NW-WM1AM2 [128GB] のクチコミ掲示板

2022年 3月25日 発売

NW-WM1AM2 [128GB]

  • ハイレゾ再生対応高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」(アルミ切削筐体モデル)。
  • アルミ切削筐体と内部には無酸素銅切削ブロックを採用し、透明感のある音質と力強い低域を実現。5.0型HDのタッチパネル液晶を搭載。
  • 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載し、独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換。
最安価格(税込):

¥143,228

(前週比:-1,442円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥143,228

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥143,228¥200,500 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-WM1AM2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1AM2 [128GB]の価格比較
  • NW-WM1AM2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1AM2 [128GB]のレビュー
  • NW-WM1AM2 [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1AM2 [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1AM2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1AM2 [128GB]のオークション

NW-WM1AM2 [128GB]SONY

最安価格(税込):¥143,228 (前週比:-1,442円↓) 発売日:2022年 3月25日

  • NW-WM1AM2 [128GB]の価格比較
  • NW-WM1AM2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1AM2 [128GB]のレビュー
  • NW-WM1AM2 [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1AM2 [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1AM2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1AM2 [128GB]のオークション

NW-WM1AM2 [128GB] のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1AM2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1AM2 [128GB]を新規書き込みNW-WM1AM2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

zx507との比較はいかがでしょうか

2022/04/02 04:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

クチコミ投稿数:27件

zx507を使用しており概ね満足していますが、本機が発売となり気になっています。環境はtechnics tz700がメインでApplemusicやmora音源を有線イヤホンで使用してます。youtubeやAmazonprimeの映画ですら音質重視でzx507を使ったりもしますが、画面が大きい事は外出先での使用がメインの私にとってはさほど重要ではなくデメリットもある事です。それよりも価格がほぼ倍であることからの音質への期待が大きいのですが、乗り換えなどで比較出来る方がいらっしゃれば参考までに感想お聞きできないでしょうか。エージングが必須なのはzx507での体験から良くわかってますので、時期尚早とは思いますが、なかなか試聴には行けない為、口コミ期待してます。

書込番号:24680182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
だくおさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:30件

2022/04/02 14:48(1年以上前)

>s.z.k.j.n.iさん
こんにちは。

勢いで本機を無試聴で購入し、ようやく友人にZX507の譲渡が決まってほっとしているところです。(フジヤエービックより少し高く買ってくれた)。

で、いま投稿を拝見して、そうだ手元にあるうちに聴いておこうと思い、初期化したばかりのZX507にハイレゾ音源のプレイリストを一個転送して聴き比べてみました。

まだ17時間くらいしか音を出していない本機ですが、さすがという感じです。比較は両方ソースダイレクトにしています。

イヤホン: MEZE RAI PENTA、 音源: Eagles "Hotel California," SawanoHiroyuki "Avid," TM NETWORK "Beyond the time," Cocco 箱舟、 大野雄二トリオ "Just the way you are" など(全て mora からのハイレゾ)
・ZX507では個々の楽器がそれぞれ固まった感じに聴こえたのが、本機では、それぞれの楽器もサウンドステージ(英語のレビューでよく出てきますが、けっこうしっくりくる表現だと感じています)を持ち、それらが合わさって広いサウンドステージを構成している、という感じが聴こえます。
・本機で感じる男性ヴォーカルの中低音のツヤが、ZX507ではだいぶ平板になる感じ。
・逆に録音のアラっぽい(マスタリングでの飽和とかなのかな??)、音源の残念な感じが、本機では強調される。

今までFiiO M11Plus LTD(AKのDACのものです)が自分としてはハイエンドと思っちゃっていいんじゃないかと感じていましたが、本機の表現力はそこからもう一歩踏み込んだ感じがしますね。

今思い立って、ダイナミック一発のベイヤーのXelentoでも聴いてみましたが、ベースやドラムの沈み込みが、ZX507より重く沈み込んで、さらに包み込むように広がる感じが強いです。これもサウンドステージをより感じる、というところでしょうか。

ジャンル、録音、ハイレゾか否かなど、いろいろ条件はあるかもしれませんが、私程度でもそれなりには感じられるレベルの違いなので、聴き込むと(好きな人は)ハマる感じではないでしょうか。あと今は比較のため切りましたが、私はDSDエンジンを常時ONにしていて、これが個人的には好きです。ちなみにFiiOも同様の機能をONにしています。
逆に、ZX507のソニーっぽい元気でドンシャリな感じとは高級化というだけでなく芸風自体が変わっている気がします。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24680905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2022/04/02 16:57(1年以上前)

>だくおさん
ありがとうございます!
エージング17時間程度でサウンドステージの広さと分離感、沈み込みを感じるのでしたら言うこと無さそうですね。zx507の進化した音が想像できます。これから楽しみですね。fiioとの比較も参考になりました。新型も出ましたし本機との価格差から候補になるので悩ましいところです。

書込番号:24681097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/04 11:40(1年以上前)

ZX-507を2台愛用してましたが(車用と通常用)
購入したNW-WM1AM2は別次元のサウンドでした。

アマゾンミュージックのハイレゾを高音質で聴けるのが素晴らしいです。

書込番号:24684147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2022/04/04 13:30(1年以上前)

>ダイアリスト2さん
ありがとうございます!
ZX-507では既に採用されているスペックが1AM2には結構あるので、悩まれる方も多いのではないかと思います。在庫無くなってきているので連休前に購入するなら今しか無さそうですね。ZX-507で満足していた分、本機で私は幸せになれそうです。ご意見参考になりました。

書込番号:24684309

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続できません。

2022/03/26 21:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

スレ主 nakasho001さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
本日NWWM1AM2セットアップしていますが別途利用しているSONYのMAPS1とBluetoothで接続できません。
旧機のNWWM1Aは独自OSのため簡単に接続ができましたが
拾って来ません。どなたかお解りになる方いらっしゃいますでしょうか?
MAPS1のfirmは購入時から一度もあげてません。
何かアドバイスあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24670043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2022/03/26 23:51(1年以上前)

拾ってすら来ないってあたりがMAP-S1の対応しているBluetoothバージョンが3.0ってことが原因のような気がします。

Bluetoothのバージョンには3.0と4.0の間に互換性の壁があるんですよ。
3.0までしか対応していない機器と4.0以降しか対応していない機器はつながらないんです。
この場合に起きるのが「接続機器リストに表示すらされない」という状況です。

以前使っていたNW-WM1Aがまだ手元にある場合、MAP-S1と正常につながるか試してみてください。
正常につながった場合はMAP-S1側が対応しているBluetoothのバージョンが古すぎることが原因って可能性が高いと思います。


ちなみに、Bluetooth 4.0以降に対応した機器の場合、Bluetooth 3.0以前に対応させることも可能なのですが、対応は必須じゃなくてメーカー次第になります。
NW-WM1AM2の場合、Bluetooth 5.0としか記載されていないため、Bluetooth 3.0以前にも対応しているのかは不明です。

書込番号:24670338

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakasho001さん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/27 03:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
NW-WM1Aは今までどうりつながります。
やはりBluetoothのバージョンの壁ということでしょうか?
しばらく新旧併用してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24670492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/27 04:26(1年以上前)

MAP-S1    2014年発売    Bluetooth Ver3.0  (レガシーBluetooth)
NW-WM1A   2016年発売    Bluetooth Ver 4.2
NW-WM1AM2 2022年発売    Bluetooth Ver 5.0

8年前の機種なので、未来永劫使用できる、という訳にはなかなかいかないと思います。

別にBluetooth受信機を使って、LINE INにいれてはいかがでしょう?
https://www.fiio.jp/products/bta30-pro/
こういうのです。

NW-WM1Aは過渡期のものなので、最近のBluetoothでもレガシーでもどちらもつながりましたけど、
今後レガシー非対応のBluetooth機器が増えます。

Bluetooth受信機を外部にして新しいのを用意すれば当面延命できます。

書込番号:24670510

ナイスクチコミ!3


スレ主 nakasho001さん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/27 05:44(1年以上前)

MA★RSさん
回答ありがとうございます。
こんな機器があるとは知りませんでした。
Bluetooth5対応との記載があるので早速検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24670538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

DSDリマスタリングエンジン

2022/03/12 23:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

試聴された方にお聞きしたいのですが、
DSDリマスタリングエンジンを試された感想をお聞かせいただけませんか?
リッピングしたCDをDSDて聴けることにも魅力を感じていまして。
専門家もこの点、実際の音質のレビューが見当たらずどうなのかなと思っております。

書込番号:24646337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/03/13 10:40(1年以上前)

正直発売日前の製品にレビュー付けても意味が無いかと?
製品の改善前で試聴試しに過ぎない!

製品発売日以降の製品ならば改善含め寄り安定これから
レビューを楽しみにすれば(苦笑)

書込番号:24646870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/15 23:10(1年以上前)

基本はソースダイレクト一択じゃわ

書込番号:24651729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


@Ginさん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/25 19:47(1年以上前)

同様です。
でも、楽しみ方イロイロですから。

書込番号:24668085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信23

お気に入りに追加

標準

media go使えますか?

2022/03/06 19:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

初心者的な質問ですいません。
ZX300への買い足しを検討中ですが、WM1Am2でもmedia go使えますでしょうか?
music center for pcが使いにくく、media goを継続使用したいと思っています。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:24635974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/06 20:40(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん
デバイスとしては認識しないはず
AndroidOSを積んだWALKMANは未対応なので

書込番号:24636090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2022/03/06 21:23(1年以上前)

>kuugetuさん
早速ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
media goの楽曲が引き継げて使用可能なソフトはご存じないでしょうか?

書込番号:24636187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2022/03/06 23:33(1年以上前)

手動でファイル転送するなら、Media Goを使い続けても良いのでは。

ZX300とMedia Goのフォルダ構造を調べ、NW-WM1AM2にZX300と
同じフォルダ構造で手動ファイル転送してNW-WM1AM2の動作確認を
行ってみましょう。

手動ファイル転送は、エクスプローラーで行えます。

書込番号:24636455

ナイスクチコミ!3


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/07 00:27(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん
音楽だけなら形式が最近よく見るMP3かAACなら大体どこのプレイヤーアプリでも使えますが、
ココにどのプレイヤーがNW-WM1AM2 をデバイスとして認識して曲のやり取りが出来るとなると、
やっぱり「Music Center for PC」のみが使えるものになります。

後はUSBメモリーの様に外部保存装置としてPC接続して使えば大体のプレイヤーでも使えるとは思いますが、
残念ながら、Walkman内の専用再生アプリを使うならMusic Center for PC出ないとプレイリストの作成などは不可と、
前にサポートの方から伺ってます。
バージョンが変わってこの辺りが変更されないのなら、他のプレイヤーアプリは使えないと思います。

書込番号:24636528

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/07 01:18(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/compatible/walkman.html
Androidウォークマンの古いのは出ていますので、Androidすべて不可ではないかと思います。

MSCだと読み書きできると思います。
MTPは読込はできますが、書込は機種によるかも。

iPhoneは読込可能、書込不可
iBasso DX120は読込可能、書込可能(MSC)
AK AK70は読込可能、書込可能(MTP)
なので、機種・メーカーのチェックはしてないようです。

とりあえず、WM1Am2買ったら試してみては。
駄目なら別のソフト使えばよいかと思います。

書込番号:24636561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2022/03/07 01:32(1年以上前)

>media goの楽曲が引き継げて

Music Center for PCの、設定の、ファイル取り込みの項目で、
自動取り込みを行うフォルダーに
MediaGoの保存フォルダーと同じ場所を追加指定すれば
問題なく共有して使うことができるのでは?

私は複数のPCからアクセスできるように、MediaGoでNASに保存し、
Music Center for PCでは、Moraの曲購入、プレイリスト作成や機器の曲転送にと併用して使っていますよ。
(ちなみに、未だにx-アプリ(←CD作るのに便利)も併用しています)

書込番号:24636569

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/07 02:27(1年以上前)

media goでGalaxy A20(Android11)に転送できますね。

書込番号:24636597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/07 09:52(1年以上前)

WindowsのパソコンにUSBケーブルで接続すればエクスプローラーでウォークマンが見えます
音楽管理ファイルから転送ではなく、Windowsのファイル操作(ドラッグ&ドロップ転送)でファイルを転送できます

コピーアンドペーストで大丈夫です

音楽ファイルの管理ソフトは何でも好きなもので良いです

書込番号:24636889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/07 10:26(1年以上前)

>media goの楽曲が引き継げて

ファイル取り込みフォルダがどこか確認します
他のソフトでそのフォルダを指定すれば良いです

例えばC:\ユーザー\****(自分のパソコン名)\ミュージック\Media Go
ライブラリー\ミュージックに取り込んだデータがあると思うのですが?

書込番号:24636940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2022/03/07 12:34(1年以上前)

皆様
素人の私にいろいろとお教えいただき有難うございます。
かなり理解することが出来ました。
>カナヲ’17さんのご返信で
コピペ方式で転送できることは知っていたのですが、MP3等へのファイル転換が出来ないと思いますのでこの方法は難しいです。
従いまして最後のコメントの「保存先指定で他のソフトに同期可能」にて良いソフトを探してみようかと考えております。
music center for pcは何故か立ち上げると5分程度で強制終了してしまうため使えないのです。アンインストールして再インストールも面倒ですし。これが原因でWM1AM2の購入見送りはあまりに勿体ないかと思い質問させて頂きました。
現状ZX300のバランス接続専門ですが、WM1AM2の音のレベルが凄いとのコメントが多いため購入しようかと検討中であります。

書込番号:24637116

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/07 12:46(1年以上前)

>「保存先指定で他のソフトに同期可能」にて良いソフト

逆でも良いのではないでしょうか。

例えば、iTunesはCDやファイルからmp3化できますし、好きな場所にファイルを保存できます。
media goも任意の場所の読込は出来ます。

media goの場合、エクスプローラーで読み書き可能なデバイスであれば、転送可能なので、
NW-WM1AM2で試してみてはいかがでしょうか。

私の場合、iTunesで取り込んで、コピペで転送していますけど。

書込番号:24637136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/07 13:27(1年以上前)

転送するときに元のファイル形式のまま転送ではなくMP3(AAC形式)に変換して転送されているようです

今は元のファイル形式のまま転送する方が多いです
CDを取り込むときにflac形式にする等

NW-WM1AM2 [128GB]はハイエンドな機種のためmp3を利用されるのはもったいないと思います

Music Center for PC version2.5.0はWindow10のパソコンでは特に不具合はでていません
Music Center for PC version2.5.0ならご希望のことができます
ファイルの取り込みと転送の時だけ利用すれば良いです

ファイルダウンロードして「修復」セットアップができます
または「削除」でアンインストール後にあらためセットすることもできます
ダウンロードしたファイルはダウンロードフォルダにあります
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00259254

書込番号:24637206

ナイスクチコミ!3


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/07 18:52(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん
自分の情報に一部誤りがあった様で申し訳ありませんでした。

そう言えばと単純なデータ転送で有ればUSBメモリーと同じ扱いでフォルダを作って転送可能と、
昔、PSPやPS3とPCでやり取りしておりました。

プレイリストの作成だけ…使えないと言う事で自分はその辺りで一度消してしまって今使ってなかった為、誤情報でお伝えしました。すみません。

PCの扱いに覚えがあればメモ帳を使ってプレイリストを作るやり方も有りますが、
現実的には手間が増えるのでプレイリストだけはSONYの推奨アプリ便りの方がいいかも…

書込番号:24637629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2022/03/07 19:38(1年以上前)

その後>MA★RSさん>カナヲ’17さん>kuugetuさん
有難うございます。大変勉強になります。
>カナヲ’17さん
全て元ファイルのままで転送したいところなのですが、保存アルバムが非常に多く1TBのmicroSDでも容量オーバーになるため、何枚かはmp3sw取り込む必要があるのです。そこが難しいところでございます。
現状不具合のmusic center for pcをアンインストールしてインストールし直すか考えてみます。

書込番号:24637716

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/07 19:53(1年以上前)

>保存アルバムが非常に多く1TBのmicroSDでも容量オーバーになるため

常に1TBも聴くのでしょうか?
何枚かに分けても良いのではないでしょうか。

一部はストリーミングにして、ストリーミングにないのはSD化するとかも
出来るかと思いますよ。

書込番号:24637737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/07 21:21(1年以上前)

「free audio converter」とかフリーソフトでwavファイル等をmp3に変換することもできます

https://www.freac.org/

またmp3の音質で問題無い様ですのでAndroidウォークマンNW-A100シリーズが安価です(Android9でやや古いですが)
SpotifyやAmazon Music HDなどの音楽ストリーミングアプリが利用出来ます
Amazon Music HDはハイレゾで音楽ストリーミングサービスが聞けます
繰り返して聞く頻度によっては音楽ストリーミングサービスを利用するのも一つの手です

書込番号:24637890

ナイスクチコミ!0


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/08 08:09(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん
今更ながら
Music Center は元から処理が重く、
自動取り込みとかで一気に五千とか一万とか読み込ませようとすると処理落ちする事があるので、
自動取り込みとかは切って、手動で取り込む様にした方が良いですよ。
余程のハイスペックを想定してるのか…

うちは一応音楽管理はiTunesで、WALKMAN見入れる時はプレイリスト単位で一旦読み込ませてやってます。

Music Center で取り込んだ場合自動が無くてもアプリ自体の記録が有るので必要ないですし兎に角重くなります。

書込番号:24638397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/10 11:27(1年以上前)

Music Center の処理が重いのは「12音解析」をしなければ軽くなります

ツール→設定→曲情報の取得→曲情報を自動的に取得する・12音解析する→12音解析→チェックを外す→OK

書込番号:24641839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:38件

2022/03/10 12:15(1年以上前)

おまかせチャンネルを以前は愛用していたので、その為に12音解析をやっていると思ってました。
既におまかせチャンネルが無くなってるのに12音解析をやってる意味が分からない・・・

書込番号:24641900

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/10 12:58(1年以上前)

>既におまかせチャンネルが無くなってるのに

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1AM2/
おまかせチャンネル
リピート  ●
シャッフル ●

だそうです。

書込番号:24641985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/10 16:22(1年以上前)

>灯里アリアさん
おまかせチャンネルを以前は愛用していたので、その為に12音解析をやっていると思ってました。
既におまかせチャンネルが無くなってるのに12音解析をやってる意味が分からない・・・

私も意味がわかりませんがMusic Center で「12音解析」に初期状態でチェックが入っています
そのため処理が遅くなります
不要なためチェックを外せば処理は遅くなりませんと言うことです

書込番号:24642254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2022/03/10 18:36(1年以上前)

皆様
その後もアドバイスを頂いたりクチコミが盛り上がっていたりうれしい限りです。
12音解析を切ってみました。これで勝手にアプリが終了しないか確認してみます。
大丈夫になりますように。どうも有難うございます!

書込番号:24642457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/04/05 08:00(1年以上前)

結論から言いますとmedia goで
曲の転送は可能でした。
ただWALKMANとして認識されず
携帯電話として認識されます。
接続機器名を変更し
ハイレゾファイルを変換しないで
転送する設定にすれば
対応しているWALKMANと同じく転送できます。
内蔵メモリとSDの切り替えも問題ありません。
以上ご参考までに

書込番号:24685396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

電池容量について

2022/02/21 01:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

スレ主 R - Lさん
クチコミ投稿数:11件

単刀直入で、友人からするとバッテリーはZx507の2倍でおよそ3000位は本当ですか?他の方が書いたの書き込みも三時間で3割位の感じの認識がよろしいでしょうか?

書込番号:24611607

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/21 04:05(1年以上前)

>R - Lさん
バッテリー情報管理アプリのスクショにて3000mAhであるとの情報をどこかで拝見しました。
ほんとの所は分からないです。

書込番号:24611654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/02/21 06:01(1年以上前)

お早うございます。

CPUが同じと言われるAndroid同士なので比較になると思いますがZX507はバッテリーが1500mAhですがデコードの負担が少ないMP3 128Kbpsの再生で20時間に対し、WM1AM2は40時間ですからその分のバッテリー強化がされていると考えて良いと思います。

更に、消費電力が多いBluetooth接続だとFLAC 96KHz 24bit LDAC接続優先(自動)の設定でZX507が8.5時間に対しWM1AM2は18時間ですから、省電力化によって実現したバッテリー持ちとは違う容量の比によってもたらされていると考えて良いと思います。
https://kunkoku.com/wp-content/uploads/2022/02/w51-1.jpg

書込番号:24611680

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/02/21 08:41(1年以上前)

https://tecstaff.jp/2022-02-09_nw-wm1zm2_review.html

このあたりがネタ元ではないでしょうか。
ベンチの表示が3000mAhになっています。

書込番号:24611793

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-WM1AM2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1AM2 [128GB]を新規書き込みNW-WM1AM2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1AM2 [128GB]
SONY

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込):¥143,228発売日:2022年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

NW-WM1AM2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング