-
アプライド
- デスクトップパソコン > アプライド
- ゲーミングPC > アプライド
Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル
アプライドの直販サイトで購入するメリット
- 国内工場にて1台1台丁寧に組立て!博多の新風Barikataシリーズ
- 安心・低消費電力を実現する大容量・高性能電源を搭載
- 豊富なトッピングによりお客様だけの特別仕様でお手元に届きます
CPU種類:第12世代 インテル Core i7 12700(Alder Lake) コア数:12コア メモリ容量:16GB ストレージ容量:SSD:1TB OS:Windows 11 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 770
-
- デスクトップパソコン -位
- ゲーミングPC -位
Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデルアプライド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月15日
Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル のクチコミ掲示板
(31件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2022年3月14日 15:59 |
![]() |
14 | 4 | 2022年3月13日 11:25 |
![]() |
3 | 10 | 2022年3月8日 00:15 |
![]() |
3 | 9 | 2022年3月4日 19:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > アプライド > Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル
このパソコンでこちらのディスプレイを3つ繋げたいと考えています。
https://s.kakaku.com/item/K0001282291/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
しかしよく見るとこのパソコン、HDMI端子がないのですがどうやってディスプレイと繋げればよいのでしょうか?
書込番号:24649085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザボに一つくらいはついているだろうけど、不親切にも、マザボの型番の記載がないからわからない。
グラボつければ、こちらもまた、一つくらいはついているだろうけど、これまた、具体的な型番がないからわからない。
サポートに聞いて教えてもらう。
教えてくれなかったら別の製品を買う。
でも、HDMI3つっていうのは、けっこう限られてくる可能性があるから、その場合は、変換しないといけない。
書込番号:24649136
0点

アプライドは、詳細の仕様を公開していないだけで、HDMI端子がないわけではないと思います。製品説明画像に「写真はイメージです」と書かれていますが、これも普通では考えられません。これによりアプライド側は自由にマイナーチェンジができるわけで、時期によって異なる製品が出荷されている可能性もあります。なので、詳細はアプライドに確認するしかありません。
あと、既存のスレッドを放置して、類似した質問を繰り返す意味がわかりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421730/SortID=24638063/#tab
書込番号:24649138
1点

>どうやってディスプレイと繋げればよいのでしょうか?
A1.HDMI端子が3つ以上付いてるグラボを増設する
A2.モニタ3台のうち2台をDPやUSB Type-Cでデイジーチェーン出来るディスプレイに変更する
.
書込番号:24649152
0点

問い合わせ
https://www.makeshop.jp/ssl/contact/
またはビデオ通話
https://shop.applied-net.co.jp/html/page309.html
で相談して下さい。
書込番号:24649168
0点



デスクトップパソコン > アプライド > Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
オプションで用意されているグラボは、増設できると考えて良いです。
RTX3070までは可能のようです。
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000414603/
書込番号:24646470
2点

一応、グラボの増設は普通に出来ると思います。
RTX3070より上のグラボを積むなら電源を替えて置いた方がいいです。
後、大きさは要注意です。
書込番号:24646627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しくないなら、初めからつけておいたほうが無難だと思うよ。
書込番号:24646664
4点

今グラボは高いからね〜最初からつけたほうが安価と思いますけどね。
例えばOPで最高レベルのグラボ(RTX3070)をつけると+11万円ですが、市販価格も11〜12万円台がほとんどです。
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=479&pdf_so=p1
自分で購入して取り付け設定する手間暇考えたら最初からつけたほうが簡単確実かつ動作保証もつきます。
自分で取り付けた際は取り付け設定に伴う不具合は自己責任ですからね。
エントリーモデルのGTX1030なら自分でつけたが安いってのはあるでしょうけどね。
でもそこにお金をかけるなら最初からこちらのモデルがいいでしょう。
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000414733/ct2744/page1/recommend/
書込番号:24646960
4点



デスクトップパソコン > アプライド > Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル
トリプルディスプレイでFXのチャートの動きを確認したいのですがIntel UHD Graphics 770の性能がよくわかりません。
トリプルディスプレイ大丈夫そうですかね?
書込番号:24638063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最大サポート画面数は4つです。
>サポートされているディスプレイ数‡ 4
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/134591/intel-core-i712700-processor-25m-cache-up-to-4-90-ghz.html
>>トリプルディスプレイ大丈夫そうですかね?
大丈夫です。
書込番号:24638077
1点

使うツールにも依るらしいですよ。
MT4利用だと結構重いらしいので、グラボも必要になるかと。。(quadro p620、または quadro p1000)
使用ソフトを明らかにしないと何とも言えないみたいです。
書込番号:24638088
1点

UHD770は4つのディスプレイをサポートしてますが、それがそのまま4個の出力端子があるとは限らないです。
自分にはこのPCのマザーボードが2つの映像出力しかないように見えるのですが、いかがでしょうか?
自分のマザーの2つですし、ASRockで4つの映像出力を持つマザーがあるかを調べてからでいいと思う。
今のところ、3つ以上の映像出力を持つASRockのマザーもないので、メーカーにちゃんと確認した方が良いですよ。
https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec104=261,262&pdf_Spec304=2-
書込番号:24638091
0点

一般的なトリプルディスプレイの構成は下記に説明があります。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000025673/graphics.html
しかし、アプライドの商品説明にはマザーボードの型番や出力端子に関する情報がないので問い合わせるしか無いと思います。
書込番号:24638092
0点


ノート向け第11世代Coreプロセッサーの内蔵グラフィック Intel Iris Xeより性能が落ちるみたいです。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/Intel-UHD-770-vs-Intel-Iris-Xe/4473vs4265
書込番号:24638097
0点

GeForce GT 1030にしたら間違いなく大丈夫ですかね?
書込番号:24638108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GT1030と内蔵グラフィックスで行けると思います。
書込番号:24638116
0点

GT1030 (2GB)のみだと、モニター4K画面1枚が 手一杯ですよ。
グラボのVideoメモリー量もケチらず準備されるように。。
書込番号:24638125
0点

この製品を選ばなくても、トリプルディスプレイを安く構成できる製品は存在しますよ。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2021/RM7J-F213T.html
下記はこの製品に使われているマザーボードのレビューです。
https://review.kakaku.com/review/K0001350031/ReviewCD=1459309/
書込番号:24638163
0点



デスクトップパソコン > アプライド > Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル
3か月前に購入したドスパラの17万のパソコン(I5-11440 GTX3060)が調子悪いのでグラボだけこのpcに使用したいです
用途はV配信 LOL ヴァロラントで重いゲームは滅多にやりません。
こちらのpcに3060を使用してほかにやりたいゲームが出来たらグラボを交換しようと思うのですがどうでしょうか?
グラボ無しでこの値段は高いでしょうか?
0点

SSDが1Tついてるし、メモリーも32GBならいいと思うお値段だと思いますが
電源も不足しないと思います。
書込番号:24631909
0点

Core i7 12700、RTX 3060搭載一覧。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=29&pdf_Spec111=17&pdf_so=p1&pdf_kw=RTX%203060
RTX 3060一覧。
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=484&pdf_so=p1
Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデルは\129,800。
RTX 3060最安カード \68,415。
合計 \198,215。
Core i7 12700、RTX 3060搭載一覧の最安値モデル Dell 【直販モデル】 XPS デスクトップ プラチナ Core i7 12700・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060・Windows 11搭載モデル ブラック系シルバー系 \199,584よりは安い。
>>グラボ無しでこの値段は高いでしょうか?
高いと思わない。
書込番号:24631917
2点

/CPU 44000
/Mem 8000
/SSD 12000
/PSU 6000
/Cooler 8000
/OS 12000
/case 5500
--------------
95500
組立て料 20000
-------------
115500
利益 諸経費
残り15000程度
※そんなもんじゃない?
自分としては電源が残念賞です。
書込番号:24631919
0点

650W Bronze → 750W Goldなら良い感じです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307716_K0001335617&pd_ctg=0590
このくらいならね〜
書込番号:24631923
0点

電源は3000-4000円で上げられるのでいい電源がいいなら別にそれでもいいと思います。
書込番号:24631939
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
カスタムは電源を750wか850wにしたいと思います。
CPUファンも出来れば高性能の物に変更したいのですがh100i rgb pro xtに変える必要はそこまでありませんか?
別に光らせたい訳でもないです。
書込番号:24631943
0点

自分は必要性をあまり感じないですが、現状が何が付いてるかによります。
もしもAsetekのOEMとかなら自分なら変えないかな?
書込番号:24631953
0点

ファンの詳細は書いてないですね。
ミニタワーケースなのが不安ですがゲーミングpcとして使う場合デメリットですよね?
せっかく良いcpu買っても排熱が悪かったら元も子もないですし、そう思うならミニタワーケースを買わない方がいいでしょうか
2.3万出せばハイタワーケースの商品もありますが悩んでしまいます。
書込番号:24632128
0点

一応、ミドルタワーの方が排熱的には有利という話なんだけど。。。
実際に分はRTX 6800XT (300Wクラスのグラボ)を使ってるし、夏も過不足なく乗り切ったので、RTX3060は170Wクラスなので行けなくもないと思うってます。
自分の友達はMini-ITXで140Wクラスのグラボ使ってるし、エアーフロー次第かな?と思う。
絶対にダメなら製品としては成り立たないし、まあ、なしではないと思う。
書込番号:24632180
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月15日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





