NW-WM1AM2 [128GB] のクチコミ掲示板

2022年 3月25日 発売

NW-WM1AM2 [128GB]

  • ハイレゾ再生対応高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」(アルミ切削筐体モデル)。
  • アルミ切削筐体と内部には無酸素銅切削ブロックを採用し、透明感のある音質と力強い低域を実現。5.0型HDのタッチパネル液晶を搭載。
  • 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載し、独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換。
最安価格(税込):

¥142,999

(前週比:-1,067円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥144,800

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥142,999¥196,690 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-WM1AM2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1AM2 [128GB]の価格比較
  • NW-WM1AM2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1AM2 [128GB]のレビュー
  • NW-WM1AM2 [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1AM2 [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1AM2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1AM2 [128GB]のオークション

NW-WM1AM2 [128GB]SONY

最安価格(税込):¥142,999 (前週比:-1,067円↓) 発売日:2022年 3月25日

  • NW-WM1AM2 [128GB]の価格比較
  • NW-WM1AM2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1AM2 [128GB]のレビュー
  • NW-WM1AM2 [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1AM2 [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1AM2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1AM2 [128GB]のオークション

NW-WM1AM2 [128GB] のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1AM2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1AM2 [128GB]を新規書き込みNW-WM1AM2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプは必要でしょうか?? Fiio BTR3

2022/09/11 18:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

クチコミ投稿数:160件

これ

Fiio BTR3というアンプを所有しております。

WN WM 1AM2に使用する必要がありますか?

音に変化は見られますか?

SONY WH-1000XM3のヘッドホンを使用しています。

よろしくお願い致します。

書込番号:24918462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2022/09/11 19:31(1年以上前)

1AM2→WH-1000XM3 を LDAC で繋げばいいと思います。

BTR3の出番は、有線イヤホンを使いたいときだけですね。

書込番号:24918526

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2022/09/11 19:31(1年以上前)

>WN WM 1AM2に使用する必要がありますか?

WM 1AM2にBluetooth機能があるので、一般的には
必要性はないかと思います。

ただ、必要かどうかはトピ主さんの考え次第なので、
必要だと思うのであれば、必要が正解になります。

>音に変化は見られますか?

人間は構成を変えたら変化を感じる、という性質もありますので、
変化を感じる可能性はあるかと思います。

ネットでだれかが、変わると言ってるのを聞いた、とかも
バイアスとして影響することもあり得ます。

トピ主さんが音の変化を感じる可能性は0ではないかと思います。

書込番号:24918527

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2022/09/11 19:41(1年以上前)

アンプは必要でしょうか??

純粋にアンプが必要なケースがあるかどうか、で考えると、

NW-WM1AM2
ステレオミニジャック:60mW+60mW(ハイゲイン出力時)
なので、必要になるケースはあるかと思います。

そこでFiio BTR3が補助になるかという事であれば、
Fiio BTR3
約33mW (16Ω 負荷時)
という事でパワーダウンしますので、アンプの補助の役割はしないです。

例えば、Pioneer SE-500というヘッドホンがありますが、
NW-WM1AM2だとMAXで音が小さいです。
そこでアンプが必要だ、ということでBTR3を使用すると、
更に音が小さくなる、という結果になります。

外部アンプなのに、本体より出力が低い時点であまり
意味のある組み合わせではないかもしれません。

書込番号:24918545

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2022/09/11 19:41(1年以上前)

>パニャンさん

せっかくいいDAPを買ったのに、間に安いAMPを入れる意味がわかりません。
いれなくていいと思います。

書込番号:24918547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/09/11 19:50(1年以上前)

簡潔に言いますとWN WM 1AM2にFiio BTR3は必要ないです。

仮に無理やり使ったとしても何のメリットもないです。

WN WM 1AM2が泣きますよ(笑)

書込番号:24918570

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面スリープからの復帰

2022/08/28 08:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

クチコミ投稿数:29件

主にAmazonMusicを使用しているんですが、画面スリープ後、電源ボタンを押してもなかなかアプリの画面が表示されず何回も電源ボタンを押してやっと表示される状態が続いています。
画面が表示されないときもバックライトは点灯している様なのでソフトウェアの処理の問題だと思うのですが、皆さんはこんな症状出ていないですか?
もし設定等で解決できるなら方法知りたいです。
ちなみに画面スリープ時も側面ボタンでの操作は問題なく行えています。
昨日アプデ済み

書込番号:24896722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/28 08:24(1年以上前)

某SNSでも似た症状の報告がありました。初期ロットでは確認出来ず、直近のロットに見られるそうです。

書込番号:24896726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

2022/08/28 09:49(1年以上前)

私も同じ症状です。
ボタンを押すとバックライトだけが点灯して5〜6秒経ってから画面が表示されます。
毎回ではなく、すぐに画面が表示される時もあります。
まあ待てば表示されるんで待てばいいんですが、15万も払ってるのにな〜と庶民は思ってしまいます。
Androidスマホでも同じような事象の報告を見ますので、OSに起因するものではないかな?とは思ってますが。

書込番号:24896858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hiro_29さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度4

2022/08/28 12:46(1年以上前)

私も同様の症状が出て問い合わせたところ交換対応をして頂いたのですが、良品の確保が出来ましたと案内されたにも関わらず症状が悪化したものが届きました。
再度の問い合わせで現在多数問い合わせが来ているとのことで関連部署が調査を開始して対応にあたっているみたいです。
ツイッターを見るに8月入荷のものに見受けられる様で、自分もソニーストアにて入荷が前倒しされた8月11日に購入したものでした。

書込番号:24897116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/08/28 15:17(1年以上前)

やはり同じような症状出てるんですね。

ソニーに問い合わせたら私の場合買ったばかりということで交換になりそうです。

書込番号:24897328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/28 16:05(1年以上前)

直近のロットに関係してるなら交換しても同じかと思われ

書込番号:24897407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/08/31 16:04(1年以上前)

>hiro_29さん
私も良品(とソニーが主張する)交換品が届きました
症状変わらないですね笑

初期の問い合わせ段階で、再起動と初期化案内され改善がないことを伝えるとソニーの担当者からは即座に「交換します」との答え
この時点でスリープ問題に関して把握していることは明白だと思います
交換品を送ると言う電話連絡時には「良品を送ります」と言うので、何を以て良品と判断したのか問うと「工場で検品した」と宣う
では最初に手元にあった不良品は検品していないのかと聞くとしどろもどろで、その後も担当者の応対は酷いもんでした
製品が良くてもサポートに問題あると残念な気持ちしか残りません

書込番号:24901741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

2022/09/04 15:17(1年以上前)

私も全く同じ症状で1度交換してもらいましたが交換品も不良品でした(*´Д`)
音には影響無いんでもう諦めましたが今後どう対応されるのかは気になりますね。
ユーザーが騒ぎ出さないと動かないなら騒ぎましょう('ω')ノ

書込番号:24907986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2022/09/04 15:47(1年以上前)

購入したソニーストアを通じてですが、ソニー本体でも今回の不具合は把握しているとの回答を頂きました。
かなり多数の問い合わせがあるそうで、当然このままこの問題を放置すると言うことはないとのこと。
まだ目処は立っていないものの、原因を調査した上で交換なのか、アップデートなのか、それ以外の解決策が準備でき次第連絡を下さるとのこと。
音楽を再生すると言うだけなら問題はないのでとりあえず気長に待つとします。
問題把握してるならさっさとウエブサイトで知らせりゃ良いのにとは思いますが。

書込番号:24908026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

スレ主 モモchanさん
クチコミ投稿数:24件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

似たような質問で度々申し訳ございません。
先日「スピーカーへの出力について」で質問させて頂き、とりあえずJBLの305P MK2とiFi ZEN DAC Signature V2を購入しました。
スピーカーは届いたのですが、iFi ZEN DAC Signature V2は在庫無しの店(ヤマダ電機)で購入したのでまだ届いていません。
現在下記構成で聞いています。

NW-WM1AM2→(バランスジャック)→(4.4 to XLRケーブル)→305P MK2

305PのボリュームはMAXにして音量調整はWALKMANで行っています。
この状態で結構良い音で聞けていますが、これってどちらかに負荷(負担)とか掛かっていますでしょうか?

また、ZEN DAC Signature V2をPCと接続したときの音質と比べるとどうなんでしょうか?
(現状はNW-WM1AM2側のDSEEなどの音質調整が効いてると思うので)
まあこちらはZEN DAC Signature V2が届いたら自分で確認すればいいだけなのですが一般論としてです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24906649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/09/03 19:56(1年以上前)

>モモchanさん

ヘッドホン出力をライン入力に接続するわけですが、無理がかかるということはありません。
音質の差については、先入観を持たずに比較される方が良いかと思います。

書込番号:24906723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2022/09/03 21:24(1年以上前)

普通に考えればヘッドフォンアンプを通してライン入力だと劣化します。(パワーアンプは雑です)

>305PのボリュームはMAXにして音量調整はWALKMANで行っています。

も、当然劣化します。(ノイズ拾うので)

>(現状はNW-WM1AM2側のDSEEなどの音質調整が効いてると思うので)

当然劣化しますね。

>まあこちらはZEN DAC Signature V2が届いたら自分で確認すればいいだけなのですが一般論としてです。

それは総合的に比べてみないとわかんないんですよね。

DACの差(色付け)とか電源の差は大きいし、モニターがそもそもそんなに高価でもないので、差が分からないかもしれない。あるいは、JBLなんで癖が強くて塗りつぶしてしまうかもしれないし、DACの個性とバランスするかもしれないし、ガタガタになって不快感が残るかもしれない。
ポータブル機器は基本3.6V駆動ですけど、リチウム電池ってのは一切ノイズが乗らないし内部抵抗が低いので、案外トランスポートには良いんですよね。ただし、昔のiPadみたいに大容量電池にライン出力がある場合ですが。

あとは、かけるソースによっても違うし、特性が暴れた時にどう感じるかは人に依ります。

特にソースの音質が悪い場合は、敢えてフラットでない再生系の方が愉しかったりします。
失った音楽性を創り出してしまうんですね。あるいはアーティストの意図以上に強調してしまう。
そういうオーディオもアリです。

書込番号:24906878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 モモchanさん
クチコミ投稿数:24件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

2022/09/04 00:28(1年以上前)

>あさとちんさん

どちらにも負担は掛からないとの事で安心しました。
しかしZEN DAC Signature V2とPCを繋いだ音が同等、もしくは気に入らない場合、ZEN DAC Signature V2が無駄ですね。

>ムアディブさん
305Pのボリュームは真ん中にしました。
ZEN DAC Signature V2との比較の件も分かりやすく説明いただき有難うございます。

それにしても同じ音楽がここまで変わるとは思っていませんでした。
ケーブル1本にも拘る方がいらっしゃるのが理解できます。

有難うございました!

書込番号:24907130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーへの出力について

2022/08/28 09:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

スレ主 モモchanさん
クチコミ投稿数:24件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

メーカーHPを見るとUSB DACアンプと接続が出来るとの事ですが、これは下記のような使い方も出来るという解釈でいいのでしょうか?

NW-WM1AM2→(USBケーブル)→zen dac等→(バランス・アンバランスに応じたケーブル)→アクティブスピーカー


もしくはラインアウト機能は無いようですが、下記のように直接繋ぐのは支障がありますでしょうか?

NW-WM1AM2→(バランス・アンバランスに応じたケーブル)→アクティブスピーカー

最近嵌ってきたもので詳しい方、ご教示願います。

書込番号:24896869

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2022/08/28 10:55(1年以上前)

Bluetooth接続は候補に無いですか?

既にアクティブスピーカーをお持ちなら、LDAC対応Bluetoothレシーバーを、
持っていないなら、LDAC対応Bluetoothスピーカーを用意ればOKです。

書込番号:24896952

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモchanさん
クチコミ投稿数:24件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

2022/08/28 11:05(1年以上前)

猫猫にゃーご様

最初はAZ60をLDACで接続して聞いていたんです。
でもせっかくなのでと試しに手持ちの安い有線で聞いてみたら全然音が違いました。
なので今はRadiusのHP-NX100に、NOBUNAGAのかぐらをリケーブルしてバランスで聞いています。
(私の用途ではこれで十分です)

そんな経緯もあってBluetoothではなく、有線で繋いだスピーカーの音が聞いてみたいのです。

書込番号:24896968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/08/28 13:46(1年以上前)

>モモchanさん

USB DACアンプ等とデジタル接続が可能。非同期方式(Asynchronous)により、USB転送時に発生するジッターを極小化することで高音質を実現します。また、PCM出力だけでなく、DSD RAWの出力も可能。(PCM:最大384kHz/32bit、DSD RAW:最大11.2MHz/1bit)。

と書かれているので、ご希望の使用方法は可能です。

ヘッドホン出力からアクティブスピーカーに接続することも可能です。
NWの音量を上げすぎなければ、問題はないでしょう。

書込番号:24897204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2022/08/28 15:54(1年以上前)

>NW-WM1AM2→(USBケーブル)→zen dac等→(バランス・アンバランスに応じたケーブル)→アクティブスピーカー
>NW-WM1AM2→(バランス・アンバランスに応じたケーブル)→アクティブスピーカー

どちらも可能です。

うちはウォークマン→(アンバラ)→DSP→アンプ→スピーカーで使ってます。
DAPの音量はMAXにしています。

書込番号:24897387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/08/28 16:04(1年以上前)

WM1AM2はOSがAndroid 11ですし一般的なスマホと同じ考えで本体のプッシュ通知に従ってUSB接続機器を有効化しておけばデジタル出力されるでしょう。以下のリンクにストリーミング音源のUSBデジタル出力方法の参考例もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001420914/SortID=24671242/#tab

アナログ出力に関してWM1AM2のヘッドホン出力はデジタルアンプですが、高インピーダンス負荷時には出力が切られる仕様です。なのでアンプの入力のような高インピーダンス出力に繋ぐ際にダミーで負荷を付ける必要があります。今回のケースですと一例としてWM1AM2のヘッドホン出力から出力を以下のような分配ケーブルを用いて片方は3.5mm→XLRケーブルへ、もう片方は何らかのヘッドホンやイヤホンに繋いてダミー負荷とする方法です。まあ、個人的にはあまりお薦めはしないです。http://www.fujiparts.co.jp/ad612.htm

書込番号:24897406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 モモchanさん
クチコミ投稿数:24件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

2022/08/28 22:29(1年以上前)

皆さま、色々と教えていただき有難うございます。
問題ないようですので、値上がりする前にZEN DAC Signature V2を買って試してみたいと思います。

有難うございました!

書込番号:24898012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

スレ主 toll0322さん
クチコミ投稿数:16件

本機を購入してポータブルオーディオを始めました。
容量が100GBほどですが、私の所持している音源が120GBほどあり今後も増えることを考慮して
SDカードを購入して曲を入れようと考えているのですが、
SDカードの種類が多くどれを選べばいいか今一わかりません。
お勧めのものがあれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24701988

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/16 11:01(1年以上前)

なんでも大丈夫

書込番号:24702000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/04/16 11:44(1年以上前)

>toll0322さん

昔は売ってたんですけどね(^_^;)
https://www.sony.jp/rec-media/products/SR-HXA/

書込番号:24702053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:24件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

2022/04/16 11:49(1年以上前)

>toll0322さん
はじめまして。

私は先代から海外流通品の
SanDisk Ultra Class10 UHS-I A1 シリーズ
を使っていますが、今のところ不具合はありません。

ネットや秋葉原の安売り店で
256GBで3,000円前後からあり、
400GBで5,000円台前半、
512GBで6,000円台後半ぐらいです。

私の場合は
音源の管理のしやすさや
不具合のリスクを少なくする観点で
CDのコピーや購入した音源はMicroSD、
ストリーミングサービス音源のダウンロードは
本体のストレージに保存するという形で
別管理にしています。

書込番号:24702064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/04/16 12:42(1年以上前)

WM1AM2のマイクロSDインターフェースが高速のUHS-Iに対応しているかどうか仕様からは分かりませんが、そこはまあ保険を掛けておくとして専用で使うなら無駄に速い必要は無く、下記のリンクのSanDisk SDSQUA4-256G-GN6MN辺りで良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001321110/

書込番号:24702155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


だくおさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:30件

2022/04/16 14:09(1年以上前)

>toll0322さん

こんにちは。

デジカメはSandiskばっかりだったんですが、microSDを諸々で使うようになってからAmazonで大容量が安くなった台湾Silicon Powerを使うようになりました。
しばらくして、Astell&Kern SR15でその両メーカーともにまともに動かなくなった時、半信半疑でSamsungを買ったらバッチリ動いたという事件が。
以来、Silicon PowerとSamsungの値下がり動向を見ながら、結局交互ぐらいで買っています。

ちなみに、本機は、手放すZX507から抜いたのがたまたまSilicon Powerの512GBだったので、これを使っています。私は256で足りる程度しか音源は持っていませんが、AmazonMusicを大量にダウンロードするので、256だと若干足りないです。Sandiskの400がちょうどかな。

個人的には、カードリーダーで読み書きするときとビデオ用に使いまわすときの速度の関係でUHS-I U3以上のクラスを基準として、保証含めた信頼性と価格含めた入手性がよい正規品のSamsungをAmazonで購入がお勧めです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24702306

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2022/04/16 14:57(1年以上前)

机の周りにあったもの。容量はいろいろですけど。

私が使ってるmicroSDは、
SanDisk
TEAM
Transcend
が多いです。

SanDiskはドスパラだったと思いますが、256GB 3000円ちょっとの時に
まとめ買い。
TEAMはAmazonで256GBが3100円位の時に何枚か購入。



SanDiskは偽物もありますので、購入店は信用できるところの
方が良いように思います。
人気ブランドですが、コピー品も多いです。

KIOXIAも信頼性は良いと思います。
元東芝メモリです。コンビニのSDカードが昔は東芝だったのが、
最近KIOXIAで売られていると思います。
緊急時には便利ですけど、コンビニ購入はちょっと割高かも。

TEAMは古くからある台湾のメーカーです。
カメラ用のSDは15年前くらいから、割とTEAM使ってます。
お手軽価格で信頼性も悪くないと思います。

同様に
Kingston
Lexer
Silicon Powe
Transcend
なんかも使ってます。

どのメーカー買うかもそうですし、どこで買うかも重要かもしれません。
Amazonは結構怪しいの多いです。


書込番号:24702378

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 toll0322さん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/16 21:42(1年以上前)

皆様方、ご回答いただきましてありがとうございました。
非常に助かりました。
今回はSUNDISKのSDSQUA4-512G-GN6MNという500GBのものを購入してみようと思います。

書込番号:24703045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/26 23:26(1年以上前)

迷ったらSONYの純正を買え

書込番号:24894924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2022/08/27 10:36(1年以上前)

バックアップするのは当然として。

…聴きたい曲だけではなく、手持ち全てを持ち歩きたいというのもよく分からん。全部聞くのに何日かかる?

書込番号:24895305

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2022/08/27 16:13(1年以上前)

>手持ち全てを持ち歩きたいというのもよく分からん。

聴きたいと思った曲が入ってるようにするには全曲いれるしか…
全曲通しで聴きたいわけではないかと。

最近だとSpotifyなどストリーミングもあるので、昔ほど網羅性は不要になりましたが。

書込番号:24895759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

スレ主 hiro_29さん
クチコミ投稿数:8件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度4

タイトルの通りなのですが画面を消灯した状態で楽曲を再生し、少し間を置いてから再度電源ボタンを押した際に暗い感じの状態から1、2秒して画面が表示されるのですが動作的にこんなものなんでしょうか?
アルバムアートも再生中のものではなく画面をオフにする直前のものが表示されてからヌッと切り替わるのでちょっともやもやします…

書込番号:24879293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hayayahaさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/15 21:24(1年以上前)

 UIに関してはまだまだ使いづらさがありますね。
 本体サイズが大きくなったのにカバーアートのサイズが先代モデルと同じことや、電源起動時間が少し長いこと等自分も不満があります。この辺りはシステムアップデートで改善されることを期待しています。
 ただ、どれ程改善されるかは未知数なので、それまではDAPなのである程度は割り切って使っていくしかないでしょう。。。

書込番号:24879633

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2022/08/15 23:42(1年以上前)

>アルバムアートも再生中のものではなく画面をオフにする直前のものが表示されてからヌッと切り替わるのでちょっともやもやします…

Androidスマホやタブレットも同じですね。
非アクティブや画面消灯状態時は画面描画が停止し、
アクティブになったときに最新状態に再描画される。

再描画までのタイムラグをストレスと感じるかどうかは・・・。

書込番号:24879795

ナイスクチコミ!0


hayayahaさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/16 23:41(1年以上前)

調べてみるとSNSで同じような症状の方が散見されたのでもしかすると初期不良かもしれませんね
自分の買ったWM1AM2ではまだ一度もそういった現象はありませんでした
長押しリセットかファクトリーリセットを試して駄目ならサポートに問い合わせた方がいいかもしれません

書込番号:24881112

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_29さん
クチコミ投稿数:8件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度4

2022/08/18 18:14(1年以上前)

お返事が遅れてしまいすみません。その後症状が悪化し(電源ボタンを押すとバックライトのみが数秒点灯してから画面表示されるといった感じです)それがストレスになるぐらいの頻度で発生するようになったのでカスタマーサポートからメールで動画を添付して問い合わせてみたところ交換対応となる旨のお返事を頂きました。

>猫猫にゃーごさん
アルバムアートについての描画はアンドロイドスマホ、タブレットも同じだったんですね。それなら仕様と割り切れました。

>hayayahaさん
長押しリセットや初期化でも治りませんでした。今までウォークマンにお世話になってきて初めての初期不良で交換対応となりましたが、交換品は大丈夫なのかと少し不安になってしまいます……

書込番号:24883235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 14:05(1年以上前)

8/22、ソニーストアにて購入。
その日のうちから、同様の症状が出始めました。
(復帰までに5秒以上かかる、復帰できずスリープに戻る、など)
発生の頻度はまちまち。
詳しく調べたわけではないので、状況別の再現性については把握できていません。

本日、購入店舗に持ち込みました。
その場で、不具合の発生を確認。
「ネットで、同様の症状が報告されている」旨を伝えたところ、
店員は、いったん奥で対応を確認後、次のように指示。
 1.再起動してみて。(→その場で実行するも、すぐに再発)
 2.初期化してみて。
 3.それでもダメなら、預かり修理。

まあ、ごくフツーの対応ですが・・・。
初期化までは面倒ですし、預けてしまうとしばらく使えないので、しばらく様子見にします。
家電量販店なら、すぐに新品交換となりそうですが、ソニーストアはかえって敷居が高いようで。

書込番号:24891539

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_29さん
クチコミ投稿数:8件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度4

2022/08/26 19:50(1年以上前)

>新米年寄りさん
情報ありがとうございます。自分は先日交換品が届いたのですが、症状が購入したものよりもずっと悪化していてこんなことがあり得るのかとびっくりしました。
すぐに問い合わせたところ、現在多数の問い合わせが来ているとのことで連絡までお時間を頂いているとの回答を頂きました。
今までウォークマンを愛用してきたのでまさかという気持ちでいっぱいです……

とりあえずは連絡待ちとなりましたのでこれで解決済みといたします。返信して頂いたみなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:24894625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-WM1AM2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1AM2 [128GB]を新規書き込みNW-WM1AM2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1AM2 [128GB]
SONY

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込):¥142,999発売日:2022年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

NW-WM1AM2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング