Pilot Sport 5 205/45ZR17 (88Y) XL
- 高いグリップ力がもたらすウェット&ドライ性能が特徴のハイグリップスポーツタイヤ。スポーツ・セダン/ワゴン・ハッチバック・ハイブリッド/EV向け。
- 排水性を高めたトレッド内側と、高い剛性をもたらすトレッド外側の大型ブロックにより、ウェット・ドライどちらの路面でも高いグリップ力を発揮。
- 高強度で、耐熱安定性にすぐれたハイブリッド・アラミド/ナイロンベルトを採用。タイヤが路面と密着し、ドライバーの意思をしっかりと路面に伝える。
Pilot Sport 5 205/45ZR17 (88Y) XLMICHELIN
最安価格(税込):¥22,980
(前週比:±0 )
発売日:2022年 4月

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2024年8月24日 20:56 |
![]() |
50 | 7 | 2023年6月5日 20:29 |
![]() ![]() |
42 | 5 | 2023年4月18日 17:15 |
![]() |
39 | 0 | 2022年6月17日 13:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XL
先日レビューしたばかりですが常磐道を走る機会があったので燃費の報告を致します。
計測した区間は、美郷IC〜ならはスマートICまでの約210km(往復420km)、速度はクルーズコントロールの設定を上限いっぱいの110km/hで測定法は満タン法です。
結果は、13.3km/Lでした。
実は、直近でも常磐道を走る機会がありましたがその時の計測では12.0km/Lでした。
今回燃費が伸びた大きな要因は空気圧です。
前回は2.6kpaでしたが今回は2.8kpaでした。
自分でも驚きですが空気圧でここまで変わるとは思いもしませんでした。
恐らく80km/h巡航なら15〜16km/Lは行ったと思います。
その他にも走り出しで転がり抵抗感が良くなったのとカーブを曲がる時のリニア感も大分良くなりました。
なのでこのタイヤで燃費を良くしたい方は出来るだけ空気圧を高めにした方が良いです。
しかし、このタイヤ良いですよね。
次も必ずリピートしようと思います。
8点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XL
何と比べて何がどれくらいいいのか書いたら?
値段が高い…が理由ならレビューでも評論でもない。
書込番号:25243752 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

「タイヤの値段が高いだけあってものがいいタイヤ」ではなくって
「安い割にはいいタイヤ」が正解だと思いますけど。
Pilot Sport 5 に高級高額タイヤのイメージはないですね。
書込番号:25246079
8点

いくらで買えましか
私は見積もりが全部こみで22万でした
Ps4からかなり値上がりしてます
書込番号:25288946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XL
インプレッサスポーツのメーカー装着タイヤが、摩耗したため交換しました。
各国内メーカ販売品は、予算オーバーで泣く泣く断念。ネット販売の輸入タイヤで新モデルのps5にしました。
アドバンスポーツv105に比べ乗り心地は良くなりましたが、以前とは違う走行ノイズが気になります。
そのうち慣れるでしょうが。
装着間もないので、ハンドリングなどはもう少し走りこんで確認したい思います。
製造国スペインですが、
組み付け時、インとアウト標示は確認出来ましたが、軽点の黄色丸が見当たりませんでした。
国産メーカーや正規販売店製遺品だけの表示なのでしょうか?
12点

ミシュランのタイヤには、そもそも軽点マークはありません。
ミシュランのタイヤは、それを必要としないほど重量バランスが優れているということをメーカーは謳っています。
書込番号:24951774
17点

ハイグリップタイヤを選択したので、走行音は諦めてください。
慣れるのは自分です。
書込番号:24951856
11点

おっしゃる通りですね。グリップ性能が高い上に乗りごごちもよくなり、ハイグレードなタイヤを履けて良かったです。
書込番号:24952587
1点

音がうるさい悪いタイヤと日本人は思います。
実はこの音は溝から出ます。
これは排水性が凄いから音が出る。
雨、台風、豪雨に安全なタイヤです。
ただオーディオの音量を少し上げればいいだけの問題。
そうそう私も沢山のスバル車を乗ってきましたが、
SGP採用の18インチモデルアドバンスポーツ採用モデルのテストで酷い結果を出しています。ミシュランと対決です。
テスターは全日本ラリーでチームスバルのエース清水和夫さん。
スバルのプローバーを作った人です。
スバル インプレッサ スポーツ 2.0 i-S EyeSight VS トヨタ CH-R S-T(ウェット旋回ブレーキ編)
https://www.youtube.com/watch?v=CPXMw8TJAnk
こちらは欧州のタイヤテスト
Yokohama Advan Sport V105と比較しています。
https://www.tyrereviews.com/Article/2022-Tyre-Reviews-17-Inch-UHP-Summer-Tyre-Test.htm
7th: Yokohama Advan Sport V105
225/45 R17 94Y
EU Label: D/A/72
Weight: 9.96kgs
Tread: 7.7mm
Test # Difference %
Dry Braking 6th +1.6 M 95.32%
Dry Handling 3rd +0.87 s 99.06%
Subj. Dry Handling 2nd -0.2 Points 98%
Wet Braking 7th +6.3 M 81.9%
Wet Handling 6th +1.07 s 98.36%
Subj. Wet Handling 3rd -1 Points 90%
Straight Aqua 7th -1.89 Km/H 97.84%
Subj. Comfort 9th -2 Points 80%
Noise 8th +4 dB 94.43%
Rolling Resistance 9th +3.14 kg / t 69.06%
1st: Michelin Pilot Sport 5
225/45 R17 94Y
EU Label: C/A/72
Weight: 9.48kgs
Tread: 7.6mm
Test # Difference %
Dry Braking 3rd +0.6 M 98.19%
Dry Handling 4th +1.28 s 98.62%
Subj. Dry Handling 5th -1.2 Points 88%
Wet Braking 3rd +2.8 M 91.05%
Wet Handling 2nd +0.06 s 99.91%
Subj. Wet Handling 1st 100%
Straight Aqua 1st 100%
Subj. Comfort 2nd -0.2 Points 98%
Noise 6th +2.9 dB 95.9%
Rolling Resistance 4th +1.83 kg / t 79.3%
書込番号:25061499
1点

軽点のお話ありがとうございます。
その後5−6,000q走行しましたが、乗り心地というかクッション性というかフワフワ感がします。
サンデードライバーの初心者の感想ですので、上手く伝わらないかも。
的外れな感想かも。 と思いますが・・・
40から60km/hアスファルト舗装の直進運転で、まるで浮き輪か細いサイズのタイヤを履いているかのように、サスペンションを交換したわけでもないのに乗り心地が変わりました。
空気圧を冷間時に何度も上げてみていますが サイドが柔らかい構造とか外国の味付けとかお話を聞ければ幸いです。。
書込番号:25226742
0点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 215/45ZR17 (91Y) XL
TOYOTA86の純正タイヤのリプレースに同じサイズのパイロットスポーツ5 215/45ZR17を取付ました。まだ、慣らしなのでゆっくり流して走っていますがカッチリした剛性感があり、ハンドルを切ると以前よりもスーッと曲がって行く感じです。一皮剥けたら楽しく乗れそうな期待をしています。
書込番号:24797736 スマートフォンサイトからの書き込み
39点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





