2022年 3月25日 発売
NW-WM1AM2 [128GB]
- ハイレゾ再生対応高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」(アルミ切削筐体モデル)。
- アルミ切削筐体と内部には無酸素銅切削ブロックを採用し、透明感のある音質と力強い低域を実現。5.0型HDのタッチパネル液晶を搭載。
- 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載し、独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換。
価格帯:¥143,192〜¥200,500 (36店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

>R - Lさん
バッテリー情報管理アプリのスクショにて3000mAhであるとの情報をどこかで拝見しました。
ほんとの所は分からないです。
書込番号:24611654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
CPUが同じと言われるAndroid同士なので比較になると思いますがZX507はバッテリーが1500mAhですがデコードの負担が少ないMP3 128Kbpsの再生で20時間に対し、WM1AM2は40時間ですからその分のバッテリー強化がされていると考えて良いと思います。
更に、消費電力が多いBluetooth接続だとFLAC 96KHz 24bit LDAC接続優先(自動)の設定でZX507が8.5時間に対しWM1AM2は18時間ですから、省電力化によって実現したバッテリー持ちとは違う容量の比によってもたらされていると考えて良いと思います。
https://kunkoku.com/wp-content/uploads/2022/02/w51-1.jpg
書込番号:24611680
3点

https://tecstaff.jp/2022-02-09_nw-wm1zm2_review.html
このあたりがネタ元ではないでしょうか。
ベンチの表示が3000mAhになっています。
書込番号:24611793
2点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





