NW-WM1AM2 [128GB]
- ハイレゾ再生対応高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」(アルミ切削筐体モデル)。
- アルミ切削筐体と内部には無酸素銅切削ブロックを採用し、透明感のある音質と力強い低域を実現。5.0型HDのタッチパネル液晶を搭載。
- 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載し、独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換。

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 16 | 2023年7月1日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2023年3月18日 21:22 |
![]() |
28 | 5 | 2023年3月5日 11:42 |
![]() |
24 | 10 | 2023年2月28日 20:20 |
![]() |
3 | 7 | 2023年3月19日 12:43 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月5日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
現在、nw-wm1am2とnw-a300のどちらかで、迷っています。
当方全くの素人で今まで、スマホのサブスクで音楽を聞く程度です。WF-1000XM3を使用して聞いているだけですので、こだわりは差ほどないとは思うのですが、後悔だけはしたくないのです。どちらも高価なものですので、勉強しながら聞ける環境を作るだけ。有線よりも無線が多くなりそうですが、1000シリーズの有線を購入しようとしています。
詳しい方、どちらを買うべきか、またはスマホのサブスク利用を継続し、買わざるべきか、ご教示の程、お願い致します。
書込番号:25254307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線だと音質を左右する肝はイヤホンで
電波を受信した以降の回路となるので
高価なDAPは勿体ないです。
有線イヤホンならばDAPの良さが活かされます。
書込番号:25254315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
当方、Xperia5のthreeのサブスクで聞いてます。有線で聞く事で醍醐味を知る、良さを知ると言う事でしょうか。と言う事は現状、だいぶnw-wm1am2は、だいぶ違うんでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:25254331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

用途にもよりますが、サブスクメインならDAPは要らないかもしれませんね。
有線であってもそれほど高価なイヤホンを使用しないなら高価なDAPも必要ないかと。
要はバランスですね。
書込番号:25254363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

音質はDACでD/A変換される工程と
それ以降のアナログ回路の質によるところが
大きいです。
無線だとデジタルのままイヤホンまで電波を
飛ばすので、イヤホンで受信してから先の回路が
音質を左右するのです。
DAPに搭載されている高品質な回路は有線イヤホン
で聴く時のみ使われ、無線だと使われません。
だから高価なDAPは有線イヤホンで聴かないと
勿体ないのです。
書込番号:25254366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、ありがとうございます。
みなさん、DAPはパソコンから入れてる感じなんでしょうか。
また、有線も高価な物が必要になる、と言う事でしょうか。
書込番号:25254381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>沢端さん
有線のヘッドホンら20,000円前後でWF-1000XM3を越えると思いますよ(^-^)
DAPのmicroSDにPCからFLACやDSDの音源を入れますね
CDからのリッピングは過去のWAV形式が多いです。
書込番号:25254394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>沢端さん
金額間違いました10,000円前後のイヤホンです。
まあノイズキャセルの恩恵は有りませんけど、
そこはイヤーピースの選択でしのげます。
書込番号:25254397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
パソコンからではなく、サブスクのダウンロードのオフラインは同じ状態には当たらないのでしょうか。素人質問ですいません。
書込番号:25254403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここ一ヶ月程、DAPの購入に関して悶々してまして。どのような方が購入しているのか。私のように作業時に聞いているのではなく、趣味として、聞いている方が多いのか。
後者ならば、サブスクではなく、パソコンと兼用になっているのか。
ご教示頂ければ、幸いです。
書込番号:25254412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DAPの購入の用途は色々だとは思いますが、メインは
リッピング、音源購入で有線使用ではないでしょうか。
とはいえ、ストリーミング目的で購入する方、
Bluetoothメインで購入する方もいますので、
こうでなければならない、という事はないかと思います。
私の場合は、昔からDAP使用していましたので、その延長で。
スマホがまだない時代でしたので、携帯プレーヤー=DAP
の習慣が残っています。
現在は、ストリーミングはスマホ、これまでリッピング・購入した資産が
ありますので、それはDAPでという使い方です。
サブスクメインであれば、スマホでも良いのではないでしょうか。
DAPでもいいですけど。
2台充電して、持ち歩くという運用についても考えてみるのも良いかもしれません。
苦にならないタイプであれば2台持ちでも良いかもですし、
めんどくさがりであれば、スマホ1台になっていくことも考えられます。
書込番号:25254431
2点

ありがとうございます。
2台持ち、要はデザリングしてサブスクの接続に備えると言う事でしょうか。
スマホとどう違うのか。DAPを買う利点は何か。教えて頂ければと思います。
書込番号:25254526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、2台持ちは電池と容量と習慣によるものです。
割と、スマホは電話・ネット、DAPは音楽鑑賞という見方をする傾向にあります。(習慣)
スマホで音楽聞くと充電減りがちですし、SDに音楽入れて挿せないタイプなので、
運用しずらいです。
なので、電話・ネットはスマホ、音楽鑑賞はDAPということで2台持ちになります。
とはいえストリーミングは、スマホで完結できるので、電池の心配はあるものの、
スマホを使ってます。
とはいえ好みの音源は基本もっているので、急遽聞きたくなった持ってない曲を
ストリーミング利用するくらいです。
私の場合、テザリングは使用していないです。
書込番号:25254540
2点

返信に応じて頂きありがとうございました。
DAPの購入に関して、私の場合、スマホで事足りることが明確に必要ない事がわかりました。
安価でないし、導入するにせよ、有線接続の高価なものが必要になる事。
ありがとうございます。>MA★RSさん
>よこchinさん
書込番号:25254575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>沢端さん
1AM2で、作業時に長時間サブスク(主にApple Music)で音楽を聴いています。ただしストリーミングではなくWi-Fi接続時にSDカードにダウンロードしています。イヤホンやヘッドホンはほぼ100%有線接続しており、無線で聴く場合はスマホを使用しています。
書込番号:25254715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、変わらず無線で使うならAシリーズですね
バランス接続試したいのであれば高い方ですかね、私は高い方所持してますが、ちょっともっさりしてますのでzx707あたりも検討してみてはいかがですか?
書込番号:25259191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線は音質がどうしても落ちますので、こだわるなら有線がいいと思います。AM2は最近買いましたが、かなり音いいですよ。高音質とはこういうものだとSONYから提示されたようなものです。イヤホンを選びますので、かならず視聴されて購入されたほうがいいと思います。KZのzaxは合いませんでした。ENPIRE EARS のODINは合いました。聞けばわかります。
書込番号:25325916
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

@持ち出し設定する
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41641/~/%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%A7%E7%95%AA%E7%B5%84%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F
Aどこでもディーガで見る
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/docodemo_diga/index.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.dokodemodiga&hl=ja&gl=US
番組の録画したもののコピーについては
https://allabout.co.jp/gm/gc/63666/
あたりを参考に
書込番号:25186375
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
>持っているホームオーディオはYAMAHAのアンプ:THR5とBOSEくらいです。
失礼ですけど意味がわかりません。
THR5はギターアンプでしょう。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/192252/
BOSEはサウンドバーですか。?
書込番号:25164886
5点

そんなことよりSONYの癖はいいんですか? って気がしますけど。
YAMAHAとBOSEも大概だけどSONYはサウンドの方向性がだいぶ違いますよ。
書込番号:25164960
4点

イヤホンに何を使うかで、雲泥の差があると思います。
書込番号:25165024
4点

質を他人に質問する人良くいますが、質の物差しは人それぞれです。
トピ主さんの物差しがどんなものなのかわからないので、
他人に聞いても意味ないと思いますよ。
あなたの評価教えてください、って多数決の質問であれば
ありかもしれませんが。
普段UNIのボールペン使ってます。ゼブラ、ぺんてると同様の
質でしょうか?
って質をどう捉えるかはその人次第です。
あとアンプは楽器で、オーディオとみなさないオーディオマニアも
多いのではないでしょうか?
書込番号:25165068
5点

>MA★RSさん
まあそうですね、一番わかりやすい喩えです。SONYはnw a 50を持っています。個人的には90年代のコンポ,MDよりかはやや劣るかなと。
ハイレゾと言っても。
>Musa47さん
>ムアディブさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
皆様ありがとうございます。Boseはパソコンに繋げる様な感じのものです。
三十代ですが多少年齢による耳の衰えは否めないので、こんなに高級なものを利用しても違いは分からないかもしれません。
書込番号:25168945
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
ディスプレイオーディオ車で使用できたよって人いますか?? zx507は使えなかったんですけどこの機種は使えるか調べても出てきません カーナビ機能とかは使わないので純粋に音楽聴くように使いたいなっと思っています
書込番号:25159648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ディスプレイオーディオ車で使用できたよって人いますか??
どういう意図の質問でしょうか?
AUXに入れて使用する、という事であれば、A100以外のウォークマンならどれでも
使用できます。A100はリミッターがついていて、AUXへの接続に制限が出ます。
Android Autoで接続したいという事であれば、SONYはAndroid Autoをインストール
出来なくしていますので、使用できるウォークマンはありません。
apkを直接インストールは可能ですので、やっている人はいます。
USB接続して、中のファイルをDAで再生したい、ということであれば、
DAによるかと思います。カロはMSCとMTPに対応していますが、
他社はMSCのみのメーカーもあります。
AndroidはMTP接続しか出来ないので、メーカーによってできたり
出来なかったり、ということになります。
書込番号:25159720
3点

主さんはまず、どのように使いたいか、を書いた方がいいですね。
書込番号:25161029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます! 今現状ではオーディソンのアンプにB-conを繋いでハイレゾ音源をBluetooth
で聴いています たまにトヨタ車のディスプレイオーディオに繋いで聴く時はAndroidオートで流して聴いているって感じです
書込番号:25161085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オーディソンのアンプにB-conを繋いでハイレゾ音源をBluetoothで聴いています
zx507、NW-WM1AM2もBluetoothでつなげると思いますが、zx507は繋げなかったのでしょうか?
>たまにトヨタ車のディスプレイオーディオに繋いで聴く時はAndroidオート
SONYのウォークマンは公式にはAndroid Auto非対応です。
過去トピにもありますが、検索すれば手動でイントールする方法が
ひっかかると思います。
結局のところ、何をやったらダメで、これからどのように接続したい、
ということでしょうか?
書込番号:25161111
2点

507だと認識しなかったですねー m2の方がアンドロイドのバージョン新しいのでAndroidオートが入ってると、思うんですけどそれで認識するか知ってる人いるかなって
書込番号:25161270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>m2の方がアンドロイドのバージョン新しいのでAndroidオートが入ってると、思うんですけど
入ってないです。
SONYはAndroid Auto非対応です。
書込番号:25161316
1点

リーフに乗ってますが、WM1AM2をBluetoothでつないで聞いています。ただ、音楽プレーヤーとして認識せず、スマートフォンとして新指揮してしまいます。全く機能的には問題ありませんが。リーフの純正オーディオは確か元はカロッツェリアだったかな。。。
書込番号:25162639
2点

Androidオートで繋げたい理由はアルバムアートが見れるってだけの理由なんですけどね笑 Bluetoothだとそれが見れないのでAndroidオート繋がるといいなってだけです! でもここのサイトで707は認識したみたいな投稿あったので実際はどうなんでしょう?
書込番号:25162842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Androidオート繋がるといいなってだけです!
なんども書いてますが、SONYが対応していないだけで、
自力でインストールすればAndroid Auto使えます。
書込番号:25162988
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
バイナルプロセッサーのタイプ(スタンダード)をONにしたときブチっとノイズがします。曲を再生していない状態で、音量を上げると分かりやすいです。タイプがターンテーブルだとノイズは発生しないのでソフトウェアの問題だと思いますが、他の皆さんの個体も同様の症状がでますでしょうか?教えてください。
0点

DSEE Ultimata使用時のノイズ
自分も上記タイトルでここの口コミで質問しておりますが、多分同じ症状がでて苦慮しております。
不勉強で申し訳ないのですが
ターンテーブル時とはどのような再生状況のことでしょうか?
その時発生しないというのを確かめてみたいです。
書込番号:25137469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記投稿は機種が違いました。申し訳ありません。
A307でした。
書込番号:25137588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もノイズのります。
DSDリマスタリング時のノイズレスに出ている事象もでませんか?
書込番号:25144420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日リリースされたアップデートで、ノイズ軽減がされるノートを確認しました。私は未だ適用してないですが改善されるといいですね。
https://www.sony.jp/walkman/update/?s_tc=jp_ml_inf_walkman_230221_01
書込番号:25153592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後も
たいした変化は無いように感じます。
好きな製品だけにとても残念です。
書込番号:25155190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すいません。さん
バイナルプロセッサーをONにすると、DSDリマスタリングのON時、DSDがOFF時かつ曲選択時にノイズが乗ります。ソニーに問い合わせたところ、分からないから修理に出してくれとのことだったのですが、機械的異常が認められなかった場合そのまま返却と言われました。先日大手量販店に行って展示されてる機体で確認したのですが、同じ症状が出ていました。
書込番号:25184567
2点

ほげまる2023さん
情報ありがとうございます。
私はソニーストアに交換してもらいましたが
結果一緒でした。
もう仕様ですね。
書込番号:25187094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
NW1AM2を購入し、1ヶ月程で概ね納得、満足して利用できていますが一点不満があります。
Android側ではGoogleアカウント認証し、スムーズに各アプリにアカウントが連携されましたがYoutubeのみ連携できません。
Youtubeアプリでプレミアム登録している自分のアカウントにログインしようとするとアカウント表示用ポップアップが起動してクルクル回ったままアカウント選択できません。
アカウント追加「+」から追加しようとしても「このアカウントはお使いのデバイスに既に存在しています」と表示されます。
どなたか解決策がある方いらっしゃいましたらご教示ください。
書込番号:25127996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





