状態に戻すということでしょうか?
ダウンロードしたアプリや曲が消えてしまうということになるのであれば、
それは避けたいと思っています。
特にアプリの中でも、音楽プレーヤーは微妙に調整しているためです。

それ以外の方法はないでしょうか?

ご無理を言って申し訳ありませんが、ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25358155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/07/25 07:06(1年以上前)

>el5526さん

私も購入時の状態への初期化が良いと思いますが

>>ダウンロードしたアプリや曲が消えてしまうということになるのであれば、それは避けたいと思っています。

曲は一時的でもmicroSDカードに移すかPCに移せば問題ないと思います。
サブスク系ダウンロードは下記の理由で私はしません。

>>特にアプリの中でも、音楽プレーヤーは微妙に調整しているためです。

特に最近のデジタル機器は調子が悪く成ったらメーカーも初期化を勧めて来ますので
アプリの設定等はスクショなり写真を撮るなり
メモするなりして、初期化に備え
アプリも再ダウンロードに常に備える方が良いと思います

DAPはメーカーの音が気に入らないからとアプリをどんどん入れると
音が元々の良さを殺して悪く成る方向にしか
行かないと思っています。

デフォルトのプレイヤーで物足りないなら別機種に私は移行します。

書込番号:25358265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 el5526さん
クチコミ投稿数:23件

2023/07/25 10:46(1年以上前)

>よこchinさん
>MA★RSさん
>猫猫にゃーごさん

皆様、色々とご教授ありがとうございました。

バックアップ等を行ない、初期化してみます。

ありがとうございました。感謝致します。

書込番号:25358476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーカード

2023/03/15 21:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件 NW-WM1ZM2 [256GB]のオーナーNW-WM1ZM2 [256GB]の満足度5

128Gbのメモリーカードを検討中です。
 お勧めがあれば教えて欲しいです。
 よろしくお願いします。

書込番号:25182570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/15 22:14(1年以上前)

>aiaiboさま

かつて、高音質とSONYさんが発売したカルト MicroSDカード SR-64HXA が有りましたがリコール回収で消えてなくなる事件がございました・・

NW-WM1ZM2からカード抜き差しはそれ程多く無いと思いますので、曲げや耐水など強化した高耐久品も不要かと思います。

NW-WM1ZM2自体が高速なuhs-ii規格を必要としてませんが、パソコン含めた外部機器との接続はType-C(USB3.2 Gen1準拠)なので、この規格をクリアしていれば速くて良いかと思います。

メーカーなどは人によって推しが違うと思いますが、私からは、
Essencore Klevv の K128GUSD6U3-CA
をお勧めします。
今確認しましたら、Amazonで1,420円から200円引きの1,220円でした。

ところで、NW-WM1ZM2への保存フォーマットですが、FLACなどがメインでしたら256GB以上の方が良いかと思います!

書込番号:25182639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/15 22:19(1年以上前)

>aiaiboさん
絶対に失敗したく無いなら、SanDiskのウルトラ以上のクラスで必ず家電量販店の店頭販売を買う事。
安い所でSanDisk以外の買うよりも事故率が違います。

ネット販売や格安販売店は事故率が高いロットだからと聞いたことがありハズレ率が高いとの事。
又SanDiskは殆どのメーカーが自社かSanDiskでと推すほどの信頼性が高いメーカー。

実際にここぞと言う時はSanDisk名指しで高くても家電量販店で直接購入と前に電化製品の販売店員から聞きました。

書込番号:25182647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/03/16 00:27(1年以上前)

おすすめだと、
SanDisk
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000018567/#det
とか。いつもつかってるお店です。

他に私が良く使用しているのは、
Team
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HM9NHLJ/

書込番号:25182784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/16 12:50(1年以上前)

>aiaiboさま

長文失礼

経験上実際にはもっと寿命長いと思ってますが、SDカードに使われている記憶部分のNAND型フラッシュメモリーは使われているNANDの種類によって寿命が違います。

書き込み回数の上限が、
SLCで5万回
MLCで3,000回
TLCで1,000回
とサンワダイレクトさんが説明されてますが、純粋なSLCはほぼ無いので、実質性能が高いのはMLC・擬似SLCとなりますが、その分お値段も高くなります。
また、種類を公開していないメーカーも多々あります。

何が言いたいかと申しますと、microsdカードにも寿命があるという事です。

音楽ソフトでバックアップは大丈夫でしょうから、カメラやスマホでの使用のように 壊れてデータが失われて取り返しのつかない事になる事は無いと思います。

余り高額なものはお布施になると個人的には思いますが、初期不良やハズレ個体も有るでしょうから大手メーカーの物が良いのは間違い有りません。

書込番号:25183154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件 NW-WM1ZM2 [256GB]のオーナーNW-WM1ZM2 [256GB]の満足度5

2023/03/16 22:20(1年以上前)

みなさん、ありがとございます。
 大変参考になりました。家電量販店にて検討したいと思います。
 ありがとございますました。

書込番号:25183762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/18 12:04(1年以上前)

ウォークマンの音楽用途ですから基本それほどスペックは必要ありません。
まあ、聞いたこともないようなメーカーやバッタもんは避けたいところですね。
サンディスク辺りを買ってりゃ間違いないですかね。

書込番号:25185556

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「NW-WM1ZM2 [256GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1ZM2 [256GB]を新規書き込みNW-WM1ZM2 [256GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1ZM2 [256GB]
SONY

NW-WM1ZM2 [256GB]

最安価格(税込):¥314,626発売日:2022年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

NW-WM1ZM2 [256GB]をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング