NW-WM1AM2 [128GB] のクチコミ掲示板

2022年 3月25日 発売

NW-WM1AM2 [128GB]

  • ハイレゾ再生対応高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」(アルミ切削筐体モデル)。
  • アルミ切削筐体と内部には無酸素銅切削ブロックを採用し、透明感のある音質と力強い低域を実現。5.0型HDのタッチパネル液晶を搭載。
  • 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載し、独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換。
最安価格(税込):

¥142,999

(前週比:-446円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥145,800

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥142,999¥196,690 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-WM1AM2 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1AM2 [128GB]の価格比較
  • NW-WM1AM2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1AM2 [128GB]のレビュー
  • NW-WM1AM2 [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1AM2 [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1AM2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1AM2 [128GB]のオークション

NW-WM1AM2 [128GB]SONY

最安価格(税込):¥142,999 (前週比:-446円↓) 発売日:2022年 3月25日

  • NW-WM1AM2 [128GB]の価格比較
  • NW-WM1AM2 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1AM2 [128GB]のレビュー
  • NW-WM1AM2 [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1AM2 [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1AM2 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1AM2 [128GB]のオークション

NW-WM1AM2 [128GB] のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-WM1AM2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1AM2 [128GB]を新規書き込みNW-WM1AM2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車で使ってる人に質問です

2023/02/26 12:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

クチコミ投稿数:20件

ディスプレイオーディオ車で使用できたよって人いますか?? zx507は使えなかったんですけどこの機種は使えるか調べても出てきません カーナビ機能とかは使わないので純粋に音楽聴くように使いたいなっと思っています

書込番号:25159648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2023/02/26 13:32(1年以上前)

>ディスプレイオーディオ車で使用できたよって人いますか??

どういう意図の質問でしょうか?

AUXに入れて使用する、という事であれば、A100以外のウォークマンならどれでも
使用できます。A100はリミッターがついていて、AUXへの接続に制限が出ます。

Android Autoで接続したいという事であれば、SONYはAndroid Autoをインストール
出来なくしていますので、使用できるウォークマンはありません。
apkを直接インストールは可能ですので、やっている人はいます。

USB接続して、中のファイルをDAで再生したい、ということであれば、
DAによるかと思います。カロはMSCとMTPに対応していますが、
他社はMSCのみのメーカーもあります。
AndroidはMTP接続しか出来ないので、メーカーによってできたり
出来なかったり、ということになります。

書込番号:25159720

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/02/27 12:21(1年以上前)

主さんはまず、どのように使いたいか、を書いた方がいいですね。

書込番号:25161029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2023/02/27 13:00(1年以上前)

返信ありがとうございます! 今現状ではオーディソンのアンプにB-conを繋いでハイレゾ音源をBluetooth
で聴いています たまにトヨタ車のディスプレイオーディオに繋いで聴く時はAndroidオートで流して聴いているって感じです

書込番号:25161085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2023/02/27 13:22(1年以上前)

>オーディソンのアンプにB-conを繋いでハイレゾ音源をBluetoothで聴いています

zx507、NW-WM1AM2もBluetoothでつなげると思いますが、zx507は繋げなかったのでしょうか?

>たまにトヨタ車のディスプレイオーディオに繋いで聴く時はAndroidオート

SONYのウォークマンは公式にはAndroid Auto非対応です。
過去トピにもありますが、検索すれば手動でイントールする方法が
ひっかかると思います。


結局のところ、何をやったらダメで、これからどのように接続したい、
ということでしょうか?

書込番号:25161111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/02/27 15:39(1年以上前)

507だと認識しなかったですねー m2の方がアンドロイドのバージョン新しいのでAndroidオートが入ってると、思うんですけどそれで認識するか知ってる人いるかなって

書込番号:25161270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2023/02/27 16:17(1年以上前)

>m2の方がアンドロイドのバージョン新しいのでAndroidオートが入ってると、思うんですけど

入ってないです。
SONYはAndroid Auto非対応です。

書込番号:25161316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/02/27 16:21(1年以上前)

わかりました! ありがとうございました!

書込番号:25161322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cat666さん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/28 15:31(1年以上前)

リーフに乗ってますが、WM1AM2をBluetoothでつないで聞いています。ただ、音楽プレーヤーとして認識せず、スマートフォンとして新指揮してしまいます。全く機能的には問題ありませんが。リーフの純正オーディオは確か元はカロッツェリアだったかな。。。

書込番号:25162639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/02/28 18:36(1年以上前)

Androidオートで繋げたい理由はアルバムアートが見れるってだけの理由なんですけどね笑 Bluetoothだとそれが見れないのでAndroidオート繋がるといいなってだけです! でもここのサイトで707は認識したみたいな投稿あったので実際はどうなんでしょう?

書込番号:25162842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2023/02/28 20:20(1年以上前)

>Androidオート繋がるといいなってだけです!

なんども書いてますが、SONYが対応していないだけで、
自力でインストールすればAndroid Auto使えます。

書込番号:25162988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

DSDリマスタリング時のノイズについて

2022/10/29 18:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

スレ主 hiro_29さん
クチコミ投稿数:8件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度4

DSDリマスタリング機能を使用中に選曲したり曲の送り戻しをすると曲が再生される前にプツプツというノイズが発生するのが気になって問い合わせてみたところ、症状を確認してもらうことになり検証の結果メイン基盤の交換による修理となりました。(元々がDSD形式の曲でも同様のノイズが発生していました)

現在、修理から返ってきてからはどちらの状況でもノイズの発生は無くなりましたのでやり取りの結果を投稿した次第です。

このノイズは通常なら発生しないとのことで、メイン基盤の交換により初期設定以外にはエージングも最初からやり直しになってしまいますとのことでした。

修理中、同様の症状が出る人が他に居るのか調べていたら4月頃の口コミにもあったのでロット単位で出ていたと思われる液晶の不具合と違ってバラつきがありそうです。


購入早々スリープ復帰の遅延による交換対応や液晶パネルの修理により全然エージングが出来ていなかったのは不幸中の幸いと思いたいですが、正常に使えるようになるまでにまるまる2ヶ月掛かったのはなんとも言えません……

書込番号:24985770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/06 21:29(1年以上前)

hiro_29初めまして、情報書き込み有難う御座います。

当方のWM1AM2もDSDリマスタリング機能(以下DSDに省略)使用中に必ずノイズ(ポップノイズ)が発生します(曲の早送り戻し時、次の(前後)トラック選択時)、ボリュームを0に絞って操作をするとノイズ音のみよく聞こえます、現在新品購入後使い始め2週間程でノイズは当初からの症状です(アップデート最新、初期リセット試みましたが改善されません)。

ノイズが発生するのは有線バランス接続時DSD使用時のみでアンバランス接続では発生しません(TWSは未確認です)。使用イヤホンTZ700、ケーブルonso06等で音源はMORA等で購入したハイレゾファイル及びCDよりリッピングした(WAV・FLAC)です。

当方頻繁に先送り等の操作をしますのでこのノイズ音が非常に耳障りで不快に感じDSDは使用していない次第です。修理後ノイズは収まったとの事ですがバランス接続時のノイズも発生しなくなったのでしょうか?(失礼、疑っているわけでは御座いません、お許しを)製品仕様と思って使用は諦めていましたが修理等で治せる様でしたら気持ちよくDSDを使用したいと思います。

書込番号:24997920

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro_29さん
クチコミ投稿数:8件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度4

2022/11/07 21:11(1年以上前)

バランス接続時にノイズが発生するということで自分と全く同じ症状と思われます。

メイン基盤交換による修理から返ってきてからはバッチリ治っていましたよ。一応、明細も添えておきますね。

また、ツイッター情報らしいのですが、機器の回路上の仕様で発生するもので、同一のモデル全てで発生いたします。という回答をもらった方が居るらしく、今後同様の症状に対して修理対応をしてもらえるかどうかは実際にサポートに問い合わせてみないと分からないと思います。

スリープ復帰の遅延の時と同様、そのうちアプデで治ることに期待していいのか、それともこの症状はバラつきがあるので上記の情報通り仕様で済ませてしまうのか。

本当に仕様となってしまった場合、17万のノイズガチャをしなければならなくなると思うと購入する側としてはたまったもんじゃないですね……

書込番号:24999333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/08 19:47(1年以上前)

hiro_29さん お手数お掛け致しました情報有難う御座います、助かります。

基盤交換による修理で治ったのでしたらやはり製品仕様では無さそうですね。

17万のノイズガチャ堪ったもんじゃない ・・・全くもってその通りですね。早速修理点検に出したいと思います。


書込番号:25000607

ナイスクチコミ!1


だくおさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:30件

2022/11/20 11:40(1年以上前)

>hiro_29さん

情報ありがとうございます。

私は最近DSDリマスタリングを切っていたのであまり気にしていなかったんですが、昨日ONにしたところハッキリノイズが聴こえたため、チャットに問い合わせて月曜に集荷となりました。

200時間以上のエイジング時間が無駄になるのは、残念というより修理戻りが面倒、、、やれやれ。

でも、最近購入したA&Future SE180よりだいたいのケースで好みの音質なので、今後長く安心して使いたいですから、仕方なしって感じですね。

書込番号:25017501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/02/15 15:33(1年以上前)

hiro_29さん 情報書き込み有難う御座います。

私も同様の症状でした。
直ぐにSONYに連絡し、購入後間もない事もあり交換を提案していただけました。
 
交換品も無事届き再度確認したところ交換品も、同じ症状でした。もう仕様って言ってもらったほうが良いのですが…。

あきらめようと思っていますが、何処かに不良があると思うとテンション下がりますね。そこから新たな不良が発生する可能性も…。

治った方がうらやましいです。

だくおさん
湘南OYAJIさん
修理後どんなかんじでしょうか?

よかったら情報いただけると助かります。

書込番号:25144216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


だくおさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:30件

2023/02/25 00:09(1年以上前)

>すいません。さん

こんばんは。

本件ようやく怒りが収まって、ソフト更新もあったので書き込む気になりました。

結論としては、
「このノイズは仕様であり、故障でないため修理はできない」
の一点張り、担当者がこちらに歩み寄る発言は全くなく、こちらが納得できないを繰り返すと、市場価格より格安で買い取るのでよいか、という一方的な脅し文句(受ける側としては、返事一つで、フジヤエービックとかよりはるかに安く買い取られてしまうという不安な状態であるため)を突き付けられる始末です。

唯一勝ち取ったのは、修理報告に「このノイズは仕様であり故障ではない」と明記させたことだけです。

普及機であればやむない対応と思いますが、その何倍もする高級機を売るのに適切な会社ではないメーカーを選んでしまった自分の不始末と思って諦めました。考えてみれば、本機と同じくらい気に入ったSE180にも若干の不満はありますし、私の怒りのもとは、ノイズではなく修理担当者の対応であったとようやく理解しました。
ともかく、メーカー見解はさておき、修理担当者は「仕様」と言い張っておりますので、そう理解しようと思います。

ちなみに、このスレを示したり、ノイズが仕様なら測定データを提示せよと言ったのですが、「ご勘弁ください」と、取り合う気もないようです。

ソニーの修理担当の態度について、ご参考になれば幸いです。

書込番号:25157577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/02/25 21:43(1年以上前)

だくおさん
コメントありがとうございました。

音楽を楽しむ為に購入してるのに、不快なノイズが仕様はひどいですよね。自分はソニーストアさんに快く交換していただけましたが、結果変わらず(ノイズが酷くなったかも)なんで、交換の意味はありませんでした。

その後アップデートしても変化なしです。

修理してなおった事例を聞いちゃうと修理をお願いしたいのですが、多すぎて対応できないので仕様にされたみたいですね。

残念です。

書込番号:25158793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


だくおさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:30件

2023/02/26 11:12(1年以上前)

>すいません。さん

コメントありがとうございます。

昨夜いろいろ聴きこんでいたんですが、当然ですがイヤフォンによってノイズの大きさも、そもそもDSDリマスタリングが向いてるかどうかもまちまちで、本機のDSDリマスタリングした音質が合っているイヤフォンはSE180でDSD変換して聴くのがよさげに感じられてきました。ので、本機はDSDリマスタリング切ってDSEEのほうの音質で楽しむ(まあだいぶ人工的ですが(笑) のがいいんじゃないかなんてわりと本気で思った次第です。
まあでも、あのソフト更新で対処したことにするのはちょっといただけないですね。さすがに誰が聴いてもノイズとわかる程度(修理担当も「ノイズが聴こえることは確認しましたが仕様」と言い切りました)のものを、公表せずに売り続けるのもアレですし。

書込番号:25159532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

スレ主 ガバ平さん
クチコミ投稿数:1件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

クルクルが止まらない

既に登録済みとのメッセージ

NW1AM2を購入し、1ヶ月程で概ね納得、満足して利用できていますが一点不満があります。
Android側ではGoogleアカウント認証し、スムーズに各アプリにアカウントが連携されましたがYoutubeのみ連携できません。
Youtubeアプリでプレミアム登録している自分のアカウントにログインしようとするとアカウント表示用ポップアップが起動してクルクル回ったままアカウント選択できません。
アカウント追加「+」から追加しようとしても「このアカウントはお使いのデバイスに既に存在しています」と表示されます。
どなたか解決策がある方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:25127996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 屋外でストリーミング

2023/01/13 22:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

クチコミ投稿数:199件

初歩的な質問失礼致します。

現在、iPhoneで自宅屋外ともストリーミングでApple Musicを楽しんでいます。

ウォークマンを購入した場合は、
iPhoneで音楽を聴く機会はなくなりますか?
自宅ならWiFi接続で聴けますが、
屋外はウォークマン単体でストリーミングは出来ないと思いますので、iPhoneと2台持ちでしょうか?

書込番号:25096004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
だくおさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/14 08:34(1年以上前)

>ゲルググランドさん

こんにちは。

ご質問が2つに分かれているのかなと思いました。
まず

> ウォークマンを購入した場合は、
> iPhoneで音楽を聴く機会はなくなりますか?

というところですが、本機は重いため、場合によってはスマホで聴くことも(本機を持ち出さないことも)あるんじゃないかと個人的には思います。私も本機はめったに持ち出さず、他のプレイヤーも持たずに、スマホ+完全ワイヤレスイヤフォンで外出することも多いです。
ということで、私の場合は無くならなかったですし、本機を使う場合にはワイヤレスイヤフォンではなく有線イヤフォンでないと全く本領発揮できないため本機では有線イヤフォンしか使っていませんが、本機を持ち出さないときのためにワイヤレスイヤフォンも有効利用しています。

で、下記が本題かと思いますが、

> 自宅ならWiFi接続で聴けますが、
> 屋外はウォークマン単体でストリーミングは出来ないと思いますので、iPhoneと2台持ちでしょうか?

こちらも実は2つのご質問になっていて。

1)屋外ではウォークマン単体でAppleMusicが聴けるか?
2)屋外でストリーミング再生ができるか?

ということをお聞きになっているのかと思いました。

まず1)ですが、AppleMusicのオフライン再生を使えば、テザリング等せずに本機単体で屋外で再生できます。
  https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph0cff2d191/ios
この方法を利用されているのであれば、同じことが本機(AppleMusic的にはただのAndroidスマホ)でもできるはずです。

私はAmazonMusicを使っていますが、本機を買って最初にしたのが、AmazonMusicアプリをダウンロードして、SDカードをダウンロード先に指定して、ダウンロードをWi-Fiのみに設定、音質を最高に設定して、最近のプレイリストを全部「ダウンロード」をクリックしてひたすら待つという作業でした。これで、何かの拍子でAmazonMusicが「お前本当にAmazonMusic加入してるの?」という疑いを持つ(時々このような、認証されてない状態になる)までは、屋外でWi-Fiもない環境でも快適に再生できます。

そして2)の部分ですが、これは、iPhoneでテザリングしてやるしかありません。

私は上記1)の状態で、「やっぱこの曲も聴きたい」みたいなことになる度にテザリングしてちまちまダウンロードします。
ドコモの5Gギガライトプランで、1GBでいきなり次の料金に行くため、ちょっとでもストリーミング再生するとたいてい2段階目以上になっちゃいます。であれば、高音質で聴こうとストリーミングでなくダウンロードをしますね。高音質でストリーミングすると、2,3回再生するだけでも結構なデータ量ですから、どうせならということで。

以上、だらだら書きましたが、

本機でAppleMusicを使うなら、自宅などで「オフライン再生用にダウンロード」をすると、ほとんどそのまま使える。必要な場合はテザリング。でも、本機は重いので、スマホだけで外出することもあり、その場合はスマホで再生することもある。

というのが、私の結論です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:25096369

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:199件

2023/01/14 11:12(1年以上前)

>だくおさん

ご丁寧に詳細にご説明いただきありがとうございました。

やはり外出時は手軽さ優先で、スマホとワイヤレスホンになりそうですね。
ならば、実際購入したらウォークマンは自宅での使用に限られるのかなと思います。
自宅ではiPhoneからAirPlayでネットワークオーディオ、Bluetoothスピーカー、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスイヤホンを使用しています。
これらをiPhoneからウォークマンに変えてどれくらいの恩恵(音質)が得られるのかな?が購入に踏み切る判断になりそうです。
もちろん有線イヤホンも買わないといけませんね。

もう、思い切って買うしかないですね笑

書込番号:25096571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


だくおさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/14 12:14(1年以上前)

>ゲルググランドさん

早速どうも。

> 自宅ではiPhoneからAirPlayでネットワークオーディオ、Bluetoothスピーカー、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスイヤホンを使用しています。
> これらをiPhoneからウォークマンに変えてどれくらいの恩恵(音質)が得られるのかな?が購入に踏み切る判断になりそうです。
> もちろん有線イヤホンも買わないといけませんね。

> もう、思い切って買うしかないですね笑

ぜひ!

と言いたいところですが、ちょっと蛇足になりますが書かせてください。

私がこの瞬間、本機+有線イヤフォンの予算があって購入前だとしたら、必ず新発売のZX707と比較試聴します。
ZX507と本機の差額はそれなりに大きく、私はZX507を手放して本機を買って、少なくとも価格相応の満足はしています(気に入らない点は、特にソニーの姿勢として、存在しますが)。
しかし、ZX707はそれなりに大きく重く、価格も本機に結構迫ってきているので音も結構いい線行くんじゃないかと思います。
そのうえAndroidが新しいバージョンになっていますから、それなりに長く楽しめるんじゃないかと想像します。

あとさらに蛇足ですがもう一点。
ワイヤレスでいろいろ楽しんでいらっしゃるようなので、多分オーディオの「とっかえひっかえも楽しい」というのはなんとなく感じていらっしゃるんじゃないかと推測します。私は趣味として、そこに結構重きを置いてます。

ここ価格の掲示板でも、「一点豪華主義」の方からしてみると、私は「なぜそこまで金かけてるなら、一点もっといい機種を買わないのか」的な感じのコメントを頂いたこともありますし、奇妙な購買(これを買った、とかのコメントをいくつか書いてますので)に見えてるかと。
しかし、私にとってのオーディオの趣味は、何か一個で満たされるわけではなく、曲や気分によって違う機材を使うことで、より満足が得られています。なので、子供ができる前はアンプもスピーカーも2組リビングに置いていたりしましたが、今は当時の一組のスピーカーとAVアンプのみ設置しています。
でもイヤフォンやポータブルは、それなりのスペースでもとっかえひっかえが楽しめます。だからこそ沼なのかもしれませんが、、、

ということで話を戻しますと、ZX707も試聴されて、本機と比べてあまり変化を感じられないのでしたらZX707を購入し、その差額でもう一個有線イヤフォンを買ってみるのも一つの楽しみなんじゃないかと思います。

ちなみに、プレイヤーも中華系を複数と、韓国Astell&KernのSE180を持っていますが、安定性と利便性でいくと、やっぱりWalkmanを一個は持っていたいな、と思います。ので、これから沼にハマる覚悟を決めたとしても本機かZX707のどちらかを買うのはお勧めできます。
蛇足ついでですが、価格がすべてでないのは承知の上で書くと、私の過去を振り返ると、イヤフォンが5万円を超えたあたりでZX507に不満が出て中華系で沼に没入しつつ、本機購入で満足し、昨年キャンペーンで安くなったので買ったSE180と比べても本機の方が好きな音と感じることが多いですが、イヤフォンによっては逆転します。5万未満のイヤフォンで聴くと、ん−、音違うけど優劣はないなー、などと思う場合もあります。

イヤフォンとの組み合わせがいいと、手持ちの機材の中で本機だけは、ポップスやジャズのような楽器の少ない音楽で「一個の楽器の中で音の出ている場所が違うのがなんとなくわかる」という、これまで味わったことない感覚を持つことが出来ました。ピアノの低音はやはり高音より右の方から聴こえてくるんですよね。そういう収録とミキシングをしているからだとは思いますが、他の機材でこれを感じたことはありません。

かなり個人的なことをつらつら書きましたが、ぜひご自身の楽しみ方や予算と相談して、満足いく形で趣味を楽しんでいただければと。

書込番号:25096651

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2023/01/14 15:07(1年以上前)

結局のところトピ主さんがどのような性格か、というところになるのではないかと思います。

私の場合、ストリーミングはiPhoneですまします。
楽なので。

データがあるものはウォークマンを使用します。
iPhoneのバッテリーは温存したいので。

すでにモバイルWIFIを普段から使用している方であれば、
DAPでストリーミング使用するかもですが、
テザリングしてまでDAPのストリーミング使用するかといえば
私はしないです。

逆に家でDAPでストリーミング使用するかですが、
私は、A100もZX1もストリーミングに使用してないです。

自分がどういうタイプかをじっくり分析してみるのも
良いかもしれません。
あったらいいなか、ないとダメなのか。
あったらいいなを多少のめんどくささがあってもやる人なのか。とか。

書込番号:25096893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2023/01/14 19:06(1年以上前)

>だくおさん

やはり、百聞は一見にしかず、
最寄りの電機屋さんへ行ってウォークマン試聴してきました。
あいにくA105と安物のイヤホンでしたが、
いやいや、完全に度肝を抜かれました。
正直ここまで違うとは。。
どういいのかはここではあえて書きませんが、
もう、利便性とかどうでも良くなってます。
購入決定です!!
僕もかつては数百万かけてオーディオ沼状態でしたが、なんだかあの頃の感覚を思い出して嬉しいような悲しいような笑

それにしてもiPhoneは音悪いですね笑笑。

ではどれにするか?
A seriesでも驚いたくらいですから、
恐らく新発売のZX707なら間違いないと思います。
これからイヤホン選びも楽しみになります。


>MA★RSさん

アドバイスありがとうございます。
自分はどんなタイプなのか?
僕はここ数年は完全に「利便性タイプ」でした。
今からは「音質固執タイプ」に転身します笑

書込番号:25097238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件

2023/01/18 18:56(1年以上前)

こんばんは。
悩みに悩んだ挙句、試聴もせずZX707を予約しました。
ついでに、バランス接続が出来るヘッドホンも購入予定です。
iPhoneとは比べ物にならないくらいの音を期待してます。

が。。
ここでまたまた悩みが。。
屋外に持ち出さず自宅のみで使用するなら、わざわざDAPでなくともスマホとポタアン(据え置き?)で良いのではないか?
と言う疑問です。

自宅のみ使用でApple Musicのハイレゾを楽しむなら、どちらが良いでしょうか??

書込番号:25103182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2023/01/18 19:21(1年以上前)

自宅使用であれば、充電から開放される据え置きの方が使い勝手は良いかと思いますが、人によるかと。

書込番号:25103235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2023/01/19 10:38(1年以上前)

>MA★RSさん

自宅とは言え、ごちゃごちゃするのも嫌ですね。
オールインワンで音楽に浸れると言うのも、
DAPの魅力かなと、予約はそのままにしておきます。

書込番号:25104035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/30 20:46(1年以上前)

外に持ち出さないなら据え置き型ヘッドホンアンプのTA-ZH1ESにヘッドホンで聴くのがベストかと
人それぞれじゃがWALKMANのコンセプトは外で持ち歩きながら良い音で聴くことじゃからな

書込番号:25120224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesからのダウンロード

2022/05/04 00:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

クチコミ投稿数:5件

すごく困っているのでご存じの方教えてください。

Macを使っていてiTunesに入っている曲をウォークマンアプリに落としたく、公式サイトの手順に沿って行なっているのですが、Macとウォークマンを繋げてもMac上にアイコンが出てこず、これから先に進めません。
どのようにしたら良いのでしょうか。

書込番号:24729979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2022/05/04 01:49(1年以上前)

・Macパソコンを使ってコンテンツを転送する
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-wm1m2s/contents/TP1000464265.html

Android File Transferをインストールしたうえで、Finderで手動転送ですね。

書込番号:24730029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/05/04 08:04(1年以上前)

ありがとうございます!
やってみたのですがMacがウォークマンを認識せず、デスクトップ上にアイコンが出てこないのです。他のUSBなどは認識できるのですが。

書込番号:24730195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2022/05/04 08:40(1年以上前)

>ととぱなさん

Android File Transfer を使うということなので、デスクトップにアイコンは出てこないのではないでしょうか。

書込番号:24730227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/05/04 09:15(1年以上前)

デスクトップにアイコンが出てこないんです。ウォークマン側の充電はできてますし、他のUSBを挿すとデスクトップに出てくるのですが、ウォークマンだけ出てこないんです。

書込番号:24730282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/05/04 09:19(1年以上前)

ウォークマンに付属していたケーブルを使ってくださいと説明があったのですが、それを使うとMacの差し込み型がないので、typecの変換アダプタに繋げてます。それが原因なんでしょうか。
ちなみに、typecとtypecのケーブルで直接繋いでも認識できませんでした。
ウォークマンやパソコンの再起動は試しています。

書込番号:24730291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


だくおさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:30件

2022/05/04 09:59(1年以上前)

>ととぱなさん

おはようございます。
あいにく手元のMacが古いのでそっちは参考にならなそうなのですが、

> ウォークマンに付属していたケーブルを使ってくださいと説明があったのですが、それを使うとMacの差し込み型がないので、typecの変換アダプタに繋げてます。それが原因なんでしょうか。

うーん。Type-Cのアダプターは様々な種類があるのでこれが原因の可能性は高いです。
まず確認として、
  このアダプターを使ってほかの機器でデータ転送はできますか?(USBメモリとかでもいいです)
  アダプターがMac側ですか?
というのがあります。
両方Yesなら、動く可能性は高いのですが。

> ちなみに、typecとtypecのケーブルで直接繋いでも認識できませんでした。

このケーブルも、ほかの機器でデータ転送ができるのでしょうか?

あと、本機を接続したら、
  充電のみ
  データ転送あり
の選択が本機の側に出ませんか?

いま繋いでみたら、画面の前面に
  充電
  ファイル転送
  USB DAC
というのを選べる画面が出てきました。
ここでファイル転送を選ぶのも必須です。

Android慣れていると、なんとなくこれを設定しちゃってますが、画面の前面に選択画面が出てこない(もしくは、充電をタップしちゃった場合)画面上方の設定バーみたいなものをタップして「上から引き下ろす」(なんて呼ぶ操作かはわからないですが)と、Wi-Fiオンオフとかのボタンが出てきますね?その下の通知を下から上にスクロールさせると、最下部に「Androidシステム...このデバイスをUSBで充電」という表示が出るので、そこを2回タップしてあげても、同じ選択肢が出てきます。

この辺りを確認してみてください!
ご参考になれば幸いです。

書込番号:24730345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/05/04 10:09(1年以上前)

MacってUSBタイプA端子が無いんですね、厳しい
のかな、SONYとかSONY銀座店とか、Macとの繋げ方を
電話やチャットやメールで聞くしか

説明書やPDFだと、Macとの接続の仕方は、書いて
いないのですか

書込番号:24730362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2022/05/04 10:17(1年以上前)

>ととぱなさん

ですから、
Android File Transfer を使うということなので、デスクトップにアイコンは出てこないのではないでしょうか。
と言っています。

Android File Transfer を起動して使えばいいだけってことはないでしょうか?

必ずしもボリュームとして見えるとは書いていないのですよね。

書込番号:24730371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2022/05/04 10:33(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/

上記のソフトを使ってアイコンが表示されないって事ですか。?

書込番号:24730400

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/05/04 16:11(1年以上前)

>ととぱなさん

「Content Transfer」を使って音楽をウォークマンに入れる方法

https://gadgelaun.com/?p=6550

こちらを参考に・・・

書込番号:24730796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2022/05/04 17:28(1年以上前)

>デスクトップにアイコンが出てこないんです。

出てくる必要ないと思うのですが…

もともと、MacOSは、AndroidのMTPには非対応です。

Android File Transferをインストールして、Android File Transferで
ウォークマンを認識できればいいだけです。
こちらはアプリで、ドライバーではありません。
これをインストールしたからといって、ドライバーとして機能はしません。


書込番号:24730928

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2022/05/04 20:47(1年以上前)

MacのiTunesのデータ保存フォルダを共有化し、DAPにネットワーク対応
ファイルマネージャーアプリをインストールしてWi-Fi転送する手もあります。
※共有フォルダへのアクセスはDAPから行います。
USB接続より転送速度は劣りますが、物理的接続不要なので便利です。

・Macを使ってみんなでファイル共有する最もかんたんな方法
https://navi.dropbox.jp/mac-file-sharing
「1.Mac のファイル共有設定方法」部を参照。

↓ネットワーク対応ファイルマネージャーアプリの例
・Cx File Explorer - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cxinventor.file.explorer&hl=ja&gl=US
ネットワークをSMBでアクセスするよう設定します。

書込番号:24731228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/05/04 23:38(1年以上前)

みなさん、

とても詳しく色々教えていただきありがとうございました。昨日ソニーにチャットで相談した時には、マニュアル送られたり、再起動、初期化してくださいと言われるだけで何も進みませんでした。
皆さんに色々教えていただき、何通りか試したところfile transferで送信できました。

全然わかっていない中、親身になって教えていただき本当に感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:24731553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/01/21 21:32(1年以上前)

>ととぱなさん
こんばんは。
同じ目にあっております。解決方法教えていただけると幸いです。

書込番号:25107543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/01/22 22:49(1年以上前)

あ〜すいません。ケーブル死ぬほど抜き差ししたましたら、認識できました(汗)

書込番号:25109355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

廃番になってしまったSONY純正リモコン以外でWM1AM2/ZM2に使えるリモコンを探していたところ・・遂に見つけました!
eono BTC 01Bluetooth 5.0 メディアボタン(Amazonブランド)です。完璧にリモコン機能しますので、ぜひお試しくださいね。(ちょっとお高いですが)

書込番号:24687013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/01/13 09:19(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。お陰様でリモコン操作出来るようになりかなり楽になりました。アップルウォッチのベルトにウォッチの横に並べたりしています。

書込番号:25095075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-WM1AM2 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-WM1AM2 [128GB]を新規書き込みNW-WM1AM2 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-WM1AM2 [128GB]
SONY

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込):¥142,999発売日:2022年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

NW-WM1AM2 [128GB]をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング